|
|
ああ 波の音にも 血が騒ぐ 魔都古玩城 4 1|2|3|4|5 風雲古玩城 続風雲古玩城 江南古玩城 春秋古玩城 春節古玩城 荊楚古玩城 蜀道難古玩城 兵法古玩城 少林古玩城 新年好古玩城 出塞古玩城 白酒辣椒古玩城 走婚古玩城 海峡古玩城 葉隠古玩城 駱駝古玩城 競売古玩城 魔都古玩城 人獣偶像|日用雑器|文房四宝 書籍地図|土産雑貨 上海|寧波|紹興|杭州|ホテル 魔都見聞録 摩天楼・里弄|古鎮・故園|烈女・烈士 湖上・路傍|大宴・小吃 |
書籍地図 「太平歓楽図」 原本・清乾隆時代 絵・董★(戸+文の下に木) 上海学林出版社 45元(720円・1元=16円換算) 上海市福州路「上海古籍書店博古齋」 |
江南地方は金木犀の季節だった。寧波郊外は植木屋が多く、どこもかしこも満開の花盛りで、車で走っていると、香りがずーっとついてくる。杭州は金木犀を市の花に決めているから、もちろん香りに満ちていた……。 江蟹 霊芝 左:カニ売り 右:サルノコシカケ売り 猿蟹合戦ができそうな組み合わせ 閘蟹、1匹5元(80円)。上海市福州路 霊芝は高そうだった。杭州市呉山清河坊の胡慶餘堂薬号 江蟹とは、いまでいう閘蟹、日本で上海ガニと呼ばれるチュウゴクモクズガニのこと。いうまでもなく、浙江の秋の味覚である。詞書きによれば、「西湖産を第一とするが、それが獲れないときは、渓谷に★(竹かんむりに断)という蟹専用の梁をかけて捕獲する」という。黄菊のころ煮て食べると「風味不減」とか。
浙江は、王義之、蘇軾を引くまでもなく、書のメッカである 寧波市天一閣門前の筆売り 上海市福州路で古典籍の復刻を売る半露店 左の図、湖州の筆については、前項でも少し触れた。詞書きによると、「元代すでに、湖州呉興の毛筆製造技術は、天下第一とされていた。近隣の村が、技を真似をしようとしたが、いずれも及ばなかった」といい、「尖・斉・円・健の筆の四徳」が、湖州の人には備わっているとしている。 |
「晋商研究」 劉建生・劉鵬生著 山西人民出版社 39元(624円) 上海市福州路「上海古籍書店博古齋」 |
中国の出版事情を按ずるに、少量多品種を旨としているように思える。ベストセラーで一山当てることだけ考え、編集会議は、中身の検討はろくにせず、コスト計算のみに終始する日本とは、異なる点である。本屋には、「こんなマイナーな分野の著作は、日本なら編集会議を通らないだろう」というような書物が、堂々と並んでいる。奥付に初版部数が記してあって、だいたい3000部前後である。 |
「揚州画舫録」 原本・清乾隆時代 李斗著 北京中華書局 27元(432円) 寧波市長春路「天一閣」 |
揚州はよく知られているように、江蘇省の長江北岸に位置する古い町である。いまは地方の小都市に甘んじているが、清の乾驫には、塩の集散地として全盛を極め、揚州八怪という8人の変な文人が活躍したりした。そんな揚州の繁盛ぶりを描いたのが、この「揚州画舫録」である。画舫とは、揚州を縦横にめぐる運河に浮かべ、金持ちたちが、宴会にうつつを抜かした遊覧船のことだ。 |
「呉昌碩印譜」 上海書画出版社 19.5元(312円) 紹興市魯迅中路沈園門前 |
呉昌碩については、先にも少し触れた。付け加えると、篆刻に手を染めた当初、書家の石川九楊さんから、「篆刻を始めたからには、呉昌碩を目標にしなければ、意味がない」と激励とも脅迫ともつかない言葉をいただいた。つまり、斯界の最高水準をめざすべきであるといわれた。 |
「尋訪東洋人」 (近代上海的日本居留民) 陳祖恩著 上海社会科学院出版社 38元(608円) |
上海を取材した折り、インタビューした著者の大学教授からいただいた。戦前の上海を訪ねた日本人の列伝といった性格を持つ本である。筆者は、そのうちの1人、金子光晴の「どくろ杯」という作品を読んで驚嘆したことがある。若い男と浮気した才媛の妻を連れ、ほとんど無一文で上海に渡る。子どもは妻の老親に預けたまま、という身勝手な話である。読んでいて、妻の森三千代がどんな女だったのか知りたくなった。その肖像写真を、この著作中に初めて見つけ、なるほどねー、と思う。 |
