大阪教育大学付属高校/天王寺/東京同窓会/7期天国掲示板

information


●情報はこちらへ



続・格さんと語ろう会(七回忌)

2014年6月8日(日)に、「続・格さんと語ろう会(七回忌)」 が、天王寺の料亭天王殿で開催されました。付高関係者、大谷女子大関係者、その他 諸々の皆さん 総勢85名という大盛会で、先生の奥様はじめ、北海道からご長男の厚さんとご家族も参加され、参加者それぞれに格さんの想い出にひたりながら、午後のひと時を過ごしました。

七期生からは、生澤、岡本、小生、柴野(大浦)、鈴木、高橋、中川、林(木下)、東元、平井、冨家、三間(斉藤)、村上、山本(田治米) 、吉原、の皆さん。(五十音順: 漏れている方があれば、悪しからず。)古座の尾代さんや笹田先生も参加されてました。他に1年下の西村眞吾議員も・・。

12時半から3時半まで、昔の写真上映あり、想い出のスピーチありで、充実したひと時でした。ちなみに、七期からは、木下さんと、鈴木君がスピーチされました。

発起人の佐々木君は司会も担当され、いろいろ大変だったと思います。素晴らしい会を企画していただいて、感謝しています。(写真を撮り忘れて 残念)

西田敦宜君のご葬儀

翌日の2014年6月9日に、歯科医の西田敦宜君のご葬儀が、天王寺の天空館でありました。突然の同期生の訃報に驚き、冥福をお祈りすべく 参列したのは、英保、飯沼、岡本夫妻、佐々木、西栗夫妻、丹羽、橋本、村上、山本(田治米)、の皆さん。お通夜には、椅子が不足するくらい大勢の人が参列されたそうで、故人の交友範囲の広さがうかがわれました。

葬儀委員長の挨拶によれば、議員の後援会で旅行中に倒れられた、との事でしたが、先月には元気で浜寺でテニスを楽しんだのに・・と、こうして、同期生が 突然旅立つと、諸行無常と云うか、なんとも言えぬ思いで、ご冥福を祈るばかりです。合掌。

2014/6/10 小原 與一郎



穴吹の命日ですね

2013/3/1 佐々木義之


佐々木TV出演

関西TV「よ〜いどん」に出ます。 2013年3月11日(月)〜15日(金)朝10時〜11時半ごろの番組で、 漫才の銀シャリと日本橋の案内をします。 放映は11時前後?で毎日6分程度です。 物好きな方はご覧ください。 銀シャリの二人、橋本君と鰻君は好青年でした。 録画は寒い日で、打ち合わせから夕方の収録終了まで一日仕事で おかげで風邪を引いたが、それなりに面白い経験をさせてもらいました。


13-7期同窓会総合報告
2009年9月12日(土)、三田鉢妃どんの文章と写真で。


還暦3年後の同期会

2009年9月12日(土)
大阪・道頓堀 ニュージャパン メンバーズルーム
お料理:「敦煌」の中華料理フルコース





殷人(穴吹君)編集長が検査入院中で欠席と知り、報告記事を依頼しないでくださいね、と予防線を張りました。編集長は了解。ところが、帰省前夜、汀里ちゃん(生澤君)から写真撮影依頼の懇願メール。いつも撮影してくれる殷人と銅鑼ちゃん(中川君)が欠席で、助さん(佐々木君)は写真の送り方が判らない、霧坊ちゃん(吉原君)は遅刻するので、と断られ、鉢妃(三田)にお「鉢」が回ってきたのでした。ペンネーム(俳号?)のつけ方が良くなかったかな?

