フォーラム格山社


天王寺句会
俳画入門
天句草紙
七天句会同人印一覧
七天句会記録
前月投句





平成14年4月句会



殷人投句


02025



右向け右麦一斉の緑かな

携帯圏外渓谷に届く春

野猿注意木橋を渡る遅い春

蒲公英と土筆で稼ぐ田舎茶屋

花見客詰めてバス去る花の下


殷人自賛

1句目、宇和島から松山に向かう列車の窓から、麦畑が青々として風に揺れるさまを久しぶりに見た。

2、3句目、宇和島の奥、愛媛・高知県境の山間、成川渓谷というところの公営宿舎に1泊。



ジャネット抗議

Dear Mr. Anabuki,

How do you do? I am a former student of Prof. Yamaguchi's, Sumiyo Ono (Janet), from his days teaching at Ohtani Women's Jr. College.

Although I have never met you, you are very famous as one of his most trusted and talented students. And we all know of your great contributions as a journalist.

Today, I have a little request. But please don't laugh. It was a great surprise and an honor to see that Prof. Yamaguchi posted my e-mail message regarding his poems on your 7th Heaven Homepage.

However, in his introduction, he wrote that I am a 「51歳の 女性」

Although I am sure that, one day, I certainly will be, presently, I am NOT YET 51歳!!!! NO NO NO!!!

Can this be corrected to:
"in her 40's" or "in her middle 40's" ?

Maybe you may laugh that this is NOT important and it doesn't matter, there is not much difference. However, to a woman, it matters GREATLY and it is of THE UTMOST GREATEST IMPORTANCE!!!

I'm so sorry to bother your busy day with such a trifle matter. But I hope you will consider it, please.

Thank you very much for your great efforts towards the editing of the homepage. It is such an enjoyable and wonderful place full of very interesting personalities and stories!
Always,
Janet



酔桃援護

格山先生、妙齢(微妙な年齢?)の女性の歳を間違えて言ったりして、あかんやないですか! メッ!

ジャネットさん、あなたのこだわり、ごもっともです。笑ったりしませんよ。確かに、そこの数年の違いは心理的にかなり大きいですものね。(50歳の大台も、いざ乗ってみればそんなに悪くないです。ただ、50代も半ばを過ぎると、だんだんコワイモンなしになってくるところが一番コワイのですが・・・)

まあ、格山も大陸的な人ですから、その辺の世代の教え子女性はみんなまとめて“women in the most beautiful season of life ”と思っておられるのですよ。きっと。
そのあたりで、アバウトに理解していただいて、格山を許してあげてくださいね。

お互い、息子の苦労は絶えませんが、めげずに、この美しい季節を楽しみましょう。これからもよろしく。



格山陳謝

Dear Mr. Anabuki,
Today, someone called and told me that my message to you was posted on the 7th Heaven Homepage! What A SHOCK!!

Then I became quite worried! I wondered whether Prof. Yamaguchi would be upset or angry that,instead of asking him directly, I wrote to you FIRST.

Prof. Yamaguchi is always so kind to us--inviting us to Koza, introducing us to his many wonderful friends, and teaching me many Japanese expressions and words I never knew or heard before, (such as 「女豪傑」 to describe Mrs. Kitaueda and 「だてに年をとっていない」 about the 7 期生s!!!)

So I thought it would be very rude to make a complaint to him about such a small matter. However, to me,「一歳でも年上」でもショックですが、「一ランクも上!!!!」でしたので、I was 泣きそう!

