大阪教育大学付属高校/天王寺/東京同窓会/7期天国掲示板

information




●情報はこちらへ

2005年青松関東同窓会
2005年5月21日、宮本教授がビンゴで大当たり。





上:穴吹撮影、下:松尾撮影
目が霞んでいるせいか、手が震えているせいか、
ともに不鮮明であることをお詫びします


青松関東同窓会……。日程も、参加者の顔ぶれも、上掲写真の通り、例年とあまり変わりません。ちょっと新しいメンバーが欲しいところですね。まあ、いちおう今年の出席者を列挙しておきますと、松浦奥方、三田鉢妃、宮本教授、松尾編成局長、森田専務、岸本コンサル、穴吹……のみ肩書がありません、とほほ。

講演、音楽演奏、ビンゴ……。式次第も例年と変わりなく、とくにお伝えするようなことはございません。え? ある? あった? そうそう、ありました。最近、物忘れがひどく……。

えーと、ですね。えー、なんだったけ? あそうそう、ビンゴで宮本教授が、当てました。その当て方が感心。番号、4つ目か5つ目かで、「ビンゴ!」。4つ目だったとしたら、外れ無しのパーフェクトですよね(ご本人も、物忘れがひどく、悲しいかな、4つ目か5つ目か覚えていない)。番号が1から70まであるとして、確率は、70分の1の4乗……、ということは、あー、アタマが痛い、割れそうや。

で、会場唖然とするなか、ゆうゆうと1等賞品を取りに演壇へ。その賞品は、えー、なんだったっけ? 液晶テレビ? DVD録画再生機? あかん、聞いたんやけどなー、忘れてもうたわ。

写真左、教授の足元にある「J-800」と書いてある箱がそれです。。J-800をキーワードに検索をかけてみますと……。

「InterMail Post.Office。標準価格216万円」。さすがに、これやないなあ。「ニューバランス初のジュニア用パフォーマンス・ランニングシューズ」。これでもないなあ。教授、いったい何当てられはりましたん?

もうひとつニュースらしい出来事といえば、河井淡水どんのジュニア(写真右)が、青松関東初デビュー、かな。今春、某T大の某H学部を卒業、某B衛庁にキャリアで入庁とか。

そういわれると、顔はおとっつあんに似ておられますなあ。でも、おとっつあんより、気配りのきいた好人物のように見受けられました。

で、先生方は? あ、そうそう、先生のこともすっかり忘れてました。今回は、7天関係では、安井先生、保田先生がお見えでした。下掲写真のように、容姿、弁舌、まったくお変わりなく、思わずひるんでしまいました。いえ、べつにカンニングしたとか、そんなんじゃないんですけどね。







それでまあ、お嬢さま方についても、触れておかんといかんでしょうなあ。これまた、容姿、その他、昔と全く変わっておられません。下掲写真の通りです。なに? ピント外れてるやないか? それは、ソフトフォーカスとか、紗を掛けるとかゆうて、プロの写真家は必ずやることです。

私、某S山紀信さんが、某ベテラン女優を撮影する現場に立ち会ったことがありますが、そのときはソフトフォーカスも紗も間に合わず、電話ボックスみたいな大きさで、内側を真っ白に塗った箱の中に女優を放り込んで、四方八方からストロボ当てて、そらすごかったですわ。











例年、相互の会話に夢中になって、食べ物、飲み物、十分摂取できないままに終わるのですが、今回は、お互いもうしゃべることもあまりなく、ひたすら食べ、飲むことに邁進できました。上野の接待王こと、森田専務が、こまめに配膳テーブルへ往復し、みんなの食べ物を運んでくれたこともあります。

2次回は、ロビーにて。しゃべることないはずやのに、下の写真で見る限り、なにかしゃべってますねえ。なにしゃべってんやろ。自分でも覚えてません。岸本コンサルは、目と鼻の先の自宅へ帰る道を忘れ、結婚25周年の奥さんがわざわざ迎えにくる始末。還暦前夜の老いの跫音が不気味に響き渡る夜でありました。



