大阪教育大学付属高校/天王寺/東京同窓会/7期天国掲示板

information




●情報はこちらへ

黒川釣りアホ、鹿児島より帰京
2005年12月、2年の勤務を全うして。

七天の皆様方
ご無沙汰しております。
11月で岩崎グループから離れ東京に戻りました。
2年間の鹿児島暮らしでしたがいろんな意味で非常に勉強になりました。
今は引越し後の整理と今後の人生設計も含めて充電期間中ですが、ゴルフと釣りで少しのんびりしてみたい気持ちもあります。

今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
黒川 繁夫

お帰りなさい。
帰京祝いをやりましょう。
忘年会、もしくは新年会として12月は皆さん忙しい?
1月に新年会しましょう。穴吹に幹事になってもらいましょう。
ほな、また!
森田

●情報はこちらへ


岡崎耕治&岡崎悦子21世紀リサイタル
2005年12月3日、上野の東京文化会館小ホールで。



小野君の妹さんである岡崎悦子さんと耕治さんご夫妻のリサイタルにご招待を受け、上野に行って来ました。上野の森は、紅葉の時期は済みましたが、イチョウの黄色と緑が映えていました。暗くなると、イルミネーションもつき、土曜日の人出の多さはびっくりするほど。

友だちもご招待くださるというので、普段広いと思っている交際範囲で、いろんなお仲間相当の人数に声をかけたのですが、私が帰省していて、ご招待を受けていることを知ったのが4日前の夜でしたので、間に合わなかったのです。

仕事が入っている人、本人がコンサートの人、体調の悪い人、来客のある人など、全滅状態。当日まで誘い続けたのでしたが、とうとう1人寂しく出かけることになったのでした。誰も付き合ってくれなかったことなんか、初めて!

せっかくご招待して下さるというのに、小野君に申し訳ないと思っていたら、当の小野君が、ご家族のご病気で欠席だったのです!





受付で、小野君のお母さまとご対面! 中学時代から、我々母子とお互いによく知っているものですから、懐かしくて! お母さまも私の手を取ったまま、離されずに、親しくお話してくださいました。昔と同じで、明るく、とてもしっかりしていらっしゃいます。宮城県で、妹さんと一緒に暮らしていらっしゃるとか。先日奥方と一緒に訪ねた秋保温泉は近いそうです。姉妹揃って、東京・九段下の学校に通っていらしたそうで、お2人ともチャキチャキした、歯切れのよい方々でした。因みに、私の母も、学校は違いますが、九段下に通っていたのです。

関係者ということで、お母さまの妹さんと共に、開場前に会場に入れて頂きました。森田君ご夫妻と、日帰りでいらっしゃる銅鑼夫人の席も、おば様に言われて一緒に取っておいたのですが、どんどん混んでくるのに探し出せないので、途中で放棄。でも、後で逆に見つけていただき、皆さんとお話できたので、1人で行ったのに、ちっとも淋しくありませんでした。

会場は、殆ど満員で、私の友達の心配などする必要がありませんでした。お母様によると、ドイツの有名な方が作曲なさった曲の初披露だそうで、難しくて苦労なさったそうです。ちょっと前衛音楽かと思うような、不思議な曲でした。

ピアノとファゴットとオーボエ、ピアノだけ、ピアノとファゴット2人など、いろんな組み合わせで演奏され、ピアノの周りを、ファゴットの2人が、少しずつ行進して消えていき、舞台の袖に入ってもまだ演奏している、という、面白い場面もありました。私が、チンドン屋さんみたいに、と言ったら、森田君のお友だちに笑われました。楽しい演出をなさったのでしょう。

お母様とは話が夢中で、写真を撮り忘れ、会場内は、撮影禁止だったので、肝心の写真がなく、残念です。悦子さんはお母様似で、笑顔の可愛い方。まるで紅葉を思わせる綺麗なオレンジ色のドレスに身を包み、、同じ色の透ける模様の入った、着物にも通じるような上着を羽織られ、華やかでした。

悦子さんのことを語るお母様の表情が、ほんとに嬉しそうなのが印象的でした。「好一にも会いたかったのに」とおっしゃっていましたから、是非、機会を作ってあげてくださいね。ありがとうございました。

