| 
 Letter30/20081002
 テレビの怪
 
 
 
 
 ちょっと以前のことです。
 外出から帰宅したら、先に帰っていた主人がテレビの消し忘れを指摘しました。
 記憶不鮮明なため反論できないでいたら、「気をつけてくれよなぁー、介護にはまだ早いんだから」とおまけのひと言。
 それからしばらくしてまた同じことがあり、再び注意されました。
 「そんなはずはない。これは絶対おかしい!」と私。
 
 そして三度目。
 二人で近くのスーパーへ買い物に行きました。
 帰ってきたら、なんと無人の我が家でテレビがにぎやかに北京オリンピックをやっていたのです。
 今回は、主人がリモコンをかざしてテレビを消したのをお互いに確認しています。
 あっけにとられてしばし彼は無言・・・。
 
 それからそのリモコンに異常がないか点検。そして彼の結論。
 「近所の家で何かのスィッチが入った際、電波が飛んできてテレビがついたんじゃないか?」
 (注:我が家はマンション)
 
 そしてそして、決定的な瞬間に出くわしました。
 家には私一人だけ、ちょうど夕食の支度をしていました。静かな室内にキャベツを刻む音だけが聞こえます。
 突然、背後でガヤガヤと人混みの雑音!
 びっくりして振り返ると、消してあったはずのテレビが女子ゴルフの中継をやっているのです。
 「誰がテレビつけたんや!」
 思わず叫んでしまいました。
 
 我が家のテレビは5年前の製品で買い換えはいつも同じメーカー。リモコンは古いのも使えるので、新旧併せて居間にいくつもころがっています。どこからでも反応しやすいのかも。
 
 それにしても驚かされました。願わくば、テレビだけでなく炊飯器や扇風機などのスィッチが勝手に入らないよう祈るばかりです。(・・・ンなことはないか)
 
 
  
 
 |