写真だけなら、ま、いっか、と快諾。ところが、受付に行くや否や、タローちゃん(岡本君)から、「記事書いてナ」と。ドサクサに紛れて頼まれてしまったという次第。

ところでその記事ですが、タローちゃんの会計報告が先に出て、当日の様子が、「さわり」どころか「全て」書かれているので、詳細をと言われても、取り立てて書くことがなくなってしまいました。でも、何か書かねば・・・。

ここからは、七天上でのペンネームの有無もありますし、姿形が変わって(!)、判らない人が居るかも知れませんので。全員実名で書きます。

早くからすぐ近くのお店で零次会を始めていた私たちグループでしたが、途中から雨が強く降り始め、少しでも濡れないようにと「敦煌」から入店。みんなこの辺りに詳しいこと! 三田はどこが「敦煌」やら、目的の入り口やら判りません。確か、もう3度目のはずですが。

お店の奥に入って行こうとすると、従業員の女の子が、「7期生の方ですね?」と、エレベーターまで案内してくれました。私たちの年恰好から、中野社長の同期生とすぐ判ったのでしょう。最初の予定が「敦煌」だったので、ここに間違って来る人をメンバーズルームに案内するように、社長の指示があったのかも、と、勝手に、社長を、「良き人物」に仕立て上げておきます。いえ、実際、同期会ではいつも、きめ細かくお世話になります。

8階のメンバーズルームに着くと、既に大勢の人が集まっていました。受付で5000円を支払います。今回の会費がずいぶん安いと思っていたら、お金が余っていたのですね。しばらくして、岡本君の発声で開宴。還暦記念の高野山から3年後という約束どおりに開かれたのでした。

いくつものテーブルに、中華料理が次々に運ばれてきます。会場が変更になっても、お料理は中華なのよね?と話していたのですが、やはりそうでした。因みに、三田は、チャイナカラーの服を着ていきました。お料理に合わせようとしたのは事実ですが、襟の形が好きで、そういう類の服が多いため、イタリアンでも和食でも、大抵「中華」! 最初は、村尾さんと着物で、と考えていたのですが、億劫になってやめました。結局雨だったので、止めて正解。

個人的なことをついでに。「深夜日記」を読んでいると言って下さった方が多くて、嬉しい限りでした。最近は紀行文ばかりなので、どうかな?と思っていたのですが、どこへ行こうかと思うときの参考になる、等と言ってもらえ、まるで旅番組!

さて、撮影の為とは言え、なかなか一人で飛び出していくのは度胸が要ります。で、村尾さんに同行してもらい、「今日は私がカメラマンなので」と、各テーブルを回って、一人残らず、一回は写すように心がけましたが、声かけまでは難しく・・・。先生の他は、こちらに来てくださった方くらいしかお話していません。記事を頼まれた以上、積極的に席を移動し、取材すべきだったと反省。ま、お互いに元気であることがわかっただけで良しとして下さい。

以下、写真に、左から名前を。







岡本君:幹事と会計のお仕事、お疲れさま!
生澤君:お料理の腕はますます上がりましたか?
河井君:会費は5000円なのに、
3000円しか持っていないと思ったら、
右手にまだお札が握られていました。
スープで、痩せてる???
柿花君:六甲の老人ホーム勤務とか




佐々木君:満州旅行で、
穴吹君の体調が悪く、
「切なかった」と。
ところで、山羊さんのようなおひげ
、なくなっているんですね!
この写真を見て初めて気づきました。
格山先生のご逝去と何か関係があるのかな?




松尾君:元々おひげがトレードマーク。
大阪勤務で週末は東京の自宅。
今回は残られたのですね。
英保君:テニスグループ、
「浜寺ウィンブルドン」の会員。
西栗君:「浜寺ウィンブルドン」の会員。
美人の奥様と共に参加




左から、松尾君、英保君。
大江君:東京の会にもほとんど欠席なのに、驚きました。
続いて、村上君、西栗君。
宮原君:芦屋のおすし屋で2度も遭遇。
七天の移行をご存じないようでした
こういう方が多いので、URLをメモしておかねば




松尾君、英保君、大江君



森本君:高野山以来、ご出席。その右に笹田先生と堀田君



小原君:七天映画評、好評です。
田中君:「吾思う日記」の再登場を願っています。
岩井君:卒業以来、初めてのように思いますが。
若林君:三田がカメラそっちのけで話し込んでいる間に、
代理の撮影、いろいろありがとう! 右端に西田敦宜君




木俣(伊藤)真智子さん:やはり、卒業以来初めて?!
このテーブルの方々とお話しようと行ったのですが、
違う方と話し込んでしまい、
ご挨拶程度に終わってしまったのが、残念です。
林恵子さん:「浜寺ウィンブルドン」の中心人物。
よく続いていることに感心。右端に柴野(大浦)さん