リサイタルから帰宅したその日に
三田紀子



●情報はこちらへ


詩誌「PAM」第8号発刊
2005年11月1日、山口格山先生責任編集。

詩誌「PAM」の第8号が11月1日付けで、発行されました。今号は、山口格山先生の責任編集。と同時に、以下の詩も寄稿されています。

草創期の高校

既に 半世紀も昔のことだ

高校の 生徒諸君に
「もっと勉強せよ」というと
「こちらの都合もあって」という顔をする
「もっと遊んでみるか」というと
「言われなくても解っています」という顔をする

その時 自分が学生の頃
「傲慢は青春の特権」という
言葉に出会ったことに思い当たった
青春は 大人の声に耳を傾けぬもの
ということだ

その高校は まだ 草創期で
生徒は当然 教師も
多くは 若手であった
「生徒手帳」も「勤務規則」も
あるはずがなかった

ただ 夜明け前というか
風が爽やかで 我々は それぞれに
希望を抱いていた



PAMは1部500円。講読問い合わせは、変幻自在社まで。
●情報はこちらへ


小野好一くんの妹ご夫妻が演奏会
2005年12月3日に、東京文化会館小ホールで。

ご無沙汰しております。実は12/3に妹夫妻が下記の様なリサイタルを催します。お時間が御座いましたら是非お出かけ下さい。

岡崎耕治&岡崎悦子 21世紀リサイタル

日時:12月3日(土曜日) 18:00開場 18:30開演
場所:東京 上野 東京文化会館小ホール
(JR上野駅 公園側出口前)


岡崎悦子:東京芸大ピアノ科卒後 北西ドイツ音楽大学デトモルト卒
現在武蔵野音大助教授

岡崎耕治:武蔵野音大ファッゴット科卒後 東京交響楽団ファッゴト主席、北西ドイツ音楽大ファッゴット科卒
現在NHK交響楽団ファッゴット主席奏者、東京芸大、武蔵野音大、エリザベト音大にて講師を勤める。

●情報はこちらへ


山口格山先生、アドレス変更
2005年10月、奥方、イタリアン、霧坊も。

山口です。
メールアドレスを変更しましたので、連絡します。

新メールアドレス

いかがわしメールのラッシュに音をあげて、アドレスを変更する方が増えています。これまで、松浦奥方、柴野イタリアン、吉原霧坊から、変更の通知があり、索引のページを書き換えました。ご参照下さい。

●情報はこちらへ


霧坊教授の若松ゴンゾウ稼業
2005年9月15-16日、殷人記者が見た放蕩無頼の独身生活。



Sカメラマンと戸畑港の一膳飯屋「銀鍋」に現れた教授

ごんぞうの何処に消ゑし秋の街 困僧

故郷を遠く離れた北九州に本拠を移して3年目の吉原霧坊教授。さぞや寂しく侘びしい暮らしをしてるんではないかと、殷人記者が仕事(実話)のついでに、様子を見に行ったところ、なにが寂しい、なにが侘びしい、元気いっぱい、好き放題に暴れ回っておられました。

勤務地であり、また居住地でもある若松は、かつて大宅壮一が「日本3大暴力地帯」と喝破したとおり、日常的に血の雨が降っていたところです。いまでも、晴れときどき血の雨だそうです。(ちなみに、3大地帯の残りの2つは、河内松原と貝塚だとか)。

しかし、そんな暴力的風土が、霧坊教授に合っていたようなんです。伊達に「殴坊」の異名を持ってはおらんわけで。カネも命も玄界灘に捨てて平気という石炭荷役の労働者を、当地ではゴンゾウと呼ぶらしいですが、そんな自暴自棄、放蕩無頼な生活がすっかり気に入ったようで、俳号も「困僧」(困った坊主)にしようかと(上記俳句とアニメ参照)。

とはいえ、日中はW大工学系大学院の工学博士・教授という立場もあり、一見それとは見えません。ただ、乗用車がスモーク張りのベンツ(写真右上。この車で広く北九州市を案内していただきました)であるところから、素性は自ずから知れるところ。背後の自宅は、殴り込みに備えて堅固な造りとなっており、建設費1億円(金額は実話)。自室には、入れ墨をデザインした額(写真左上)がかかって、凄みあり。え? 中国で買ってきた絵? ほんとに? 

