Meine Wanderung #25


吾がヴァンデル日誌
瀧山頭蚊 短歌の山下清がゆく



Archives
Shigekazu Taki Profile



三春滝桜から会津若松城
2006年4月22-24日


●次週の22日土曜日から夜行バスで福島県郡山に行き23日朝からレンタカーを借り、本来目的でない桜巡りをしたもんだ。

本来は、義父が亡くなり寂しくしている義母を慰めることを目的として企画したものだったがー!それも義母が年賀葉書の2等にあたり射止めた旅館宿泊券を使っての癒しの旅のつもりがー遠出は足が弱っているので無理やから「あんたたちで行っといで!」の言葉に甘んじて温泉旅館を押さえたことから始まったもんだった。設定の旅館集を見ていたら“瀧の湯”というのが見つかり名前が気にいり早速電話を入れたらOKとのことで、会津東山温泉に夫婦で行く事となった。東北は貸切バスかJALなどのツアーバス以外は、タクシープランかレンタカーでないと、移動距離が長くJRなどは自由な時間に乗りにくいので、1番安い設定のレンタカー(普段自分が使っているのと同じ)を使う事にして、これに朝1番に乗るために夜行の近鉄バスに乗って行ったもんだ。ちなみに近鉄バスは他に仙台・宇都宮・さいたま市・鹿児島・熊本・長崎行きなどがあり重宝してます。

どうせ行くなら近くに"滝桜”がある筈と地図を見ると近くて高速でも行けるけれど下道の方が早そうですとの、レンタ屋さんの言葉にしたがいカーナビを見ながら行ったもんだ(写真)、早くて正解で昼近くになるとなかなか駐車場にも入るのに時間が掛かるようだった。私は花より富士さんがいいの!と言う妻の言葉で、続きに高速に乗り安達太良山方面に向って走ったもんだ。途中道の左右は雪の壁(2mくらい)が続く所があったが、吾妻小富士周辺(浄土平)に昼過ぎ到着ーーこれは富士山と全く違うよーとのたまわったけど、実は我々の新婚旅行の思い出の地ーー妻は全く記憶にないらしい!!−−34年前薄いガスの中来たんだけどなあ、覚えとらんとはガックリだったが、軽く昼食を取って小富士の山頂のヘリ(綺麗なコニーデ型になっている)まで登ったもんだ。裏磐梯に戻る途中道端で止まっている車が数台あり、人々が道端でしゃがんでいた。「蕗のとうを取ってるわー、すぐ車止めてぇー!」の声があり、それらしいものがある所でストップした。後続車の心配もあり雪壁に寄せて山菜摘みが済むのを待っていたら「道端やから汚れてるわー」なんておっしゃる。その後も何回かストップして蕗のとう摘みを楽しみ幾つかの堰き止め湖岸を回って裏磐梯高原ホテルに着いた。

ここはかつての旅行の1番思い出の所なんだけれど20年ほど前に立て替えられすっかりリゾートホテルとなってしまっていって、昔の面影はない(一昨年にも歯科医師の会で行って飾ってある古い写真をチェックしたが1枚だけ昔のホテルー大型ペンション風の旅館ーの写真があった)。感慨もなく、ラーメンを食べるべく喜多方方面に向った。が、ラーメン店は沢山あってもどこが本当の喜多方風か判らない。8年位前に入った店は、味噌、とんこつが売り物という喜多方ラーメン店でなんか違うなあと思いながらしょうゆ味を食べ、売ってる奴のほうが旨いなんて思った経験があり、桐工芸などの会館で聞いたところ「はまさく」とかいう店(ラーメン店でない、麺屋さん?)の親父さんが仕掛け人でそこで作っている特製のものが1番と思うなんて言っていた。

で、蔵屋敷会館を経て会津若松城(鶴が城)に向った。5時を少し回っていたが桜で城が埋まっている様な感があった。遅いお陰で内堀の中まで車で入ったが、これが早い時間だと入るのに行列待ちだったそうな。泊まる滝の湯(庄助の宿)に着いたのはそこから20分程で6時半少し前であった。私だけばたばたと風呂に入り部屋での夕食を楽しんだもんだ。バス中用の持ち込み酒のあまり(200ml)と地元の酒(500ml)をビール・発泡酒以外に味わったが絶に旨かった。8時から川を隔てた向こうにある能舞台で舞踊のようなのをしていたが(窓からよく見えた)気分よく杯をあげていたのでチラッとみただけで勿体無かったかも。あくる朝はまた、早くに目が覚めたので木の香りが心地よい部屋風呂に入りアエラを読んだもんだ。川向こうの桜などは蕾状態であったが風呂からの景色もいいものだ。後に露天・大浴場など10種に余る湯船に行きやんした。