安達(塩崎)さん:昨年、大手術から生還! ほんとに良かった!
その右側は、影林(小林)さん。
村尾(高岸)さん:中1以来、
カモシカのように細かったのが、最近、少しふっくら。
松浦(森尾)さん:同窓会の数日後から、
日蘭交流400年記念茶会のため、オランダ訪問。
その右隣に三田。
加藤さん:長年、母上の在宅介護をしています




岡本君と生澤君。
原(奥)さん:東京よりお出まし。
大阪のご実家の管理も。
最近体調不調とか。お大事に




村尾さん、松浦さん、加藤さん、安達さん、影林さん

 

笹田先生:ご挨拶が遠くて聞こえませんでした。
何も書けないで、申し訳ありません。
安井先生:ご挨拶の声が大きく、
よく聞こえましたが、日が経ったので、
忘れてしまいました。
何も書けないで、申し訳ありません




北村君と安井先生。
ピントぼけてて、すみません




丹羽君:松下関連の会社を定年退職。サンデー毎日とのこと。
サラリーマンはたいていそうでしょうが。
西栗君、河井君、笹田先生、甲田幸弘君、今井徳博君




若林君、村尾さん、城村君、小野好一君



森本君、安井先生。
岸本君:夢は、飛行機の操縦ですって!
右端は、堀田君




田中君、柿花君、岩井君、小川和夫君



小川真君、吉原君。
橋本君:誰?誰? とみんなが判らなかった人。
言われてみれば、卒業アルバムの顔が思い出されます。
お話したのですが、サラリーマンだったことしか
覚えていません。丁寧な方という印象。
西田敦宜君、村上君






小原君、賀集君、三田、村尾さん、佐々木君



田中君、松尾君、英保君、大江君、岡本君



前川君、木俣さん、林さん、柴野さん、原さん



三田、松浦さん



城村君:毎回、城村君から
「青春の思い出のために」
と注文されます! 松浦さんと




若林君:「あーん、させて!」
の若林君の注文で。介護の如し!
松浦さん:注文されてばかりで大変ね




坂田君:遅れて登場。
前回の同窓会でも感じましたが、
坂田君は「良い顔になった」
という人が多くいました。
救急救命センター教授。
「私が居る限り、死なせません!」
と言われた影林さん、
「坂田君の所に行ったらあかんよ!」。
人間、死に際も大事




中野君のお嬢さん:イギリス帰りと
伺ったような。岡本君と




安達さん、宮原君、影林さん



加藤さん、岡本君、笹田先生



「笹田先生はお若い!」と口々に。生澤君と



松浦さん、加藤さん



加藤さん、河井君



松尾君、英保君、笹田先生、村上君、田中君。
笹田先生は、次々に席を移動され、話していかれました




河井君、松浦さん、三田。
丹羽君:三田と密談! 実は、
松浦&三田コンビの珍道中の
候補地を勧めて下さっていたのです。
大江君、加藤さん。
吉原君:早稲田大学院教授。
70歳まで趣味の登山に
最適の九州勤務




山本さん:加藤さんも三田も、
歯科医としての彼女にお世話になっています。
宮原君、木俣さん、岡本君、前川君、柴野さん




吉原君、城村君、若林君、西栗君、
松浦さん、英保君、原さん、田中君




影林さん:「一本締め」前のご挨拶。
彼女は、小4のお孫さん(坊や)に、
「オオマ(大ママの意)は、常着(つねぎ)で行くんだね」とか、
「スカートとストッキングが、柄と柄だ」とか、
注意(?!)されたそうです。恐るべし9歳! 岡本君と




小川君、柿花君、河井君、
大江君、宮原君、 一本締め(?)