長屋より風吹き抜けて百日紅 困僧





上:昼の顔。教授室でごちゃごちゃした数式を書いて過ごす
下:夜の顔。折尾駅前のごちゃごちゃした飲み屋街で過ごす


秋風や渡船に乗りて昼飯に 困僧

まるまる2日同行させていただきましたが、お昼はたいてい波止場通りのゴンゾウ専用一膳飯屋で召し上がっているようでした。気ままに洞海湾を渡し船で渡り、きょうは若松の「たなか」(日替わり弁当520円)、明日は戸畑の「銀鍋」(冒頭の写真。サンマ焼き定食680円)というあんばい。

日が暮れると、もうこっちのもの。若松・血の雨通りの「陣太鼓」でおでんをつついていると、隣席の女性客が、「まあ親分さん、ひとつお酌させてくださいな」と(実話)。「おう、姐さんも一杯ゆきな。ずいぶんといけるクチとお見受けしたが」「いやですわ、親分さん。じゃ、一杯だけ。おほほのほー」。若松のおなごは気がきいちょるばい。

「次ぎ行くぞ」と連れてゆかれたのは、旧遊郭の一角にひっそり開口した「ちどり横丁」(写真左上)。居酒屋が10軒ばかり並ぶ真っ暗な路地で、「堅気の衆は入ったらいかんぞ、生きて出られんけん」というおっとろしい場所。でも、ゴンゾウ教授同伴ならオッケー。教授、Sカメラマン、殷人記者の3人で「大分麦焼酎・二階堂」をボトルで入れて、カラオケで「梅と兵隊」「緋牡丹博徒」「上海帰りのリル」を歌って、「全部で4900円です」。千鳥足で横丁を出ると、中秋の名月まであと2日の月が洞海湾の水を煌々と照らしていたのでありました。

名月や飲み屋横丁に吸ひ込まれ 困僧



今夜はどこへ遊びに出かけようかと思案する教授(左)。
北九州市営若戸渡船(片道100円)のデッキで


●情報はこちらへ


キャラ2点追加
2005年9月19日、森本事務所T村秘書と南校ハリー。

ネタ枯れの折り、新たにキャラを2点追加しました。森本哲郎事務所のT村秘書(いちおう大阪出身。和尚カンパ、ありがとうございました)と南校の出原ハリー・イラストレーター(和尚カンパ、ありがとうございました)です。ハリーのキャラについては、プロである本人の作品をそのまま流用しました。悪しからず。会員総数等に関しましては、索引をご参照ください。



 

●情報はこちらへ


佐々木院生、都市調査で上京
2005年9月4〜5日、台風14号を伴い三鷹、アキバに。

大学院で論文を量産中の助山院生が、ついにフィールドワークの手を東京にまで伸ばしてきた。担当教授以下9人で9月4日に上京、台風14号に伴う豪雨で半ば水没している三鷹市を訪れ、関係者に精力的に面会、SOHOビル建設の成功について聞く。「ほら、名刺、こんなに集まったで」。なんや、名刺集めに来たんかいな。

その夜は、上の風月堂。都市づくりには何の関係もなく、ただ学割でコンパさせてほしいと。「佐々木はん、なんでこんなとこ知ってんの? なんで学割が効くの?」と不審顔の同級院生に、「まあ、長いこと生きてるさかいな、知り合いもいろいろおるねん」。

翌5日は、電気街再開発中の秋葉原へ。日本橋の兄弟分みたいな街であり、また自らも、全国展開する自作パソコンショップの経営に参画していることであり、教授をさしおいて質問する。だいたい、教授より一回り上年上であり、引きつれられるというより、一行を引きつれてる感じ。

その日は、定年退職してヒマなら売るほどあるK生が、無資格でフィールドワークに参加、夜にはK生夫人、朝日記者2人が合流、銀座の豆腐料理屋からB級バーへと足を延ばし、「あー、銀座で飯くうて、銀座で酒飲んで、調査は完璧」と。折から台風14号の風雨次第に強まって……、まあ、教授以下を引きつれてくるのはいいとして、台風引きつれてくるのは、もうやめてんか。



銀座のB級バーにて。左より、K生夫人、朝日ひきこもり記者、
K生、助山院生、朝日殷人記者。ひきこもり記者は、
かつて大阪社会部で天王寺動物園の記者クラブに在籍、
日本橋界隈を取材したことがあるという縁で同席


