23講
「女預言者アンナ」
ルカ2:36〜38
2001年12月30日
クリスマスが終わった、とは言っても教会暦上は1月6日まで続くし、クリスチャンにとってはクリスマスが一年の初めとなる。
生まれたばかりのイエスにエルサレムで出合った女預言者アンナ。「宮を離れず、断食と祈りをもって神に仕えていた」(2:37) 彼女の信仰はルカの目にとまり、記述は3節しかない脇役ではあるが、クリスマス物語に登場させた。老齢84歳のやもめであったが、アンナはイエスに出会って「神に感謝をささげ、エルサレムの贖いを待ち望んでいるすべての人々に、この幼子のことを語った」(2:38) 人生最大のプレゼントが目の前に現われたので、嬉しさよりもさきに感謝が湧き出た。孤独な者、失意の者、見捨てられた人、からだやこころの弱さを覚えている者、魂が飢え乾いている者等々、イエスを必要としている人たちが多くいることを彼女は宮にいてよく理解していただろう。牧師、伝道者の牧会上不可欠なことが示されていると思う。
聖書の「贖(あがな)い」とは、「自分の手を離れていた元の持ち物を買い戻す」という意味である。人間は罪をおかした(原罪)ので生まれたままの私たちは神の手から離れているのである。それを、神がひとり子の死という代価を払って買い戻してくださったのが、イエスの十字架である。キリスト教の「救い」は「贖い」という行為において成り立っているのである。
2001年は私にとって画期的な恵みの年であった。正教師に合格し、按手を受けて、洗礼と聖餐を授けることができるようになったこと。広い範囲の人びとに福音を伝えることができたことである。地域の組長として奉仕できたことは、古川町の様子や人々のことが良くわかり、教会と信仰を証しするよい機会であった。また、高校の同窓会に毎週の説教の要旨をホームページ上で知らせるようになったのは、思いもよらない神の導きであった。「『牧師説教』のお陰で、聖書が少しずつ理解でき、クリスマスが身近に感じられます。」と一人の同級生がクリスマスカードに述べていた。本当に励まされる。
そこで、悪魔はイエスに言った。 「あなたが神の子なら、 この石に、パンになれと言いつけなさい。」 「ルカの福音書」4:3
And the devil said unto him, If thou be the Son of God, command this stone that it be made bread. ST.LUKE 4:3
|