|
|
駱駝古玩城 2 1|2|3|4|5|6|7 月の砂漠を はるばると 旅の駱駝が ゆきました 風雲古玩城 続風雲古玩城 江南古玩城 春秋古玩城 春節古玩城 荊楚古玩城 蜀道難古玩城 兵法古玩城 少林古玩城 新年好古玩城 出塞古玩城 白酒辣椒古玩城 走婚古玩城 海峡古玩城 競売古玩城 敦煌吟行 駱駝古玩城 水滴|一品|日用雑器 鈴|帽子|書籍|土産品 西安|蘭州|武威|張掖 酒泉・嘉峪関|敦煌|青島 駱駝見聞録 駱駝・馬|桃・瓜・葡萄|黄海・黄河|夜市・朝市 日本人・中国人|記念撮影|大宴・小吃 |
一品 獅子香炉蓋 清末・民国 直径15cm 高さ13.5cm 180元(2880円) 甘粛省酒泉市公園路古玩城 |
何かの蓋であり、本体を欠いているというのは、一目でわかった。ひっくり返してみると、裏側に直径2センチくらいの穴があり、外部に通じているらしい。また、ヤニっぽいものがこびりついていて、芳香といえなくもない匂いがしたので、香炉の蓋だと見当をつけた。後に触れるように、それは、ひょんなことから立証された。香炉本体は、相当の大きさだったと思われる。 |
少年松竹梅図筆筒 口径10cm 高さ13.5cm 1400元(2万2400円) 甘粛省敦煌市陽関東路古玩店「古月軒」 |
敦煌で投宿した市内最高級のホテル敦煌賓館の目の前に古玩屋が1軒あり、「敦煌市骨董商店・文物商店」という国営と紛らわしい看板があがっていた。ボーさんによると、10年以上同じ場所で営業している市内きっての老舗だという。市販の市内地図にも広告を出しており、また品揃えを一瞥した感じからも、まあまともな店かと思われた。以前は国営だったのかもしれない。 |
1|2|3|4|5|6|7 駱駝見聞録 桃を食う 瓜を食う 桃桃桃桃桃桃 河西回廊は果実回廊でもあった。果物好きには天国の回廊である。記者は、先の入院中、ほとんどの食べ物が喉を通らず、わずかにメロンや西瓜が例外的においしくいただけた。果物食いはこうして習慣化していった。退院後もせっせと食べ、ジャスコに出かけては、季節の果物を買うのが、人生の大きな楽しみとなっていた。 桃売りおばさんは、みんな愛嬌がよかった。以下、蘭州の路上にて 少年の桃売りは珍しかった ここまでが蘭州の路上 青島空港の売店。 左端の女性が買おうとしているのは、 扁平な形をした蕃桃。 西王母の桃園に生るといわれ、 孫悟空が盗んで食べたことで有名 瓜瓜瓜瓜瓜瓜瓜 悪いことに、瓜もまた旬だった。敦煌途上の安西という町は、唐代は瓜州といい、西方から瓜が流入する本場だったことから、その名があるとも聞いた(真偽未確認)。で、瓜売りが瓜売りにきて……。そもそもこの旅行、助山食べ残しの哈密瓜を、青島空港の雑踏の中で、昼飯代わりに食べたところから始まったのだった。 武威の西瓜売り。4キロのを4元(64円)で買う その西瓜を切り分ける 蘭州の西瓜売り 西瓜と哈密瓜の併売 バスの給油の間に瓜を食べる S田、S藤、S木の3Sシスターズ 李棗洋梨西紅柿柘榴胡桃林檎 旬は桃と瓜ばかりでなく、ほかの果物もみんな旬。それがどっと路上にあふれ出て、買い手を待っている。全部が人間の腹の中に収まるわけで、食欲というものの果てしなさに感心せざるをえない。中国人に糖尿はないのだろうかと、これを書いていてふと思う。 すももももものスモモ。武威で ナツメ。同じく武威 蘭州のヤンリー トマトは西紅柿という。蘭州で 売り主留守のトマト。これも蘭州 ザクロ。中秋に食べる。西安で クルミ。蘭州で リンゴ。武威で 葡萄葡萄葡萄 「葡萄の美酒、夜光の杯」と歌い出すまでもなく、この地方は古来、ブドウと縁が深い。ブドウの原産地はカスピ海沿岸らしく、ブドウという音は古代のイラン語に由来するという。現物は音を伴ったまま、シルクロードを通り、敦煌経由で中国に至り、さらに日本にまでやってきた。 敦煌陽関。ブドウ棚の下、ブドウ農家経営のレストラン 頭上のブドウは好きに摘んで食べてよい 敦煌のブドウ売り 敦煌の夜店で干しブドウを売る少年 |
1|2|3|4|5|6|7 駱駝古玩城 水滴|一品|日用雑器 鈴|帽子|書籍|土産品 西安|蘭州|武威|張掖 酒泉・嘉峪関|敦煌|青島 駱駝見聞録 駱駝・馬|桃・瓜・葡萄|黄海・黄河|夜市・朝市 日本人・中国人|記念撮影|大宴・小吃 風雲古玩城 続風雲古玩城 江南古玩城 春秋古玩城 春節古玩城 荊楚古玩城 蜀道難古玩城 兵法古玩城 少林古玩城 新年好古玩城 出塞古玩城 白酒辣椒古玩城 走婚古玩城 海峡古玩城 競売古玩城 敦煌吟行 |
mail to seventh heaven office |