●情報はこちらへ


後藤和尚よりお礼
2005年8月25日、サーバー維持費カンパに対し。

みなさま
このたびは和尚こと後藤康弘に多大なるご支援・お励ましを頂戴し厚く御礼申し上げます。

現在、C県F市にある病院の精神科・3病棟に入院しております。ここはアルコール専門病棟で私に下された診断は以下のとおりです。

病 名:アルコール依存症
合併症:食道静脈瘤、脂肪肝、胃潰瘍、十二指腸潰瘍

病院規模は定員400人、精神科・神経科・内科を掲げ3病棟に入院している軽度アルコール疾病患者がおよそ50人、重度アルコール疾病患者がおよそ50人およびその他という割合のようです。

アルコール依存症は『否認』の病気といわれています。変に理屈をつけたり、嘘をついたり、「自分はあそこまでひどくない」などと思いがちだそうです。

また今の日本ではアルコールが薬物であるという認知度がきわめて低く、私のような入院が恥と考えられがちであることも事実です。しかしそれは命拾いの恥であります。

これから少しずつではありますが内臓疾患ともども向き合っていく所存です。

という訳で本人けろっとしておりますのでまずはご報告させていただきます。

離脱症状(幻覚・幻聴)や精神医療にかかわる様々な問題などなど話題は尽きませんがプライバシー保護の観点から公にはできそうにないのが残念です。

ネット環境は(遅いことを除けば)なんとかなりそうです。

みなさまにはご心配おかけし、まことに申し訳ありません。重ねてお礼を申し上げる次第です。
後藤康弘 拝

編集者注 後藤和尚。天才肌のコンピューター技術者。某新聞社のウェブサイト立ち上げに際し、大手エレクトロニクス会社より引き抜かれ、契約社員として入社。システムの基幹部分をほとんど独力で作り上げる。そのついでに、穴吹殷人にパソコンを手ほどき。契約期間満了とともに退社し、現在フリー。李白を慕うあまり、近年酒量が増えていた。エンジニアにしては、やや詩人に過ぎるか。
●情報はこちらへ


高橋基人くん、経済セミナー講師
2005年9月14日、大阪商工会議所北・都島・福島支部。



大阪商工会議所北・都島・福島支部のセミナーで高橋基人氏が講師を勤めます。詳細は下記をご参照ください。
村上 長

平成17年度第2回◆中国ビジネスセミナー&交流会

●情報はこちらへ


7天サーバー維持管理に寄金16万円
2005年8月12日、入院中の後藤和尚、急に元気づく。



7天サーバー維持管理費用のカンパ募集は、8月11日までに、21名義(うち団体3)から総額16万円が寄せられました。これをもって、募金はいったん中締めとします。寄金の全額を、即日、和尚口座に振り込みました(実話。下記に証拠)ので、ご報告いたします。なお、先日、和尚を入院先に見舞ってまいりましたが、カンパの集まり具合を聞いて、急速に回復に向かいつつあります。





次年度の募金キャンペーンは、来年春ごろ行いたいと思っていますが、寄金受け入れは、1年中だらだらをやっております。今回、うっかりして振り込み損ねた人、また、思わぬあぶく銭が入って、処理に困っている人は、なんどきでも結構です、下記へご入金くださるよう、お願い申し上げます。

アイワイバンク銀行
バラ支店
普通 0197681
アナブキ フミオ


●情報はこちらへ


富家孝医師が民主党大阪13区より出馬
2005年8月9日、郵政解散→9.11総選挙に必勝を期す。



富家孝応援歌
動画が止まった場合は再読み込みを

郵政法案が8月8日、参院で否決せれ、衆院は即日解散、8月30日告示、9月11日投票に日程で、総選挙が行われることになりました。これまで国政選挙に幾度か挑戦してきた富家孝医師が、今回は選挙区を東京から、ほぼ地元の大阪13区(東大阪市)に戻し、民主党公認で立候補する運びとなりました。

富家候補の当選を期し、小・中・高の同期が8月12日(金)の夕刻、道頓堀ニュージャパンに結集して激励会を開くことは、すでに伝言板でご承知だと思います。お暇な方もお忙しい方も、在阪のみなさんはぜひ駆けつけてやってください。

●情報はこちらへ


帰省中の鉢妃とランチタイム
2005年8月吉日、カーコ、テコどん、アーロンと旬香。







お父上ご入院の為帰省中の鉢妃をカーコとテコどんがランチタイムにお誘いしているとの情報を得、たまたま来阪中のアーロンとの同伴参加を懇願しやっと仲間入り。

生玉神社の直ぐ南側に位置する所にテコどんご贔屓の「京懐石 和光庵」にて会食となりました。このお店は他の場所からの移転にともない龍神杉や桧、高野槙をふんだんに使い、有名な和紙のふすまなど、和かなしつらいに感嘆!

