Sukesan Walks About #19


助山漫遊
洋服ひとすじに生きてきて

23-17期から



Archives
Sasaki Sukesan Profile


えびっさん
2003年1月26日

商売繁盛ののぼりをもってはっぴを着さされて、宝恵駕篭の後をねり歩いた。
1月10日は本えびす、前日が宵えびすと11日は残り福をもらいます。
浪速区の商店街で出すかごには、ことしは吉本の末成?という芸人さんが乗りました。いままで通天閣を頭にのせた歌手 卓球の愛ちゃん 漫才師 まだメジャーでなかった天童よしみものりました、彼女拝殿でわたしのほん前にいて小さいけど愛嬌のある顔してんなと覚えています。

日本橋の電気屋の店先でこも樽を割って、振舞い酒をして出発。通天閣の歌姫をよんだ時は、親衛隊のおっちゃんたちがペンライトを振って異様な光景ができた。心斎橋やえびすばしの商店街のかごにはミス商店街が乗っている、文楽の人形、吉本や松竹芸能の芸人、近鉄の選手、芸者さんの山車やかごも集まる。

メインの鯛をのせた山車が先頭になって行列ができあがります。紋付はかまの総代さんや仕立てたお揃いのえびっさんの衣装を着た商店街もあります。堺筋と南海電車高架そばの道路のあいだにできたにわかじたての参道から、吉兆や飴、たこやきなどの屋台のあいだをゆき神殿にたどりつきます。

ひとひとだらけです。花道を闊歩しているようでたのしい。途中の中学校や団地のまどからも声がかかる。拝殿にあがってお祓いを受けて解散。

日本橋の商店街からなんにんか人を出す。理事会では"佐々木さんの他ことしはだれがでますか"とここ何年かずっと歩いています。どこでもにぎやかしの助山です。町内会からささを売ったり、学校のPTAで飴を売る連中もいます。

ものごころついた頃から、えびっさん詣では欠かさない。3日連続で行く年もままあった。銅鑼とはよくいっしょにゆきました。わが店の名を彫った石柱も神社の端っこにあります。

親父の葬式が1月6日だった年"行ったらあかんやろな"と堅く決意したのですが、のぞきにゆかないとなんとなく落ち着かなくて、こそっと屋台を冷やかしながら参った。神社の近くの仲のいい店のおっさんや娘に"喪中やんか"と言われたときはバツがわるく、にこっと笑った。
v 今年も義父の喪中にあたりますが,ちゃんと行きました。なぜなら誕生日が1月10日で草葉の陰におめでとうと。
おやじもとうちゃんもえびっさんが好きでした。

えびっさんが終わると、助山の正月もおわりです。
えびっさん詣での時は、よろこんでお供と案内をいたします。



17期のホームページ


ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●えびっさん

●頼んない校長
●覚悟のいい娘
●妙高 火打山
●とうちゃんの葬式
●とうちゃん 平八郎さん
●最近いったとこ
●投稿編・助山と出会いの頃
●チングウ酔桃さん
●チングウ
●30年ぶりの再会
●日本橋のアーケード
●葛城古道のとんど
●大晦日と元日
●日本橋商店街
●17期の連中
●裏六甲 有馬三山
●3つの結婚式 その3
●3つの結婚式 その2
●3つの結婚式 その1
●比良山武奈ガ岳
●古座川
●秩父金峰山
●和泉葛城山

●AIC ディープOSAKA人情

●23-17期から

ささき・よしゆき / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office