JTBのプロが選ぶ温泉旅館100選に入っているそうで、応対も気分好く過せたもんだった。24日は南会津(大川=阿賀川)に沿って車を走らせ、芦の牧温泉郷・塔のへつりをうろつき、大内宿でゆっくりしたもんだ。我が家の河南町にある家を10年ほど前に茅を葺き替えたが、ここは自分でするそうで、村の萱畑で取ってきた萱で父ちゃんらが葺き替えたと言っていた。ただ年によっては萱が生育しない時もありその時は困るんだとも言っていた。入った家(喫茶メニューがある)でコーヒーを頼んだら、420円と値段が書いてあり、タカーと思ったら、漬物・豆もち・おやつなど次から次に出てきて、逆にこりゃ安い!と思ってしまい余分にはらってきてしまった。最後に足を入れている囲炉裏に串刺しの魚を刺して炭火で焼きだした。「父ちゃんが川で釣ってきた岩魚だ」だそうで、案の定お店の家族で食べる予定であった。焼けるのに1時間以上かかるそうな!妻は、私が宿場街、歴史記念館、資料館などがあれば必ず入るので、今回も「また、宿場街!?」とあまり興が乗らないようだったが、お店の人と色々話をしているうちに、来てよかったと思ったらしい。そこを後にして猪苗代湖を見たいと言ったもんでまた若松に戻り湖岸道路に向った。大きな湖やねーなんて言ってるうちに野口英世会館に到着、旧宅をみてから、車を止めた店で喜多方ラーメンを味わったもんだ。そこから空港まで高速道路で向ったが、7時発に乗るのに4時過ぎに着いたもんだ。途中須賀川市の施設の周りで桜が満開だったので寄ってみると、釈迦川沿いの数キロに渡る桜並木であった。

まあ、桜を満喫した旅となって、富士山フェチの妻には申し訳ないけれど、桜好きの私には最高だった。

 

滝桜

 

浄土平

 

会津若松鶴ケ城


・山は違うがこれも富士
吾妻と小とがついているだけ

ーーこんなのは、富士山じゃない!と言われて

・あの高い富士にはこんな御浄土なんてない
けなすなんてああ勿体無い

・滝桜枝垂れる枝枝ごつごつとして
歳経し古木の無骨さぞ懐かし

・何故に今も美しき花咲かせたる
古桜の想いは通じてくるかな

・枝垂れ枝にたわわに花弁付けいでて
正に大瀑布なり滝桜

・茹でるもあげるも苦味よし蕗のとう
また頼まれるや自家製蕗味噌造り

・道の縁の雪の傍汚れた蕗のとう
取りも以外に危なし車と傾斜面

・桐製品買っても嵩が大きいと
愛でつ眺めつ通り抜け

・蔵の街そこらにいっぱいある筈に
なかなか行き会わず会館近く以外は

・黄昏時城の桜は見事なり
なぜか人も増えつつあるや

ーー車は減って来てるようだったが人が流れて来てるようだった

・聞けば今日急に開いたと鶴が城の
桜も僕を待ってくれてたんねー

・宿場の店みせ籠やら器に山菜盛りて
採った蕗のとうより遥かに見事

・汚れた山菜も土産の一つでも
綺麗なとうも必要と買い足す細君ここにあり





ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●三春滝桜から会津若松城
●東京ウエスティンから箱根
●造幣局の通り抜け──今年の花は
●天神祭 あれ!同級生が!
●天王寺ミニミニ同窓会
●小倉
●鳴門・沼島
●名古屋・郡上八幡
●名古屋・郡上八幡その2
●ボランティア・ネット
●白布温泉・赤湯温泉
●最上川・羽黒山
●銀山温泉・温海温泉
●白布温泉・赤湯温泉
●摂津峡温泉
●雪の箱根
●台中・日月潭
●天満APAホテル
●千畳敷・蓼科
●熊野古道・瀞峡
●鳴門大橋・野島断層
●伊吹・長浜と信貴山
●長崎の花火
●信州の山々
●津軽紀行
●恐山紀行
●だんじり小屋大掃除
●薬師寺平山画伯三蔵法師画
●松尾寺薔薇園
●淡輪海洋センター
●信州花見
●竹の子掘り
●フェリー送
●蔵王スキー
●川掃除 

たき・しげかず / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office