三田鉢妃撮影。このほかも多数撮影。
まだ手は震えていない様子


●情報はこちらへ


関健君は日本海海戦現場へ
2005年5月27日、同行者募集とか。

附中13期同窓の関健君が、来る5月27日:日露戦争・日本海々戦戦勝100周年を記念して、九州から漁船で現地を訪ねる計画を立て、同行の士を募集しておられます。

と言っても、もう来週金曜日の話・・・今から声をかけて間に合うんかい? と懸念しながら、同君の要望により 七天住民の皆さんに計画の詳細をお知らせします。
以下は、関君からもらった原稿の通り。



5月27日が日本海海戦100年目当日になりますので、同時刻に其の場所に居たいという、かねてよりの念願を実施すべく計画しています。10日後の事ですが、付高7期ホームページに参加者募集を呼びかけてください。そんな奴おらんと言わずにお願いします。現在、参加者は私と会社のOBの方と2名だけです。

当日行程 7:00新大阪発のぞみ→9:22博多着→10:00〜10;30 箱崎漁港より釣り舟金成丸(4.9トン、15.4メートル)をチャーター→13:30〜14:30 100年前の旗艦「三笠」の航跡をたどる。→17:30頃 帰港→18:30〜19:30頃博多発のぞみ→21:00〜22:00頃新大阪着

参会費 2万円 (交通費、食事別)

天候による中止がありますので、実施率は60〜70%と想定しています。



どなたか、賛同の上同行されませんか?
     
淡水

「戦艦三笠の航跡」ダウンロード
「付近海域の地図」ダウンロード

注意:ファイルはそれぞれ300KB以上あります。

●情報はこちらへ


生澤汀里はんが京劇戴帽式
2005年5月13日、京都先斗町「丸正京町」の床にて。



生澤汀里が、かねてより取得を希望していた京劇武生帽の戴帽式が、風薫る5月13日の夕べ、京都鴨川畔の料亭「丸正京町」の床で行われました(写真上)。なんでそんなところで行われたかというと、以下、少々ややこしくなりますが、説明させていただきます。

某電鉄会社を自己都合で退職した汀里はんが、昨年より京都の裁判所に奉職されていることは、ご存じの人はすでにご存じ。あたりまえですな。さて、奉職するにあたり、「京都で、えー飲み屋あったら、おせーて」(働く気、あるんかいな?)と聞くんですな。

京都に詳しいわけでもなく、苦し紛れに、「先斗町にかくかくしかじかの店があるから、同志社の木下先生の友達の友達ですゆーたら、まあ、入れてはくれると思うけど」と。木下先生というのは、大学の同級生で、何度か連れていってもらったことがある店です。

「カネがないんやけど、飲ませて、ゆーても入れてくれるかなあ」「さー、そこまでは……」てなやりとりがあって、汀里はその店へ出かけ、ほんまに「おカネがないんやけど」とゆーたそうです。すると女将は、「ほな、木下先生からもろときます」と。木下先生、信用ありますねえ。

そのお店が「京町丸正」。丸正京町? 順番が逆? どっちでもええんですわ。で、上の写真の左側に写ってるのが、木下先生。新聞配達を手伝わされた大学教授というのは、この人です。ええ帽子かぶってるやないかって? 汀里がいろいろご迷惑を掛けたお詫びのしるしに、中国で買った帽子をお土産に持参、同時に戴帽式をさせていただきました。

わ、わしの帽子、横流ししたんとちゃうやろな、という吉井社長の声が聞こえてきそうですが、ご心配なく。木下先生のは、開封の夜店で入手した邦貨390円相当の品物。社長のは、北京・王府井の「老字号・盛錫福」謹製です。汀里さんに預けましたよって、適当な機会に受け取ってください。

その帽子、実はピンチがありました。この日の昼間、加茂の浄瑠璃寺(写真左上と下)へ出かけたんですが、そこの食堂で、店のおねーちゃんがハサミを持って、後ろからそーっと近づいてきて、帽子にぶら下がってる商標のタグを切り取ろうとしたんです(実話)。

「な、なにすんねんっ」「いえ、お客さんがタグをぶらさげたまま、気付かないでおられるので……」「あほっ、このタグが値打ちなんや。帽子本体は、1000円くらいのもんや。どーでもえーねん。けど、このタグはな、北京は盛錫福の……」「す、すんまへーん。かんにんどっせ」というわけで、タグは護持されましたので、ご安心下さいな、社長。
穴吹殷人記



