Ohara's Monologue on Movies



小原與一郎
映画 個人的見解

Part21
December 14, 2008


レッドクリフ

監督:ジョン・ウー
主演:トニー・レオン (周愈)
金城 武 (諸葛孔明) リン・チーリン(小喬)


連日のTVの宣伝に釣られた訳ではなく、あの三国志の「赤壁の戦い」の映画化、というのに興味をひかれて足を運びましたが、結論から言うと ちょっと期待し過ぎだった様で なんだかな〜、というところが多い作品でした。

だいたい「あの三国志の完全映画化!」などというPRコピー自体が お笑いで、長大な「三国志」のうちの ほんの赤壁の戦いの一部分しか映画化してないのに誇大広告もいいところ。( 本家の中国からは全7巻のDVDが出ています )

トニー・レオン演じる呉の総督・周愈が 単なる武闘派でなく 文化にも理解があり人望があった、というのは ある程度事実の様ですが 孔明と同志的連帯感をわかち合った、などというのはマユツバで 昔読んだ吉川英治の三国志では、逆に彼は孔明の鬼才を恐れ 追放を図った、という様に なっていた様に思います。

金城武演じる孔明は 若々しく快活で 評判も上々の様です。ただ、優しい人間性を演出する為か 馬のお産に立ち会ったりするシーンがあったりするのは ネットでも誰かが書いていた通り ??でした。

周愈と孔明が 琴の演奏で お互いの意思を通じ合う、というシーンは、まるでジャズのセッションの様で アメリカ人にも受けそうな感じ。

「長坂の戦い」での 趙雲が玄徳の摘子を救出するという有名なエピソードも しっかり描かれていて 趙雲役のフー・ジュンという役者の笑顔がなんとも味があって魅力的でした。

曹操役の役者もなかなかの面構えで 特に悪くはないのですが 「小喬」を得る為に呉へ侵攻した、という描き方は なんだか「トロイ」みたいで 稀代の英傑 曹操が気の毒。小喬の絵布の前でニタついている曹操なんて なんだかな〜?、でした。この辺は香港あたりでも批判があるそうで ま、よくわかります。

「小喬」を演じるのはリン・チーリン。台湾のトップモデルだそうで 楚々とした美人。ただ、「小喬」を出すのなら 姉で孫策の妻妾である「大喬」も登場させるべきで そもそも 曹操はこの「二喬」を得むと欲した、と云うのが 俗説だった筈です。ま、美人女優二人も出せばギャラが大変だし 話も長くなるので 仕方ないかな?

もうひとつ、孔明が呉へ乗り込んで 降服派の多い呉の重臣達の中で 孫権に決戦を決意させるところは 本来息詰まる「舌戦の見せ場」なのに 案外あっさり、 で ちょっと もの足り無さも残りました。

文句ばかりでは悪いので この辺で誉めておくと「九官八卦の陣」という名前しか伝わっていなかった孔明の戦法を 実際の映像にして見せてくれたのは素晴らしい! 何千何万という兵が陣太鼓一つで整然と動く様は 感動的でさえあります。ただ、このシーンでの関羽や張飛の描き方は 大見えを切って登場してきたりまるで歌舞伎か京劇の様で 笑えました。( ま、京劇など見たことないけど・・)

誰かが書いていたけど これはジョン・ウーがアメリカ人等にも判りやすい様に作った「ジョン・ウー的 コミック三国志」というのが 適切かも・・? チェン・カイコーや チャン・イーモウが撮れば またもう少し違った映画になっていただろうに・・等と つい 思ってしまいますね。ま、ジョン・ウーだからこそ 日・米・中から 巨額の資金を集められたのかも・・?

いずれにせよ 肝心の「赤壁の戦い」は Part2 で、ということで 要するに 長い予告編を見せられたようなもの。わざわざ見に行くほどのものでもなく 来春公開の本編を見る方が正解・・? ( でも 黄蓋の「反間苦肉の計」なども ちゃんと描いてくれるのかね?・・ )

蛇足:マスコミの映画評は映画を見てもらうことが目的なので 良いことしか書きませんが 小生のはあくまで「個人的見解」であり、基本的には良かったのだけ紹介しているものの 今回は例外的に「 PRに釣られない様に・・」ということで・・・。ま、時間と三国志に興味のある方は 別ですが・・。

考え様によっては これだけ突っ込みを入れられる映画も珍しく その意味での楽しみ方は あるかも・・。


Latest

Part21
Part20
Part19
Part18
Part17
Part16
Part15
Part14
Part13
Part12
Part11
Part10
Part9
Part8
Part7
Part6
Part5
Part4 番外
Part3
Part2
Part1


おはら・よいちろう / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office