PANIC状態で I wrote to you. しかし私の文章が「抗議」として、HPにまで載ってしまって、山口先生のご親切に対して 大変失礼ではなかったかしらと とても心配になりました。

But just now I received the following message from Prof. Yamaguchi:


ジャネットさん
この22日から、今日・26日まで 東京方面からやってきた4名の日韓友好のグル−プを 空木小屋に案内して 帰宅したところです。。。。。

。。。。私が犯した あなたの年齢に関する過ちに触れたメ−ル、佐々木君から 山口さんの その間違いは 重大な過ちですよ というメ−ルが あってびっくりしました。

私の息子の年齢が43歳(多分?)なので、それからの推測で あなたの歳は 41ぐらいかなと想像して 41歳くらい とタイプしたつもりが 51歳と間違えてミスタイプしたのだと思います。

それにしても 大変迂闊なことをしてしまったことを 深くお詫びします。

7期生のHPも読んでみましたが そのことで 北上田さんが 私のために 弁解の文を書いてくれていましたが、ともかく第一には あなたに対して そして 北上田さんや佐々木君にも気遣いをさせて 申し訳なかったと 反省しています。

しかし 雨降って地固まる という諺もあります、これが縁となって あなたも これから 7期生の皆さん、 ユ−モアを解する連中ですから、メ−ルでの交信も含めて仲良くつき合いましょう。

あまり行き届いたお詫びになっていませんが、すくなくも 私の目からみて あなたを51歳と思ったわけではないことを 信じてください。
ではまた お便りします。
やまぐち

I was SO HAPPY to read that the professor meant to write "41"!!!!! Although I am not 41,such a mistake is OK!!

Of course, I was also SO THANKFUL to find some very kind words of support from Mrs. Kitaueda! I wish to thank her so much for her kindness and understanding. (But how do you read her nom de guerre, "酔桃援護"??? That's difficult!)

Also, Mr. Anabuki, your cartoon character on the homepage is SO CUTE!!! But where is your photograph?
Always,
Janet




鈴華投句


02024



浄瑠璃に高ぶる心夜半の春

菅丞相一番鶏に出立ちする

配流の名残惜しみつ道明寺

風ひかる友とのぼりし古墳よき

花の宴友より伝授唸り節

それぞれの歩巾にあるく春の色

小手毬や咲きほこりつつ博士かな


鈴華自賛

菅原道真没後千百年にあたり、先日。人形浄瑠璃「菅原伝授手習鑑」の公演を鑑賞いたしました。
季語が有りませんが どうでしょうか?
又、間違った言い回しがあるとおもいますので、訂正してください。
よろしくお願いいたします。



殷人さま、南校は如何でしたでしょうか?

南小の近くに 便利なお店が出来たので、以前にも増して集まりが増えるのでは・・・
カラオケ大も先生のご指導よろしく、お蔭様でレパ−トリ−が増えました。
いつも集まるメンバ−は代わり映え致しませんので偶にお出ましくださって盛り上げて下さいませ。
次回の御早いご来阪お待ち致しております。

拙い俳句つくってみました。毎回 進歩の無い句で申しわけありません。推敲してくださいませね。

後半の1句目、「古墳よき」と言っていいのかどうか?
3句目、55歳になった今 同級生それぞれの生き方を感じましたので・・・
4句目、下の句 、判りません。
以上の句 適当にお願い致します。



殷人講評

前半1句目、浄瑠璃を見て心たかぶるまま、外に出ると、春の夜はいっそう艶めかしくあった、というところか。「浄瑠璃のはねて春夜の胸騒ぎ」では飛躍しすぎか。

2、3句目、「菅公を筑紫へせかし一番鶏」「配流の恨み形見の道明寺」、……ちょと難しいかな。鈴華の隣家、道明寺天満宮には、菅原道真の遺品が多く残り、国宝に指定されている。



後半3句目は、秀句。「それぞれの歩巾歩く……」とすると、それぞれの主体的な生き方が印象づけられるかもしれない。

1、2、4句目、「古き墳(つか)に友とのぼれば風ひかる」「花の宴友が伝授の唸り節」「小手毬や博士の庭に咲きこぼれ」とすると、収まりがいいかも。



南校のすぐ裏に前方後円墳が1基あり、「丸山古墳」(写真上)という。登って降りると、そこが山本博士の広大なお屋敷。



格山講評

鈴華女史の久しぶりの投句、楽しみました。一連の句は、いままでの彼女の投句では 私には 一番 心に響くものでした。
菅公に関わる句は あらためて 道真の遺風が 今に生きているのを感じさせました。後半の 旧友と共に過ごした春の散策の句も、情景が目に浮かびます。