まず、お料理は「和らぎ弁当1800円ごはんのおかわり可能」で充分とのテコどんのお勧めどおりに注文。さすがお上品なお味と量に大満足。アーロンは特に和食党なので青い目も白黒に変わっていた様子!?・・・

彼は私達熟年!のおばさま達の会話に十分馴染んでワイワイと河内弁での応答!には笑いが絶えずランチタイムをクリア。

ところで今回アーロン来阪の折りに穴吹編集長の記事が載っている「be」23日付 を持参してくれました。前回来阪の折りもbeが我が家にありました。不思議なご縁だと思います。



この日はまさに盛夏を象徴するかのような日でありましたが、七期を代表する美人おばさま方に囲まれ有意義な大阪滞在であったであろうと推測してやみませーん。彼はこの秋、研修にメキシコへいきます。総費用の半分は国から補助金がでるとか!? 「ええなあーアーロンしっかり勉強してや」



腕がぶれ今から送信の写真はどれも紗がかかっている状態ですがおねがいします。
旬香

●情報はこちらへ


田中吾思子、長谷工「ライブネットcafe」に
2005年8月6日、マンションオーナー様のための情報誌。

田中憲一くんは、一昨年九州杖立温泉にて同姓同名の方のポスターを見かけ、7天に写真をお送りした経緯があり、今回また偶然に長谷工の情報誌を見かけ、今度は間違いなくご本人である為、これをお送りするものです。
これも何かのご縁かも知れませんね。

私は人の顔をよく見極められる特技(?)があるのかどうか、よく雑誌で街頭の人ごみをを写した広告写真などを何となく見ていると、知人を発見したりします。
若いころに、デート中の友人を写真の中に見つけ、秘密交際をゲロさせたことなどもありましたっけ。

いずれにせよ、田中くんも立派なお家にご家族と幸せに暮らされていることが分かり、うれしい限りです。
以上ご連絡まで。
ケニー吉野



●情報はこちらへ


サーバー維持カンパのお願い
2005年8月、後藤和尚の労に少しでも報いるため。

当7天サイトが、後藤和尚のサーバーに無賃乗車し、その維持管理に、ビタ一文払っていないというのは、知る人ぞ知る事実です。また、ドメイン取得と継続に伴う費用も、和尚に肩代わりさせ、知らん顔をしてきました。また、7天向けの「伝言板」や「検索」「iモード」といった独自技術の開発も、「本人が好きでやってるんだから」と、ほっぽっておきました。

後藤和尚の負担をお金に換算すると、どれくらいになるのか、考えたくもありませんが、以前のアサヒネット時代、7天のサイズがプロバーダーが無償提供するサイズをはるかに超えていたため、月に6000〜7000円の超過料金を支払っていました。

で、その和尚が体調を崩し、根治を目指して、7月下旬から入院しています。な、7天はどうなるんや? そのことです。この記事が見えるということは、まだ動いている証拠です。主のいない部屋で、サーバー(rosaという女性名です)だけが、黙々と働いているのです。でも、いつトラブルが起こって、ダウンするかも……。

和尚が「7天、ちゃんと動いてますか」と聞くので、「あほっ、サーバーより、自分の身体、心配せんかい」と叱っておきましたが、実は両方心配です。友人でコンピュータがわかる奴に、部屋の合いカギを渡してあり、ダウンした場合は、再立ち上げするよう依頼してあるそうですが。

というわけで、これを機に、適切なサーバーの維持管理費を和尚に支払いたいと思い、みなさんに経済的な支援をお願いするものです。1口1000円で、何口でもけっこうです。下記IYバンク口座に振り込んでください。口座名は「アナブキ」になっていますが、今回の措置のために新設したもので、サーバー費以外には一切、使いません。

7天自体が、おもしろ半分、好きでやっているので、お金を徴収するのは、まことに心苦しい次第です。趣旨が違うから、払いたくないという方もいらっしゃるでしょう。でも、なるべく末永く、あほなことを続けるために、とでも考えていただけると、嬉しいです。

