The Sweets & Bitters Journal Extra


番外
酔桃亭だより
ロクロひとすじに生きてゆく

陶房すいーと




Archives
Tokuko Mantani Kitaueda Profile




熱闘オバサン甲子園
2003年9月7日

鹿児島裕子(酔桃バケツ妹)

常総学院の優勝で高校野球の夏も終わった。けれども、ここに1人、未だに甲子園の感傷から抜けきれないオバサンがいる。娘の通う高校が、思いがけず甲子園に出場できたのだ。気軽に出かけた地方大会で、高校野球応援の魔力にとりつかれ、果ては埼玉くんだりから甲子園まで全試合足を運んでしまった。11日間で3往復。京阪神で生まれ育った私にとっての甲子園は、これまでは阪神電車で気軽にいつでも行ける所だった。しかし埼玉からは違った。そこは忍耐と体力勝負の場所だった。

「雨で順延」。テレビ観戦だと「そっかぁ」でしかなかったが、遠方からの応援となるとそれは一大事だ。応援バスツアーは0泊2日or3日。3日間予定を空けるのはとても難しいから、順延=キャンセルとなってしまう。友人はその為に観戦の機会を逸した。私も、帰省中に2試合見られる予定が雨とともに流れ、1試合応援した後、いったん埼玉に戻り、再度、応援バスで往復すること2回!

団体バスの場合、前日の夕方〜夜に(第1試合なら18時、第4試合なら21時)に埼玉を出発。八王子I.Cから中央高速に乗り、2時間に一度くらいSAで休憩を取りながら、西へ向かう。所要時間は個人の都合で休憩できるマイカーだと7時間だったが、団体バスでは11時間。でも何十台ものバスが連なって走るのだから、当然か。吹田SAで時間調整をした後(揃いのTシャツに着替えるのもココ)、[第4試合の時は、さらに大阪城公園で3時間待機の後]、甲子園球場団体バス専用駐車場へ。

ところが、この大駐車場が曲者だった。てっきり球場に隣接しているとばかり思っていたら、大違い。マンションなどが立ち並ぶ普通の住宅地の中を歩くこと15分。直進なので迷うことはないが、普通の幅の歩道なので、そこはバスから次々吐き出される人々で埋め尽くされた。応援団にとっては期間限定のお祭ごとだけれど、地元の人たちには日常生活がある。第1試合で早朝(6時30分)だったから、ほとんど住人の方の姿はなかったが、昼間だと迷惑がられたことだろう。そういえば、バスの添乗員さんから色々注意事項があった。



この15分間の行軍、行きはまだいい。帰りが辛い。体もだけど、心がもっと辛い。この団体応援バスの駐車場は広いと言えども、8チーム分400台のスペースはなくて、入れ替わりが必須。なので、試合終了後きっちり一時間で、バスは出発する規則。あわただしいですよ。数千人の人が動くとなると、球場の外に出るだけでも時間がかかる。トイレに行って飲み物買ったら、後はひたすら駐車場へ一目散の感じ。しかも帰りは、勝者と敗者が入り乱れての15分の道のり。お互い仲間内でも「暑いね」とか「バスに遅れそう」とか差し障りのない話題しかしない。相手校への気遣いの空気がそこら一帯を支配している。自分たちのバスに戻って初めて、喜怒哀楽を表に出せた。あれは血の気の多い人同士が関わったら乱闘になる、と感じた。

あわただしいと言えば、アルプススタンドの応援団の入れ替えも。20分くらいの間で、数千人の応援団が入れ替わる為には、9回は「お片づけタイム」にならざるを得なかった。2つの勝ち試合の時は、気分もいいからテキパキと。

でも、凖々決勝のサヨナラ負けの時は、もう少し選手をねぎらってあげたかった。だけど選手も時間がない。早く「甲子園の土」をつめて、ダッグアウトを次のチームに明渡さねば・・・。テレビ観戦で感じていた、あのゆったりとした感傷はなかった。でもこれでいいとも思った。時間で切られなければ、いつまでもそこに気持ちが残り立ち去れなくなるだろう。大会運営上も必要なことだし、意外と敗者へのやさしさなのかもしれない。

家に戻り、応援グッズ6点セット(Tシャツ・帽子・メガホン・タオル・うちわ・紙パネル)を片付けながら、この2ヶ月を想う。冷夏のはずが、個人的にはとても熱い夏だった。日頃の努力と運で、甲子園を現実にした球児たちのお陰だ。メディアには取り上げられなかったが、プチ美談をいくつも目にした。青春のきらめきのオコボレ、ありがとう。彼らを陰で支え、ツアーでお世話になった多くの方たちにも感謝!感謝 !! たくさんの方が勝敗を気にかけてメールを下さった。うれしかった。体は疲れていても、心が元気だと大丈夫なものだと痛感した。

だが、別の意味で私の後遺症は重く、ふと気づくと、「狙い撃ち」「サウスポー」等々アルプススタンドでメガホンを打ち振り叫んだ曲を口ずさんでいる。これだからオバサンは困る。



ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●熱闘オバサン甲子園 2003年9月7日
●それぞれの井戸掘り 2003年8月26日
●薦被(こもかぶり) 2003年8月9日
●To dye or not to dye,・・・ 2003年7月29日
●馬の骨からカミサマ?へ 2003年6月25日
●初めてのファンレター 2003年6月18日
●シャーナイやんけ! 2003年6月2日
●シュウトメ道 2003年5月12日
●特攻隊のおじいさん 2003年4月23日
●失恋ポークソテー 2003年4月8日
●20歳の誕生日 2003年3月22日
●蛙の子 2003年3月6日
●女性専用車両 2003年2月16日
●F君のことなど 2003年2月4日
●切り火 2003年1月24日

●格山流・夫婦喧嘩作法 2002年12月18日
●愛など無いが…… 2002年12月4日
●恍惚のブルース2 2002年11月13日
●恍惚のブルース 2002年11月2日
●マーさん3 2002年10月18日
●マーさん2 2002年10月2日
●マーさんのこと 2002年9月24日
●小事件 2002年9月13日
●ネーミングばあちゃん 2002年8月17日
●助山の大声 2002年5月29日
●チングウ・助山 2002年5月9日
●小尻記者ご母堂の句集 2002年4月28日
●「陶房すいーと」開設ご挨拶 2002年1月5日
●中村哲医師の講演を聞く 2001年12月19日
●「新作」お披露目! 2001年10月18日
●「七天」隠れ愛読者 2001年9月25日
●フィリピン・サマール島紀行 2001年4月29日
●K君を悼む 2001年2月24日

きたうえだ・とくこ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office