「杜月笙伝」 (上海灘最厚黒的教主爺) 王俊著 北京人民文学出版社 36元(576円) 「上海道台研究」 (転変社会中之聯系人物) 梁元生著 陳同訳 上海古籍出版社 25元(400円) |
上海のガイドT氏からいただいた。「杜月笙伝」は、戦前の上海で、黄浦江の埠頭・十六浦の果物屋の小僧から身を起こし、秘密結社・青幇の大ボスに成り上がった杜月笙の伝記である。阿片販売、賭博、売春から暗殺まで、あらゆる犯罪を手がける一方、銀行家、企業人として、表の世界でも成功。巨大な資金を背景に、青幇では弟分に当たる蒋介石を支援した。 |
「上海里弄分区精図」 葛石卿編 上海中華地図学社 25元(400円) 「上海 1932」 (城市記憶・老地図) 劉漣編 北京学苑出版社 |
これらもまたT氏から頂戴した。T氏の勉強のいわば抜け殻である。「上海里弄分区精図」には、T氏が筆者の要請に基づいて、上海福州路周辺の旧遊郭を、自らの足でしらみつぶしに全踏破した証拠が、ボールペンの書き込みとして残っている。 「上海里弄分区精図」を手に旧遊郭の里弄を案内してくれるT氏(左)。 「里弄」はリーロンと読み、狭い路地を挟んで、2階建て、 あるいは3階建ての長屋が並ぶ上海下町独特の住居様式 |
「浙江省交通図冊」 浙江省第一測絵院編 湖南地図出版社 22元(352円) 「上海江蘇浙江交通旅遊地図冊」 蔡先華編 上海中華地図学社 20元(320円) |
上海で詳細な都市地図を探したが、発見に至らなかった。北京には、小さな通りの1本1本を記した分厚い都市区分図があり、それと同じようなものがあるだろうと考えていたのだが。2010年の万博を控え、上海ではいま、壊したり、建てたりのてんやわんや。詳細地図を作っても、すぐに役に立たなくなるからだろうか。 |
「貴州省交通図冊」 韓超編 成都地図出版社 8元(128円) 「広西壮族自治区交通図冊」 韓超編 成都地図出版社 10元(160円) 「広東省地図冊」 葉雁玲編 広東省地図出版社 32元(412円) |
3冊とも、次回中国旅行の資料として買った。華南の南嶺山脈の南、嶺南地方に位置する貴州、広西チアン族自治区、広東省の3省を11日間かけて縦断する旅である。中国の南の果て、古来、当地に左遷された要人が多く、「左遷峠をめぐる」と勝手に名付けている。いつ出発? んー、もうすぐ、かな。もしかしたら、この記事がアップされるころは、もうあっちゃの土地かも。 |
1|2|3|4|5 魔都見聞録 湖上・路傍 杭州を初めて訪れたのは、10年前のやはり同じシーズンだったと記憶する。以来、今回で3度目の訪問となる。そのたびに、西湖の船を出す。湖面はいつもしーんと穏やかで、聞こえてくるのは、ねっとりした水を、櫂がぴたぴたとかき混ぜる音のみ。 西湖に船を出すのは、夕刻がよい。 西の方、銘茶で知られる龍井獅子峰の山塊に 日が落ちてゆくのが絶景 お座敷船 屋根自慢 撮っておこうかな やめとこ やっぱり、撮っとくか 定期バス船 チャーター船 定期バス船とチャーター船が遭遇 湖心の小島に着いた定期バス船 団体貸し切りバス船 小島を巡るチャーター船 「白蛇伝」のヒロイン・白素貞が 法力で閉じ込められた雷峰塔。 自然に瓦解して放置されていたが、 近年、復元された。 塔の下あたりに毛沢東の旧別荘。 だたし、本人は1度も使用せず 兄弟船 どこへ行くのか鴨1羽 西湖には銭塘江から 新しい水が常時供給されていて、 ほぼ3カ月(だったかな)で そっくり入れ替わる 数年前のデータだそうだが、 西湖の水量と中国人が1年に飲み干す 白酒(パイチュウ)の量は同じだとか 西湖名所の三潭印月 チャーター船の帰帆 われわれがチャーターした船の水主は、紹興出身の青年だった。 