Sukesan Walks About #27


助山漫遊
洋服ひとすじに生きてきて

23-17期から



Archives
Sasaki Sukesan Profile


桃花源記
2003年8月20日

4月6日のHPに登場させた四日市の母子と古座で会った。
すれ違いで、私が着いた日に帰っていった。
母が古座の自然を絶賛してくれるメールをくれた。
無断転用OKと許可ももらっているので送ります。

空木小屋のノートに書き込みできなかったので、帰ってから、心に感じたことをメールしたくなった。
昨日から金曜日まで真義が、合宿に行って、お留守。
パソコンを独り占め。
言いたいこといっぱい書いた。
簡単に心のあるものをまとめてみた。
「古座の章」(真面目編)を送ります。

7月18日夜から20日まで古座川で過ごした。
空木小屋での朝は、川から立ちのぼる霧が、幻想的で美しい景色をつくった。
しばし言葉を失う。

中国の桂林のようだと言う人がいる。
まだ、息子が小学生だったころ、陶淵明の「桃花源記」を読んで聞かせたことがあった。
もしも、この世界のどこかに、自分が住む俗世と接点をもつ理想郷が存在したら。
海の向こうの遥か彼方の地にあるのではなく、身近に実在していて、気がつかないのではないか。

このところ世の中は、気ぜわしくて、卑しく、低俗。
毎日せかせかゆとりなく働く自分は、食べて、寝て、たしかに息はしているが、本当に生きているのだろうかと問いたくなる。
そんなとき、何かの拍子に幻のような理想郷に紛れ込んでしまったらなどと、想像をしてみる。

私の住む町には、鈴鹿山脈がある。
山道を歩くと、廃村になった部落を通り過ぎることがあった。
そこには、平家の落人伝説が囁かれている。
でも、悲しいのは、ゴルフ場やスキー場によって、自然の山野が無残に切り開かれて虫に食い荒らされたようになってしまったこと。

それは、鈴鹿の山にかぎらず。
さて、現代の桃源郷はいずこに。

トンネルを抜けると、突然目の前が開け、潮の香りがした。
真昼の底が蒼くなった。
初めて、息子と二人で古座を訪れたとき、そんなだった。
耳にしたのは、川のせせらぎ、木々のささやき。
踏みしめた草の感触。
雨上りの緑が輝き、瑞々しく清浄な香り漂う。
そこには四季おりおりの景色が広がる。
そして、豊かな温泉が湧き、落ち着いた趣があり、なにか不思議な風情があった。

そこの人々は、仲良くゆったりと、日々の暮らしをたのしんでいる。
お客を暖かくもてなし、和やかな笑顔がある。
そういう空気が、なぜか懐かしいもの、心の中に沈んでしまっていた過去の夢の記憶を呼び覚ました。

桃花源記の主人公は、再び理想郷へは辿り着くことができなかった。
私は、踏あと確かな自分だけのささやかな桃源郷を、見つけることができた。



17期のホームページ


ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●桃花源記
●市電
●近隣小学校
●キャデイさんとの会話
●汀里との葵祭り
●このガキまだ俺と遊んでくれるんかな
●川小屋と山小屋
●五十六歳
●えびっさん

●頼んない校長
●覚悟のいい娘
●妙高 火打山
●とうちゃんの葬式
●とうちゃん 平八郎さん
●最近いったとこ
●投稿編・助山と出会いの頃
●チングウ酔桃さん
●チングウ
●30年ぶりの再会
●日本橋のアーケード
●葛城古道のとんど
●大晦日と元日
●日本橋商店街
●17期の連中
●裏六甲 有馬三山
●3つの結婚式 その3
●3つの結婚式 その2
●3つの結婚式 その1
●比良山武奈ガ岳
●古座川
●秩父金峰山
●和泉葛城山

●AIC ディープOSAKA人情

●23-17期から

ささき・よしゆき / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office