殷人の添削は 流石です。持つべきは友か。



下記の英文メ−ルは 短大時代の教え子で 51歳、浪人2年目の息子を抱える母親からのものです。

この人は 高校生になるまで米国で育ったので、いまでも英語で話す方が楽な日本人女性ですが、家庭では非常に 日本的な躾を受けた人です。
私のpoemsというのは れいの「受験浪人」の句です。

私の教え子達の その子供達にも 浪人生が多くて 伝統の灯は いまだ消えず といったところです。
ともかく 私が いまでも 浪人向きの 老教師であることを このメ−ルで自覚しました。

Dearest Professor Yamaguchi,

WHAT A GREAT SURPRISE to receive the WONDERFUL poem in the mail! My family, especially my son and I, were so impressed and so touched by your talent and compassion. Thank you so much!

I read your poems over many times and think how we have only complained and been bitter and anxious with self-pity about this situation.

However, you, on the other hand, could take this dire situation and compose a beautiful and very meaningful verse. I suddenly could reflect on my own negative reactions and attitude, and smiled to know that such a nice poem could be born from your open and compassionate heart and mind.

Thank you so much, Professor Yamaguchi. We are so lucky to know you. I think everyone feels rather hesitant to speak with us now about this subject so that you are the only one who has addressed it so positively and wisely and insightfully in a poem. We are so touched by your wonderful words!

Sincerely yours,
Janet


浪人句へ





酔桃投句


02024



アカシヤの大連の息吹君にあり

娘なき身にはまぶしき花衣

暗闇に桜吹雪くや夜半の風

ひそやかに生命うごめく発芽なり

所在なく春宵果てて寝酒かな


酔桃自賛

1句目 格山は幼少時、中国で過ごされたそうですが、確かに格山の魅力はその「大陸育ち」に由来するところが大きいような気がします。寛容、コセコセしない、許容の幅がとても広い、何でもあり、どうでもいい? エエ加減? あれ! ほめているつもりがいつの間に!

(先生の名誉のために付け加えますが、格山が許さないこともごく少しですがあります。その「逆鱗」に触れなければ、何やっても何言っても平気やー、骨拾ってもらえるぞーと思って40年きたような気もします。 ずっと元気で長生きしてね、先生。 頼みます)。

2句目 霧坊さんがうらやましい。オシャレをした娘と花見に行ったりしたらどんなに楽しかろ。

4句目 自家採種して蒔いたペチュニアが芽を出してきました。今はパンジーが花盛り。



殷人講評

格山の逆鱗とは。怒ったところを、1、2度見たような記憶があるが、なんで怒ったのかは、全く憶えていない。なんだったんでしょうね。

5句目、豪快といえば豪快、物騒といえば物騒。



鉢妃投句


02024



春嵐去って遠出の集いかな

蕎麦だけで済まぬ昼から花の宴

取材班全う出来ず花の酔

花見ではやんごとなきに非ずかな

愛妻とグルメの日々や深き春

春興や六本木の昔知る人ぞ

桜より向日葵愛でる好々爺

名の通りハッピに好転野に遊ぶ

良き機会嬉しい集い春帽子

遠出より立ち寄る店の春の味

2つ目のお江戸の春や一人者

身繕い優雅なおでまし春の宵

寡黙なる一言ピリリ花吹雪


鉢妃自賛

3句目以降は、お花見会参加者11名について詠みました。
キャラの愛称のアイウエオ順。内容に合わせて季語を選ぶのに苦心。

3.取材を全う出来なかったのは、「酔い」のせい。
4.「(同期会の)お花見」では、ただの人!
5.愛妻との「深い」愛情。
6.ディスコが・・・、なんて、うきうきした(「春興」)話し方。あの真面目人間がね。
7.「桜」と「向日葵ちゃん」の対比。
8.全て好転して、「野外」へ。
9.こんな時でないと行けない、と「帽子」さん。
10.レストラン経営者が、別の店の「春の味」を。
11.「春」に越してきて、また「春」が。
12.参加は「宵」から。
13.たまに口を開くと、辛口コメントが「花吹雪」のように降ってきた!



