The Battle for Chinese Old and Odd Goods

真贋不詳 直輸入
競売古玩城

風雲古玩城 続風雲古玩城
江南古玩城 春秋古玩城
春節古玩城 荊楚古玩城
蜀道難古玩城 少林古玩城
新年好古玩城 出塞古玩城





請勿詰難 請勿返品
雅虎拍売城
公元2006年1月

続チベット特集



チベットタンカ
十一面観音画像
横56cm 縦90cm
初値1000円→20入札→落札15500円 送料900円




ただのボロ布である。相当薄汚れていて、神経質な人は、触るのさえ嫌かもしれない。なんでまたこんなものに、1万5500円もと、きっと思うに違いない。自分でもそう思う。なんで、と。しかし、それが宿世の因縁というものなのだ。これを1万5500円で落とすことは、前世から決まっていたのである。

1950年、中国人民解放軍がチベットに侵攻、チベット仏教にかかわる文物を徹底的に破壊した。混乱に乗じて、ひそかに国外に持ち出されたものだけが、辛くも破壊を免れた。

チベット仏教の仏画であるタンカは、くるくると巻いて持ち運べるようになっているため、搬出が容易で、比較的数多く救出されたという。タンカの文化財クラスの名品は、いまほとんど国外にあるそうだ。

これもそのひとつ、かどうか知らないが、裾が台形に広がっているところ(写真左上)に、チベットのタンカの特徴が表れており、またぐるぐる巻かれていた様子(写真右)からも、ただのお土産として作られたものではなく、実際に信仰の対象となっていたことは間違いない。

それが流れ流れて、日本の千葉県の船橋市の片隅に流れ着く。宿世の因縁といわずして、なんと呼ぼう。薄汚れているくらい、なんだ! ただ、くるくる巻かれていたがために皺を生じ、下地の胡粉がところどころ剥げ落ちているのが、一層薄汚れた感じを醸して、ちょっと残念ではある。





おっちゃん、眼ぇが座っとるやないの

画題は十一面観音である。観音をインド名でアヴァロキテシュヴァラというそうで、チベットでは、千手千眼観音と十一面観音が、とくに人気があるという。チベットの十一面観音は八臂。奈良法華寺の国宝十一面観音など、日本のものとは、趣を異にしている。



顔が11個あるので、間違いなく十一面観音

最上部に飛天らしき2体。周囲に眷属13尊。いずれも尊名不詳。右下端の1尊は、獅子らしき獣に跨っており(写真下の上)、文殊菩薩かもしれないが、チベット特有の僧帽を被っているので、ツォンカパといった祖師である可能性も否定できない。左下端のブタ(写真下の下)は、全く正体不明。

このタンカの取りえは、色調が抹茶色をベースに、極めて上品であることと、諸尊の眼の点の入れ方が巧みであることだろう。これまで。長辺が10センチに満たない小型タンカ(ツァカリというのだそうだ)を、1点1000円から3000円くらいで何枚も仕入れてきたが、面積からいうと、こっちの方が割安か?





獅子もブタも同じ顔……



ヒンドゥー暦
左:22×30cm 右:22×34cm
渋谷無国籍横丁 計約1900円




インドやネパール製のカレンダーを愛用して、何年にもなる。手漉きの紙に民芸風の版画で仏教やヒンドゥー教の神々を印刷、手で彩色してある。アジア雑貨の店にはたいてい置いてあり、気づき次第買っていたのだが、昨年はどういうわけか、入手しそこねた。

今年の分は、南校の生んだ最大のイラストレーター&ブックデザイナー・出原ハリー画伯の「ペンギン基金作品展」を見に渋谷に出かけたところ、会場のすぐ前が、無国籍横丁だった。アジア・南米雑貨店の集合地である。そこで手当て。値段の詳細は失念した。

左側のカレンダーは、ヒンドゥー語のデーヴァナーガリー文字を併記してあり、現行の西洋暦とは違う暦法があるらしい。それによると、4月が新年らしい。ヒンドゥーの祝祭日もどっさりあるらしい。ま、わたしどもの実生活には、あまり関係ないですけどね。

古玩城の闇鍋
千円デクの世界





大黒天木像
高さ8.5cm
初値1000円→4入札→落札1600円 送料240円




ふっふっふ、わしも昔はなぁ……

大黒天はもともとヒンドゥーの神で、インド名をマハーカーラという。マハーが「大」で、カーラが「黒」。シヴァ神の夜の様相ともいわれる。高位の神格で、狂暴が売り物だったらしいが、仏教に降って、その守護神となった。チベットでも同じ呼称で、同じように狂暴(写真下)。

それが、日本では、ここまで落ちぶれるかというほどの好々爺ぶり。この変貌は、宗教七不思議のひとつともいわれ……、てへんか。袋を担いでいる姿は、大国主を連想させ、それとの混同か。

実は、この大黒さんとセットで戎さんが出ていて、そっちが本命だった。しかし、3500円まで競って、1000円差で負けた。大黒は戎を落とした場合に備え、一応指し値しておいたののだが、こちらは落札。

どうでもよかった大黒だけ入手し、気乗りがしなかったものの、現物が届いてみると、出来はそんなに悪くない。戎さんの出来がさらによかっただけに、無理してでも落としておけばよかったと、いまさらながら悔やまれるのである。



後ろ姿も横顔も好々爺





●最新の競売
●公元2006年1月雅虎拍売
●公元2005年12月忘年競売会
●公元2005年12月雅虎拍売
●公元2005年10月雅虎拍売
●公元2005年8月雅虎拍売
●公元2005年7月雅虎拍売
●公元2005年6月雅虎拍売
●公元2005年5月雅虎拍売
●公元2005年4月雅虎拍売
●公元2005年2月雅虎拍売
●公元2004年12月忘年競売会
●公元2004年7月暑気払い競売会
●公元2004年6月雅虎拍売
●公元2004年4月雅虎拍売
●公元2004年3月雅虎拍売
●公元2004年2月雅虎拍売
●公元2004年1月雅虎拍売
●公元2003年12月忘年競売会
●公元2003年12月雅虎拍売
●公元2003年11月雅虎拍売
●公元2003年10月雅虎拍売
●公元2003年9月雅虎拍売
●公元2003年6月競売
●公元2003年4月競売
●公元2002年12月競売

風雲古玩城 続風雲古玩城
江南古玩城 春秋古玩城
春節古玩城 荊楚古玩城
蜀道難古玩城 少林古玩城
新年好古玩城 出塞古玩城



7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office