馬酔木より低き門なり浄瑠璃寺 秋桜子
殷人がかぶっているのが吉井社長用の帽子


●情報はこちらへ


青松同窓会報が高橋ぴちょん君を大特集
2005年4月30日付け紙面、取材記者もセールストークにいちころ。



みなさんすでにご存じで、いまさらとは思いますが、高橋基人君と7期同窓の話が、青松同窓会報4月30日号の中央見開きにでかでかと出ています(写真上)。

内容は、中国エアコン事情を書いてベストセラーを連発した前後のいきさつ。半ば干される形で中国へ派遣され、しかしタダでは干されないのがこの人のこわいところ、冬の平均気温が零下30度という酷寒の地にもクーラーを売りつけ、「大金」を中国のトップブランドに仕立て上げました。

そんなこと知ってる? さよか。しかし、そこで終わらないのがこの人のこわいところ。まあ、それをネタにベストセラーまで書いてしまったということですね。そんなんこわいことあらへん? まあね。

しかし、そんな手柄を自分でひとり占めにしないところが、この人のこわいところ。「メモ取っておきなさい、という山口先生の一言があって初めて生まれたベストセラーです」と恩師を立て……。これもこわない? そーかなー、ぼくはこわいけどなー。

じゃあもうひとつ。今回の青松の取材も、「私が今日あるのは、小学校以来の親友、富家ドクターのおかげ。インタビューは2人一緒で」と無理難題。どや、これでこわなったやろ? ぜんぜん? ほんまに?

同席した13期下の女性が、取材後記に「滑るがごとき語りに酔わされた。繊細な心配り。隣の山田君に『もっと食べろよ』と語りかける。話し手の目をきっちり見て……、すごい!」と書き、どうやらファンになった模様。でもね、このおっちゃんはね、その手で中国黒社会をいちころにしたんやで。同期の連中はみーんなこのおっちゃんのこわいとこ知ってるから、そんなに素直に感心はでけへんの。



ベストセラー祝賀会に
こわごわ集まった7期生と山口先生


●情報はこちらへ


酔桃亭夫のサマール・レポート
2005年5月5日、サマワと違います。

夫の毅(6期)が、昨年9月からフィリピン・サマール島で仕事をしています。
現地での出来事などを「チョイさんのサマール便り」として、自分のホームページに載せ始めましたので、わが陶房にもリンクしました。お暇な折にお立ち寄りください。

「チョイさんのサマール便り」



チョイ(TSUY)というのは、TSUYOSHI、をもじった彼のニックネームで、現地のワライ語で「あなた」という意味の親しい呼びかけの言葉だそうです。

陶房すいーと  北上田登久子

●情報はこちらへ


瀧山頭蚊、新アドレス
2005年4月30日、不届千万はこれで解消。

瀧山頭蚊宛のメールが宛先不明で返ってくるケースがあるようです。以下のアドレスに送ってほしいと、ご本人から申し出がありました。

三水は、水を、竜はdragonでwater dragon としていたらアドレスがとれず、下記のごとくなってまする。もう2年前からかな。ハイフォンでなくて下に_とdentのまえに入ります。
瀧山頭蚊

dragon_dent@yahoo.ne.jp

●情報はこちらへ


松浦奥方、アドレス変更
2005年3月31日、ほんのちょっとですけど。

皆々様、アドレスあまりかわりませんが、変わりました。
よろしく、お願いいたします。
松浦泰子

okugata-van-firando0204@jcom.home.ne.jp

●情報はこちらへ


2005年春のゴルフ
2005年4月24日、美奈木GCにて。

2005年春のゴルフは、4月24日(日) 美奈木GCで開催です。
少し先の話ですが、七天住民の皆さんは今から手帳にチェックを入れておいて下さい。
(会員諸兄には葉書でちゃんと連絡します)
淡水:河井恭一

●情報はこちらへ


飯沼聰一郎くん、アドレス変更
2005年2月1日、事業ますます繁昌か。

冠省、ご無沙汰しています。お元気でお過ごしですか。さてメールアドレスを変更したのでお知らせします。 。
飯沼聰一郎

ssi.iinuma@dance.ocn.ne.jp

●情報はこちらへ


高橋基人くん「中国本」2冊同時上梓
2005年1月25・31日、双葉社と草思社から。

   