格山講評

鉢妃の江戸花見の時の一行を描いての連句は 情景が目に浮かんで面白い。

彼女は 天城山行の時も 同様の手法で連作をしていたが、余人のあまり試みていない世界だと思います。
その中の 1句 2つ目のお江戸の春や一人者 は単身赴任者を描いたものかと思うけれど 味がありますね。



殷人講評

ただいま、四国・松山。子規、碧梧桐、虚子を輩出した句都で、あちこちに句碑が……。で、予告通り、行って参りました居酒屋「おいでん家」(おいでんか、と読むらしい)。道後温泉で、「霊の湯2階コース」(980円)というのに入って、そのあと。

ひとり、道後地ビールと地酒「伊予のこいごころ」というのを飲んで、汀里は、こんなことやってんだ、と、その心境を偲んでみました。



霧坊投句


02023



神妙にお江戸の春を案内せり

葉桜をライトアップの六義園

深大寺あれもこれもの花見かな


霧坊自賛

一句目は家内と娘が単身生活を偵察にきた時のものです。



殷人講評

単身赴任で不自由をしている、またしたことがある人が聞いたら、怒り出すかもしれないが、サラリーマンになったからには、いちど単身赴任なるものを経験してみたかった。家に帰っても、部屋は真っ暗、テレビをぷちっとつけて、どうでもいい番組を見ながら、ひっそり寝酒をすする……、んーいいなー。

って、毎日、それと変わらん生活してるやないの、って? ま、まーね。



汀里投句


02022



春の空石仏の貌穏やかに

休耕田土筆摘む人ゆるゆると

影法のとろとろ揺れる春麗

春昼や鵜飼の舟の甲羅干し

春の霧岩屋寺の窟寂かなり

雨に打たれ廃屋の軒辛夷咲く

三坂越え松山城下遠霞

草臥れて宿に着きけり雪柳

月おぼろ身もおぼろなり彼岸過

夢うつつ行きつ戻りつ遍路かな


汀里自賛

宇和町の卯之町から大洲、内子を経て久万町の大宝寺、岩屋寺へ、三坂峠を越えて松山市に入り、第五十一番札所石手寺で打ち止め、道後温泉本館で汗を流し、向かいの「おいでん屋」という店で地酒をしこたま飲んで帰ってきました。
(仕事もせんとなにしてんねん)



殷人講評

前回の講評で、「愛媛県には足を踏み入れたことがない」と自慢したところ、さっそく踏み入れる仕事が舞い込んだ。宇和島の奥、広見町。どんなところか見当もつかない。
帰路、松山に寄るかも知れない。「おいでん屋」ね。おぼえておきましょう。

3句目の「影法」とは、なに? 霧坊の兄弟分?


最新の句会

平成14年4月句会
平成14年3月句会
平成14年2月句会
天城吟行
平成14年正月句会
平成13年12月句会
平成13年11月句会
平成13年10月句会
平成13年9月句会
平成13年8月句会
乗鞍飛騨吟行
平成13年7月句会
平成13年6月句会
初島吟行
平成13年5月句会
天王寺吟行&句会
平成13年4月句会
和泉葛城山吟行
平成13年3月句会
平成13年2月句会
平成13年1月句会
平成12年12月句会
鳥羽伊良湖吟行
平成12年11月句会
平成12年10月句会
平成12年9月句会
平成12年8月句会
平成12年7月句会
平成12年6月句会
平成12年4月句会
平成11年11月句会
平成11年湖北吟行
平成11年10月句会
平成11年8月句会
平成11年5月句会
平成11年4月句会
平成11年3月句会
平成11年正月句会
平成10年12月句会
平成10年10月句会
平成10年9月句会
平成10年8月句会
平成10年夕森吟行
吉原霧坊句集
穴吹殷人句帖



投句はこちらへ

次の様式を利用しての投句もできます、のはず

投句フォーム

お名前または俳号:
メールアドレス:

こんな句できました:

 書き終わったら1回だけ押してください。

 やり直すとき押してください。



冒頭へ

7期天国 / 七福会

mail to seventh heaven office