集まったお金は、適当な額に達したところで、全額、和尚に渡します。その際に、お金を寄せていただいた人数と総額を報告します。個人名は公表しません。1年に1度程度、同様の募金を行いますので、どうぞよろしくお願いします。

アイワイバンク銀行
バラ支店
普通 0197681
アナブキ フミオ


アイワイバンクへは、セブンイレブンとイトーヨーカドーのATMから入金できます。また普通の銀行やインターネットからも振り込めます。手数料は各自の負担になります。申しわけありません。

振込先は、上掲の口座のみ。また、カンパのお願いを個人宛のメールなどで行うことはありません。そういうケースがあったなら、振り込め詐欺です。ご注意下さい。
穴吹史士

●情報はこちらへ


キャラ3名、新規登録
2005年7月23日、三間和子さん、バッハ具頭、yoshiさん。

長らくキャラの新規登録がありませんでしたが、一中のバッハ具頭を新造したのを機に、三間アーティストのキャラを新しく作り、おまでた番号獲得時に制作済みの高16期のyoshiさんの分を加え、下記3点を登載いたしました。メンバー索引をご参照ください。
編集者

  

●情報はこちらへ


三田鉢妃さん、アドレス変更
2005年7月9日、光りケーブル導入で。

皆さま
今回、光ケーブルにしましたので、メールアドレスが変わりました。
ご面倒ですが、書き換えをお願い致します。
尚、旧アドレスは、7月から使えなくなっていますので、ご注意ください。
以上、用件のみで失礼致します。
三田紀子

mitahappy@kra.biglobe.ne.jp

●情報はこちらへ


小野好一くん、アドレス変更
2005年7月7日、福知山発。

穴吹様
ご無沙汰してます。登録して頂いていますアドレスが会社のネットワークにつないだとたんにどこかへ行ってしまいました。会社で使用していますアドレスに変更してください。宜しくお願いします。
お時間があったら福知山へもお出かけください。
小野好一

Sikon158@axel.ocn.ne.jp

●情報はこちらへ


6期の辻原登さん、川端賞受賞
2005年6月22日夜、片山先生も祝賀に駆けつける。



6期の辻原登さんが川端康成文学賞を受賞、その授賞式とパーティーが、6月24日、東京のホテルオークラで開かれました。川端賞は、優秀な短編小説を対象にしたもので、雑誌「新潮」の2004年8月号に発表された「枯葉の中の青い炎」が評価されての受賞でした。

辻原さんは、取り扱う領域が極めて広い作家として知られていますが、この短編は、スタルヒン投手が主人公の野球小説のようです。受賞を機に、新潮社から同名の単行本(写真左)が出版されましたので、ぜひお読み下さい。

さて、パーティーには、6期の同級生のみなさんが、在京のみならず、大阪からも多数お見えになり、冒頭の写真のように、和気藹々。大学教授(文学部長)、弁護士、川柳作家と、7期などに比べると多士済々。

まん中にちょっと老けてるのがおるやないかって? あー忘れていました。片山先生も奥池から駆けつけて……。教え子とはいえ、芥川賞で先を越され、今度また川端賞、心中複雑なものがあったとは思いますが、そんな気配はみじんも見せず、「こんな日に限って、明日、大学院の面接やねん」とかで、遅い新幹線で、即日帰阪されました。

右端にえらい若いのがおるやんかって? あー忘れてました。15期の某新聞前中国総局長で現中国担当論説委員です。辻原さんが、長く中国ビジネスに携わり、中国語べらべら、先年、台湾の作家協会で中国語で40分も講演、先方をびっくりさせたのは、知る人ぞ知る事実。片山先生は、芥川賞こそ逃されたものの、立派な中国スクールを育てたことを、自慢してよいと思います。
穴吹殷人記



●情報はこちらへ


生澤汀里、お初横丁を行く
2005年6月15日夜、居酒屋「よねむら」から蕎麦屋「瓢亭」へ。



お初横丁にて、「よねむら」の女将撮影。
右端は白谷カメラマン(早稲田で汀里どんとほぼ同期)


「お初天神の路地なら、目ぇつぶってても歩ける。ただし、酔っぱらってたら」と生澤汀里どんが豪語するので、梅雨の合間の一夕、案内していただきました。なんでそんなとこを案内してもらうのかって? いちおう取材とだけ申しておきましょう。