佐々木助山が難波の本屋でびっくりした通り、高橋基人くんが、中国ビジネスに関する本を出版しました。それも同時に2冊。快挙といわずして、なんといいましょうか。

1冊は「度胸で勝ちぬく中国ビジネス」(双葉社・1月25日・1300円)。目次の仕立てが、「飛び込んだれ!」「つっこんだれ!」「なんでやねん!」「おもろいやないか!」……、となっていて、中身のこてこて度が想像できます。にしてもや、表紙の棺おけみたいなん背負ったおっさん、なんとかならんの? 似顔絵らしいけど、横山エンタツと横山やすしを掛け合わせたようやないか。パンダと肩組んでんのもなあ。

もう1冊は、「中国人にエアコンを売れ」(草思社・1月31日・1400円)。こちらの目次は、「ダイキン成功の秘訣」「中国ビジネスの落とし穴」と、比較的ビジネス書らしい仕立て。著者自身も、「自分の思いを書き切れてると思う。書名に気に入らんとこがあるけど」とか。

●情報はこちらへ


冬ソナ本に冬ソナ姉妹写真
2005年1月、韓国ナミアイランドが刊行。



「冬ソナ」の舞台、韓国春川市南怡島の四季や童話作家でもある康禹鉉社長のイラストをふんだんに使った豪華写真集「DISCOVERY NAMI ISLAND 南怡島想像探検」(1万5000ウォン=約1500円)が発売され、なんとその中に、松浦奥方と三田鉢妃さんのお写真が。

2人が昨秋、南怡島に出かけ、社長や会長夫妻にさんざん迷惑をかけたのは、「深夜日記」で詳細に報告されてある通り。今回、写真集に掲載された写真はそのときのもので、「深夜日記」にも同じカットが出ています。

日本中の女性がいま南怡島に殺到しているとか。写真集も売れていることでしょう。ロマンチックに美しい写真とイラストの数々。ヨンさまももちろん登場。で、この2人、なーに? だーれ? なんでこんなとこへ写真でてんのー? と顰蹙など買わなければよいのですが……。

●情報はこちらへ


前川佳徳くんが「青松」巻頭に
2005年1月、大阪産業大学情報システム工学科でハッスル。

牧師であり、大阪産業大学情報システム工学科の教授である前川佳徳くんの活躍ぶりが、同窓会報「青松」のトップから中のページにわたり、写真つきで大きく紹介されています。内容? 内容は、現物を各人で読んでください。もぐりでない限り、みなさんに郵送されているはずですから。



●情報はこちらへ



●情報はこちらへ

投稿された情報は、この掲示板に掲載します。
次の様式を利用しても投稿できます、のはず。

お名前:
メールアドレス:

こんな話があります:

 書き終わったら1回だけ押してください。

 やり直すとき押してください。


最新の掲示板
掲示板30(2004/07/02-2004/12/21)
掲示板29(2004/04/01-2004/06/28)
掲示板28(2004/02/14-2004/04)
掲示板27(2004/01/26-2004/02/18)
掲示板26(2003/11/01-2003/12/25)
掲示板25(2003/09/20-2003/10/25)
掲示板24(2003/05/24-2003/07/17)
掲示板23(2003/04/05-2003/05/31)
掲示板22(2003/01/01-2003/03/30)
掲示板21(2002/10/05-2002/12/29)
掲示板20(2002/08/21-2002/09/29)
掲示板19(2002/06/01-2002/07/18)
掲示板18(2002/03/30-2002/05/25)
掲示板17(2002/03/01-2002/03/30)
掲示板16(2001/12/10-2002/02/09)
掲示板15(2001/11/20-2001/12/03)
掲示板14(2001/09/02-2001/10/10)
掲示板13(2001/07/06-2001/08/25)
掲示板12(2001/05-2001/07/03)
掲示板11(2001/03/31-2001/05/17)
掲示板10(2001/01/01-2001/04/21)
掲示板9(2000/11/08-2000/12/20)
掲示板8(2000/09/21-2000/10/17)
掲示板7(2000/07/22-2000/09/03)
掲示板6(2000/05/20-2000/06/17)
掲示板5(1999/08/21-2000/01/16)
掲示板4(1999/03/28-1999/08/07)
掲示板3(1999/01/26-1999/03)
掲示板2(1998/10/22-1998/12/28)
掲示板1(1997/10/10-1998/06/23)
クラス / 校門  osaka 七福会 / 学校


mail to seventh heaven office