紹興近郊の田園は、運河が網の目のように巡り、船が重要な交通手段になっていて、上手な漕ぎ手が育つ土地なのだ。われわれの水主の仲間で、とりわけ力強く漕ぐ者がいて、先の北京オリンピックで、カヌー競技の選手に抜擢されたという。 えーなあ オリンピックの選手やて えーなあ えーなあ、その長衫(チャンサン) 水はねっとり 夕日を浴びる杭州市街 獅子峰あたりに日が落ちる 西湖は湖上がよいのは無論だが、湖畔もまた風情がある。プラタナスの並木、柳の大木、そぞろ歩く人々。みんなゆったりとしている。「杭州でお金を儲けた人は、まずベンツを買います。そして、愛人をつくり、湖畔に別邸を買って、そこで愛人と過ごす」。それが杭州人の理想? ちっとも、ゆったりしてないやないか。 秋の雲の下、プラタナスの葉が落ちてゆく。 桐一葉……、の風情である プラタナスの並木を行く紅いスカートの女。どこかワケありげ 夕映えのベンチで語り合う2人。ワケありか? ワケもなく、薄暮にうろつく 右のおっちゃんは、間違いなくワケあり ワケは聞かないで……。妙に色っぽい夜のプラタナス ♪Love is over ワケなどなーいよぅ 浙江 見聞拾遺 デジカメのお陰で、フィルムの残量を気にせず、ばんばんシャッターを切れるようになった。結果、どうでもいいショットが大量に残った。いろいろ振り分けて、所を得させてはきたが、どうにも分類しにくいものもあり、捨てるには惜しくもあるので、以下に一挙掲載。 このマネキンは、中国のどんな田舎町に行っても、 同じ表情、同じポーズで、店頭に佇んでいる。 これまで、幾度も紹介してきた通りだ。 おそらく同じ鋳型から生まれたのだろうが、 驚嘆すべきは、流通網が未整備で、 同一規格品が行き渡りにくい国土で、 このマネキンのみが、圧倒的なシェアで 全国制覇を果たしているという事実である。 国家権力を背景とした、 巨大なマネキン・マフィアでも存在するのだろうか。 ファッション最先端の上海まで来ると、 シャネルやルイヴィトンにこれでは、 さすがにまずいのか、新天地などでは、 アヴァンギャルドなマネキンが幅をきかせている。 しかし、虹口では相変わらずこれなのである。 こんな店でも創業100年 福州路近くの夜の横丁 福州路の露店 虹口でニンニク、生姜を売る 南京路のまんじゅう屋 福州路のザボン売り 規格が統一されていないが…… バンドの裏路地でも閘蟹が旬 上海の古きよき(?)時代の証言者 ネットカフェから朝帰り こちらも朝帰り、というか、 バンドで野宿したらしいおのぼりさん 左:信号が青だよ。渡ったら? ぼく、動けないんだよ 右:このへんに、ト、トイレありませんか? 上海でいちばん目立つもの、それは洗濯物 洗濯物を干す窓。2階の女がきにかかる よく探すと洗濯物 じっくり見ると洗濯物 国旗も干すの? 寧波 紹興 杭州 全長36キロ、 杭州湾跨海大橋を渡って 上海から寧波に入る 寧波の夜に迷い込んだ路地はアメ横のようで、 美容院と女性用衣類の店がぎっしりの女人街だった 夜も踊る寧波の女たち ハンマースホーイを思わせる色調の寧波・月湖の夜 夜のお寺に何ごとかを祈願。 シラタニ・カメラマン、写真を撮って、 おばあちゃんに怒られる 犬なら撮っても怒らんやろ 寧波下町の安宿 寧波下町の雑貨屋 寧波下町の安食堂 寧波の洗濯物 紹興秋瑾女史故居前の洗濯物 杭州清河坊倣古街の馬 同街アジア雑貨店 同店内 南宋時代の杭州・清河坊。杭州博物館の展示 |
1|2|3|4|5 魔都古玩城 人獣偶像|日用雑器|文房四宝 書籍地図|土産雑貨 上海|寧波|紹興|杭州|ホテル 魔都見聞録 摩天楼・里弄|古鎮・故園|烈女・烈士 湖上・路傍|大宴・小吃 風雲古玩城 続風雲古玩城 江南古玩城 春秋古玩城 春節古玩城 荊楚古玩城 蜀道難古玩城 兵法古玩城 少林古玩城 新年好古玩城 出塞古玩城 白酒辣椒古玩城 走婚古玩城 海峡古玩城 葉隠古玩城 駱駝古玩城 競売古玩城 |
mail to seventh heaven office |