|
|
赤い夕陽に照らされて 贋物場末の塵の中 満州古玩城 3 1|2|3|4|5 風雲古玩城 続風雲古玩城 江南古玩城 春秋古玩城 春節古玩城 荊楚古玩城 蜀道難古玩城 兵法古玩城 少林古玩城 新年好古玩城 出塞古玩城 白酒辣椒古玩城 走婚古玩城 海峡古玩城 葉隠古玩城 駱駝古玩城 魔都古玩城 夜郎国古玩城 猪流感古玩城 競売古玩城 満州古玩城 水盂筆筒|陶磁民具|漢方医薬 帽子装飾|書籍雑貨 大連・旅順|瀋陽| 長春 哈爾濱|飲食・宿泊 満州見聞録 日露戦争と満鉄|清朝発祥|満州国と関東軍 大観園残像|全員集合 満州吟行 シラタニカメラ |
漢方医薬 蛤虫介酒 550mm 50元(700円) 長春市観光土産店 「蛤虫介酒」の中央の文字、虫と介は合わせて1字、つまり「虫+介」である。ネット画面で表示できないので、こう表現した。「カイ」と読む。「蛤」は「ハー」と読むが、ハマグリのことではない。「蛤虫介」は「ハーカイ」という爬虫類の名である。「蛤虫介酒」は、それを漬け込んだ酒だが、筆者にとっては忘れがたい物語がある。 |
鹿腱 150g 120元(1680円) 長春駅前長江文化城 |
文字通り、鹿の脚の腱、靱帯である。上に掲げたのはその先端の足首の部分で、爪もついていて、鹿の足はなるほどこうなっているのかと、構造がよくわかる。それ以前に、不気味な印象を受けるに違いないだろうが。 思えば、イカモノ食いとして、 このうちのいくつかを食した経験がある。 体によかったのかどうか、周知の通り今は病身 |
霊芝4顆 江西省産 340g 魏広平氏より癌治療用にと頂く |
霊芝は古来、老荘思想・道教の神仙が食する霊薬として珍重され、いまも同様の理由から人気が高い。古玩のモチーフや家具の装飾に図柄が使われることも多い。これも一見、作り物のように見えるが、実物である。魏さんが、われわれの直前にツアー客を案内した江西省から、買い求めてきたものだ。 |
魚尋卵 ロシア産 1個113g 各100元(1400円) 哈爾濱市観光俄羅斯土産店 |
「魚+尋」で1字。中国語ではジュンと発音し、チョウザメのことである。長江に棲み、三峡ダムのおかげで絶滅に瀕している揚子江チョウザメは、「中華魚尋」(チュンホアジュン)という。「魚尋卵」はチョウザメの卵であるから、キャビアということになる。 |
水晶軟糖 鹿茸・人参 各210g 各9.5元(133円) 長春駅構内売店 |
水晶軟糖というのは、柔らかい飴で、ゼリーに近い。長春駅の売店で、人参を主成分としたのと、鹿茸を材料にしたのを見つけ、つい買ってしまった。値段はうろ覚えで、間違っているかも知れない。開封すると、それぞれ4種類の漢方薬種を表記した小袋入りの飴ちゃんが現れた。人参、鹿茸、霊芝までは、まあ定番である。 |
1|2|3|4|5 満州見聞録 満州国と関東軍 偽満州国皇宮 「偽満州国」とはまた、あけすけで身も蓋もない命名に聞こえるが、中国語にニュアンスとしては、日本人の受け取りようと同じなのか、どうか。清朝最後の宣統帝・溥儀を擁立して建国された満州国が、日本の傀儡政権であることは、当時世界列強の等しく認識するところであったから、まあ、「偽」とわれても、いたしかたない。 左:皇帝御用掛・関東軍参謀の吉岡安直 右:皇帝・溥儀 皇帝の公私執務室 皇帝専用の理髪室 1932年9月15日「日満議定書」調印の机。 満州国における日本の権益の確認が目的であった。 「満州国国防は関東軍が担当、経費は満州国が負担」 と関東軍の支配が明確に謳われた 晩餐会用の食堂 晩餐会用の楽団は 鉄格子の向こうで演奏 いやいや晩餐? (C)シラタニ・カメラマン 溥儀は、満州国皇帝が操り人形に過ぎないことを、最初に悟ったに違いない。なにしろ、すべては関東軍が決め、関東軍から派遣されて、執務室に陣取る参謀以下の面々が、実務を取り仕切り、自分は儀典係として、宴会に顔を出すしか、用がなかったのだから。 皇后・婉容の最も知られた肖像写真。 幼いころから、才色兼備で知られていた。 モンゴル系で、内蒙古自治区や 黒竜江省チチハルに住む 達翰爾(ダフール)族出身。 1906年生まれ、22年に16歳で 満州国皇后に立てられ、46年に死去。 清帝国は、歴代皇后には満州族の八旗のうち、 上位の貴族出身者を選ぶのが常だったが、 モンゴル系皇后としては、 先々代の同治帝がモンゴル族の 貴族から出た孝哲毅に前例がある。 満州族とモンゴル族の連携は、 建国以前に遡り、満州八旗に続いて、 蒙古八旗の軍団が創設されている。 そもそも、2代目皇太極(ホンタイジ)は、 音が通じる黄太吉というモンゴル族だったという説が、 いまも根強く残っているほど。 なお、内蒙古自治区では、行政単位として、 市や県の代わりに「旗」が使われることが多い。 おそらく、八旗軍団の幕僚の根拠地を 起源としているからだろう 左:溥儀 右:婉容。 溥儀は、婉容と同じ1906年に 生まれ、67年まで生きた 溥儀と婉容 女盛りの婉容。宮沢りえに似ている 鴉片を吸う婉容。手前の世話係の男と密通、 子どもをなした、という説明だったが 溥儀の眼鏡。永井明さんが欲しがっていたなぁ (C)シラタニ・カメラマン 以下、本筋とはあまり関係のない話である。数年前、筆者が新聞紙面で「ことばの旅人」という欄の編集者兼記者をしていたころ、社会部の大先輩で、すでに退職したOB記者から電話があり、「君に満州のことを書いて欲しい」という。OB自身、少年時代、満州から命からがら逃げて帰り、その最中の見聞は凄惨極まりなく、一生悪夢を見ることになった。テーマとなる「ことば」は、満州引き揚げ者の間で、そのころよくいわれた、凄惨さを表現するものだったが、残念ながら、よく覚えていない。 |
|
1|2|3|4|5 満州古玩城 水盂筆筒|陶磁民具|漢方医薬 帽子装飾|書籍雑貨 大連・旅順|瀋陽| 長春 哈爾濱|飲食・宿泊 満州見聞録 日露戦争と満鉄|清朝発祥|満州国と関東軍 大観園残像|全員集合 満州吟行 シラタニカメラ 助山漫遊 |
mail to seventh heaven office |