前回、汀里どんを取材助手に起用したところ、とんとん拍子にことが運び、出来上がった記事の評判もすこぶるよかったので、縁起を担いだというのがひとつ。もうひとつは、在阪の社長さんがたは、みなさん忙しそうで、夜の飲食に付き合ってくれそうな人がいなかったこと。その点、汀里どん(丁稚かいな)は、天下御免の無職人、「夜も昼もがら空き」だというので。

で、通いはじめてもう30年になるというスタンド割烹「よねむら」から始め、夕霧そばの「瓢亭」へ。仕事を控えているので、もうこのへんでお開きと提案したところ、「なにゆーてけつかんねん。大の男を取材助手に呼び出しといて、お開きやとぉ」と凄まれ、蜆川を北から南に渡って、北新地は「イトウ」というバーへ。

汀里どんはまだまだ飲みたげでありましたが、そこでほっぽり出して、心中の死に損ないみたいに、こそこそ逃げ帰りました。それが取材? なにが取材? どこが取材? しゅ、取材やゆーてるやろが。
穴吹殷人記

●情報はこちらへ


柿花勝彦くん、アドレス変更
2005年6月、元気にやってます。

穴吹様
小生小学校から附属だったので、6期の同窓会にも出ていますが、ずっと前に穴吹氏が6期のメンバ-と一緒に写っているスナップを、ホ-ムペ-ジで紹介されたときのコメントには、思わず笑ってしまいました。

30年ホテルプラザで宴会予約、宴会営業の仕事をしていたので、前回(昨年ウエスティン)、前々回(リッツカ−ルトン)も頼まれて打ち合わせ窓口をしました。以前は日曜日なんかで、同窓会も出れなかったが、今は出れますのでよろしくお願いします。

先月新地で偶然宮原、吉井両氏と会ったので、一緒に飲みました。宮原氏とは、同じ店で会うことがたまにありましたが、吉井君とは本当に久しぶりでした。

今日秋山玲子さんとご主人のことやら、今年の東京支部総会の件も話題に出て、穴吹氏のことも話していたので、久しぶりにホ-ムペ-ジで総会のスナップを拝見しました。

富家氏は大阪に来たとき、小生のホテル時代の友人のワインバ-を時々利用してるので連絡あります。

メ-ルアドレス変更になっていますのでよろしくお願いします。
柿花勝彦

kakihana902@tcn.zaq.ne.jp

●情報はこちらへ



●情報はこちらへ

投稿された情報は、この掲示板に掲載します。
次の様式を利用しても投稿できます、のはず。

お名前:
メールアドレス:

こんな話があります:

 書き終わったら1回だけ押してください。

 やり直すとき押してください。


最新の掲示板
掲示板31(2005/05-2005/05/27)
掲示板30(2004/07/02-2004/12/21)
掲示板29(2004/04/01-2004/06/28)
掲示板28(2004/02/14-2004/04)
掲示板27(2004/01/26-2004/02/18)
掲示板26(2003/11/01-2003/12/25)
掲示板25(2003/09/20-2003/10/25)
掲示板24(2003/05/24-2003/07/17)
掲示板23(2003/04/05-2003/05/31)
掲示板22(2003/01/01-2003/03/30)
掲示板21(2002/10/05-2002/12/29)
掲示板20(2002/08/21-2002/09/29)
掲示板19(2002/06/01-2002/07/18)
掲示板18(2002/03/30-2002/05/25)
掲示板17(2002/03/01-2002/03/30)
掲示板16(2001/12/10-2002/02/09)
掲示板15(2001/11/20-2001/12/03)
掲示板14(2001/09/02-2001/10/10)
掲示板13(2001/07/06-2001/08/25)
掲示板12(2001/05-2001/07/03)
掲示板11(2001/03/31-2001/05/17)
掲示板10(2001/01/01-2001/04/21)
掲示板9(2000/11/08-2000/12/20)
掲示板8(2000/09/21-2000/10/17)
掲示板7(2000/07/22-2000/09/03)
掲示板6(2000/05/20-2000/06/17)
掲示板5(1999/08/21-2000/01/16)
掲示板4(1999/03/28-1999/08/07)
掲示板3(1999/01/26-1999/03)
掲示板2(1998/10/22-1998/12/28)
掲示板1(1997/10/10-1998/06/23)
クラス / 校門  osaka 七福会 / 学校


mail to seventh heaven office