酔桃作茶芸セット完結
2007年9月7日、殷人注文をそつなく(?)こなす。
穴吹殷人が敦煌旅行にうつつを抜かしている間、北上田酔桃陶工はせっせと土を捏ね、轆轤を回していたらしい。帰国するやいなや、注文の茶壺(チャーフー=急須)やら茶海(チャーハイ=ピッチャー)やら、用途がいまひとつはっきりしない蓋やらが、宅配便でどーんと届いた。先の茶碗6客と合わせて、ここに堂々たる中国茶芸セットは、ついに完成をみたのだった(下の写真)。
自慢の大紅袍を淹れてみた
ただ問題がひとつ。茶海の蓋が、何の拍子にか中に落ち込んでしまい、どうひねくり回しても出てこない(上の写真左上)。知恵の輪の要領でいろいろ試してみたけどダメ。そんな難しいところへよう落ち込んだ、と褒めてやるべきか。そこが好きなら、ずーっといててもええんやで。ときどき熱い湯を頭からかぶってええちゅーんなら。それがいややったら、はよ出といで。
酔桃:じょ、じょーとーやないか。ただでもろといて、いちゃもんつけようゆーんか。その前に出すもん出さんかい。
殷人:だ、出すもんて?
酔桃:ぼけとんか、こら。ハンコや、ハンコ。
殷人:受け取りの認めでっか。宅配便のおっちゃんに押しましたけど。
酔桃:しばくぞ、おのりゃー。焼きもんに押すハンコやないか。
殷人:ああ、あれね。まだ出来てません。
酔桃:出来てませんって、作り始めてはおるんやな。
殷人:いえ、まったく。
酔桃:いっぺん殺したろか。
殷人記
酔桃:「用途不明の蓋」やと? ブログ読んでないんかい? 「国宝の急須」の蓋が割れた時の予備とか、その時の気分次第で蓋を着せ替えるように3個作った、とちゃんと書いといたやろが・・。
殷人:ハ、ハイ、なんせ「敦煌ボケ」で・・・。
酔桃:それにやね、なんで茶海に蓋をかぶせて、しかも底に落とすねん? うちでは決して落ちなんだ。あんたんとこの家相が悪いんと違うか? で、なにか? お礼の篆刻陶印をまだ作ってない? 道具も捜してない?
殷人:ハ、ハイ、なんせ「シルクロードボケ」で・・。悪い友達と一緒やったもんで・・。
酔桃:関係あるか?! わかった、こうしよう。お詫びに「酔桃」陶印を大小2個作る!
殷人:ハ、ハイ、な、なんとか早急に大中小3個セットでお届けいたします〜。(涙)
泉州出身・殷人と北河内出身・酔桃のガラの悪さは七天で一二を争うか?(もっと地で書いたんだけど、母が「そんなガラの悪い言葉はやめてくれ」と懇願するので、かなり上品に書き直しました)
酔桃記
●情報はこちらへ
|