The Sweets & Bitters Journal #33


酔桃亭だより
ロクロひとすじに生きてゆく

陶房すいーと




Archives
Tokuko Mantani Kitaueda Profile




ノンアルコール法事
2003年9月23日

冠婚葬祭のお酒で難儀なのは、私の親戚です。なんとも不運なことに、うちの親戚の大多数が下戸なんです。「アルコール分解酵素」とやらが無いとかで、グラス三分の一のビールで赤くなったり青くなったり、フッハッフッハッいう人ばかり。(でもこれは体質だから仕方ないし非難すべきことではありません。お酒を飲めることは、とてもシアワセなことではあっても、何もエライことではありませんから)。

こういうワケで、うちの親戚スジのあっちこっちの法事、傘寿・米寿のお祝いなどに出席しても、立派なお料理は出てくるものの酒類が出ないことが多く、私としては、いつも「う、う、う、う・・(涙)」なのです。もちろん葬祭場やお店の人が「お酒はいかが致しましょう?」と聞きに来るので、「ビールください」と言おうとすると、すかさず横からオジ・オバとか年嵩の従姉弟とかが「いえ、こちらは飲みませんので」と先にピシャッと断ってしまいます。「こちらは飲む、飲むーー!!」と大声で言いたいのに、アカンタレで言えないのです。大勢の下戸の中、女ひとりが飲むことにためらいや引け目があるのか本当に駄目なんです。言えません。

次々とご馳走が出てくるたびに、「う、う、缶ビール一本でもあればなあ!」「これには白ワインが合うなあ!」等々、いつまでも未練がましくうらめしく、三白眼でウーロン茶など啜っているのです。



ところがある時、なんとも「気の利いた」(というか、世間ではごく普通の)アルコール付き法事がありました。法事の後、とあるホテルに宴会が用意されていて、会場に入ったら結婚披露宴みたいなセッティングでお酒のグラスがずらり・・。「しめた! 今回どういう風の吹きまわしかな? 会社関係の招待客があるせいか?」 ボーイさんが一人一人に飲み物を聞いてまわっています。ジュースやお茶を頼んでいる人ばかり・・。

で、私の番。小声で囁くように「ビ、ビール・・」。信じがたく嬉しいことにちゃんとビールを注いでくれました(当たり前か?!)。献杯を済ませて、グラスを置くとすぐにボーイさんが来て注いでくれる。「はいはい、ありがと、ありがと」。イヤー、今日のご馳走は格別おいしいわ。すると、またボーイさんが白ワインを注ぎにきてくれる。「はいはい、今度はワインですか、ドモドモ」。アー、おいしいなー。「ドモドモ、おいしいなー」を何度かやって、いい気分になって人心地がつき、ふと周りを見ると、どうも視線が私に集中しているような・・。

「ん? みんなどしたの? 何こっち見てるの? え?」

その時、またボーイさんがフロアを滑るように走って、私のグラスにビールを注ぎに来るところでした。そうか! ボーイさんがホール内で「立つ位置」が決まっているらしくて、そこから彼は、もっぱら私のグラスを見ていて、空になりそうになると小走りしていたのでした!! そら、目立つわね。親戚の人が目を丸くして見てるわけや。ま、いいか、毒食わば皿までや!



その後はもうヤケクソ、みんなの奇異の眼、白い眼をものともせず、堂々とマイペースでいただきました。(なんとも生真面目というか融通のきかんボーイさんで、私にお酒を注ぎ終わるとすぐに遠くの所定位置まで戻ってしまうんだものね。「オニイチャン、ウロウロしたら目立つからね、じっと私のうしろでスタンバッとってくれる?」と言うわけにもいかんしね・・)。

ま、これからは、親戚一同大いに反省して、冠婚葬祭には自分たちが飲まなくてもちゃんとお酒の用意ぐらいはしてくれるでしょう。日本のジョーシキやもんね。(なんて言いながら非喫煙者の私は、来客があっても灰皿を出し忘れることが多いのですから勝手なもんです。でもタバコは身体に悪い。お酒はええ)。

不思議なことに、あの某ホテルでのシアワセな宴会以来、親戚筋からとんと何の招待状も案内状も来ないんだけど、おっかしいなあー。嫌がられたのかな?

釈明 こう書くと、私がすごく意地汚い飲ん兵衛みたいですが違うんです。好きは好きですけれど、今はもう女性のごく平均的な酒量だと思います。二日酔いなどモノともせず実に果敢に飲む「七天某氏夫人」の半分ぐらいかな? イヤ、ホンマに。

某氏は、その昔まったくの下戸でしたが、奥さんの薫陶をうけて、ビールの一、二杯は飲めるようになったようですよ。健気なもんです。



ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●ノンアルコール法事 2003年9月23日
●熱闘オバサン甲子園 2003年9月7日
●それぞれの井戸掘り 2003年8月26日
●薦被(こもかぶり) 2003年8月9日
●To dye or not to dye,・・・ 2003年7月29日
●馬の骨からカミサマ?へ 2003年6月25日
●初めてのファンレター 2003年6月18日
●シャーナイやんけ! 2003年6月2日
●シュウトメ道 2003年5月12日
●特攻隊のおじいさん 2003年4月23日
●失恋ポークソテー 2003年4月8日
●20歳の誕生日 2003年3月22日
●蛙の子 2003年3月6日
●女性専用車両 2003年2月16日
●F君のことなど 2003年2月4日
●切り火 2003年1月24日

●格山流・夫婦喧嘩作法 2002年12月18日
●愛など無いが…… 2002年12月4日
●恍惚のブルース2 2002年11月13日
●恍惚のブルース 2002年11月2日
●マーさん3 2002年10月18日
●マーさん2 2002年10月2日
●マーさんのこと 2002年9月24日
●小事件 2002年9月13日
●ネーミングばあちゃん 2002年8月17日
●助山の大声 2002年5月29日
●チングウ・助山 2002年5月9日
●小尻記者ご母堂の句集 2002年4月28日
●「陶房すいーと」開設ご挨拶 2002年1月5日
●中村哲医師の講演を聞く 2001年12月19日
●「新作」お披露目! 2001年10月18日
●「七天」隠れ愛読者 2001年9月25日
●フィリピン・サマール島紀行 2001年4月29日
●K君を悼む 2001年2月24日

きたうえだ・とくこ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office