Furukawa Church & Minister Hasegawa #29


長谷川牧師の説教
日本同盟基督教団古川教会


Archives



29講

「迷える羊の運命は」

マタイ18:11〜14
2002年2月10日

イスラエル人の日常生活は、羊毛、羊乳、食肉、皮袋、角笛など、そして祭儀用いけにえとして、文字通り衣食住のすべてを羊に依存していた。羊はおとなしく、素直で、従順であるが、愚かで弱く、迷いやすい動物である。群れをなし、迷うと帰って来れない。羊飼いは自分の羊の一頭一頭全部に名前を付けて見分けることができ、いなくなると必死に捜しに出かける。

「もし、だれかが、百匹の羊を持っていて、そのうちの一匹が迷い出たとしたら、その人は九十九匹を山に残して、迷った一匹を捜しに出かけないでしょうか」(マタイ18:12) この「羊の群れ」とは、第一に、父なる神の創造された人間全体と考えよう。人生の生き方がわからなくて群れの中から迷い出ている一匹の羊。まだキリストを知らなくて何が真実なのかわからない一匹の羊。罪の世に身を沈めてしまっている一匹の羊。羊飼いである神の目にはその一匹の羊は他のすべての羊と同じ価値を持っている。その羊が迷って、自分の所に戻ることができずに危険にさらされるのは耐えがたく、神は必死になってその羊を救い出そうとしてくださるのである。

大阪の碁盤・将棋盤のトップメーカー「めぐみ堂」の社長、西本誠一郎氏は、まさに「迷える子羊」であった。その生い立ちや、自己嫌悪に陥ってノイローゼになっていた頃のこと、貧乏と暗闇のどん底から這い上がったいきさつは、笹倉 明氏の筆になる『聖書と旅した商人』(アイシーメディックス出版)に詳しい。彼はイエスに出会ってから人生が180度変わったのである。「無に等しき者が神に選ばれてここまで来たのは、まさしく神のめぐみに他ならない」と、感謝のうちに、できるだけ多くの人たちに聖書の真理を伝えることを人生の目的として今も良い働きを続けておられる。

迷える羊の運命は、必ず見つけ出されて羊飼いである主のもとに帰り、いのちに入れられる。「そして、もし、いたとなれば、まことに、あなたがたに告げます。その人は迷わなかった九十九匹の羊以上にこの一匹を喜ぶのです」(マタイ18:13)



また、もし、あなたの一方の目が、
あなたをつまずかせるなら、
それをえぐり出して捨てなさい。

「マタイの福音書」18:9

And if thine eye offend thee,
pluck it out,
and cast it from thee:

ST.MATTHEW 18:9




ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●29講「迷える羊の運命は」(2002.2.10)
●28講「誰が一番偉いか」(2002.2.3)
●27講「世の民として生きる」(2002.1.27)
●26講「信仰のバロメーター」(2002.1.20)
●25講「わたしの愛する子」(2002.1.13)
●24講「絶えず祈りなさい」(2002.1.6)
●23講「女預言者アンナ」(2001.12.30)
●22講「賛美しながら」(2001.12.23)
●21講「飼葉おけの主」(2001.12.16)
●20講「救いは罪の赦し」(2001.12.9)
●19講「平和の君 キリスト」(2001.12.2)
●18講「一つの大家族 聖餐の意味3」(2001.11.25)
●17講「主と交わる法 聖餐の意味2」(2001.11.18)
●16講「新しい契約 聖餐の意味1」(2001.11.11)
●15講「ダニエルと3人の少年」(2001.11.4)
●14講「何を一番恐れるか」(2001.10.28)
●13講「青春の光と陰」(2001.10.21)
●12講「知恵ある王、愚かな王」(2001.10.14)
●11講「知恵は力にまさる」(2001.10.7)
●10講「悪の栄え」(2001.9.30)
●9講「万事中庸の道か」(2001.9.23)
●8講「神の怒りに任せよ」(2001.9.16)
●7講「主の家に植えられた木」(2001.9.9)
●6講「富を楽しむ」(2001.9.2)
●5講「ことばは少なく」(2001.8.26)
●4講「ひとりよりもふたり」(2001.8.19)
●3講「神の時は良き時」(2001.8.12)
●2講「快楽、知恵、労苦の空」(2001.8.5)
●1講「新しいものは一つもない」(2001.7.22)

はせがわ・のぞむ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office