一次会はこれにて終了。二次会は階上に、とのお知らせがどこからとなく。と言っても、ここは最上階の筈。最初の予定で、一次会は階下の「敦煌」が会場になっていた為、の間違いでした。



松浦さん、若林君、ピンク同士。
後ろでは帰り支度




「じゃあ、また」と、柴野さん、今井君、
加藤さん、影林さん、原さん


一本締めをした影林さんが、「二次会はここでしますので、お戻りくださーい!」と呼びかけ、またゾロゾロと。でも、その間違いでエレベーターに乗ってしまった人がいたのか、それとも残る気が無かったのかは判りませんが、二次会に参加した人は少なかったようです。コーヒーで、雑談。

岡本君も三田も、全員集合の写真を撮らなかったことを大いに悔やんだものでした。二次会だけでも撮りましょうと、岡本君のカメラで、従業員の方に撮影して頂きました。



来年4月1日までには63歳になる私たち。年を重ねてきて、大病を克服した人、闘病中の人、親の介護中の人、大切な人を失った人など、いろいろ苦労もありますが、生きていることに感謝し、良い人間関係を続けながら、また次回の同期会で元気な姿を見せ合いたいものです。
三田紀子 記




●情報はこちらへ


13-7期同窓会欠席者近況
2009年9月12日(土)、生澤汀里幹事代行まとめ。

野井先生 お元気な皆様を何よりとおよろこび申します。小生体調をくずしており、残念ながら出席しかねます。ご海容願います。御盛会並びにお集まりの皆様の御健康を心からお祈り申し上げます。

飯沼聡一郎 旅行中なので残念ですが欠席です。皆様によろしく!!

家谷繁和 随分永らくご無沙汰しています。幹事ご苦労様です。55才の時、家庭の事情で単身赴任解消、退職してから仕事は転々としています。現在緊急雇用創出事業で9月末迄ですが可児市臨時職員です。子供たち(男3女3)も全員社会人になりほっとしています。4人の子供が家庭を持っていますので孫も9人(男5女4)います。休日は可児市スポーツ・文化指導員として初心者に卓球を教えています。

生野達彦 今年の2月でプータローになりました。毎日がお休みなのでタイクツするだろうと思っていましたが、結構忙しく楽しんでいます。

池上正人 現在東北大学に勤めており仙台に単身で行っております。皆様によろしくお伝え下さいとのことです。

井上泰佑 特に変りありません。

梅谷 勝 ご無沙汰しております。元気に生活しております。

大塚 正 都合で欠席します。皆様によろしくお伝え下さい。日立造船系列の舶用機械メーカーを経営しており、毎日忙しく過しています。

小西克彦 元気にしております。

最田 優 都合がつかず欠席させて頂きます。生澤様、岡本様にはお世話になりありがとうございます。

鈴木啓介 娘もようやく結婚してくれました。夫婦二人、変らず元気にしております。

関 健 残念ながら仕事があり欠席です。ゴルフ会の幹事をやっています。次回11月3日予定ですので皆様に参加を呼びかけて下さい。

外間正甫 幹事様ご苦労さまです。あいかわらず貧乏ひまなしで、土曜日は店をあけることができません。まだなんとか生きておりますので皆様によろしくお伝え下さい。当地神戸での催しがあれば是非出席します。よろしく。

瀧 成和 息子が同業になってくれてはいるのですが、病院勤務をぬけられず、当分1人でやらないといけないみたいで夢にみた「セミリタイヤー」はいつになることやら、歯科医業もへたをすると「カニ工船仲間」?といわれ始めました。倒産医院も急増加中ですので子供への引き継ぎも計画的に上手にやらないといけないようで困ってます。

谷口重之 元気です。

谷口守弘 子供達は皆すでに独立してしまいましたが会社を引退出来ず、毎日あくせく勤労しています。早く自分の自由時間が持ちたい思いですが、経済不況の中でまだまだ役割分担が続きそうです。なんとか今のところ働ける状態の体調なのでしかたがないかなと思っています。

西田輝夫 案内ありがとうございました。9月12日東京で先約があり、本当に残念ですが欠席させて頂きます。山口大学医学部で眼科の教授をしていますが、いよいよ来年3月で定年です。皆様に一度お目にかかりたく存じます。

西野眞次 定年後再雇用(来年3月まで)で働いています。

西野義昭 当日に所用あり欠席させていただきます。皆様によろしく。

東尾保彦 当日は所用があり欠席させていただきます。2年前にサラリーマン生活をリタイヤし、今はのんびりと暮しています。西栗君とは春と秋に一緒にゴルフをする機会があります。

東元邦夫 幹事御世話さまです。久し振りに出たいのですが、教え子との先約があり諦めます。月2回英語の会、週2回勉強のお手伝い、週1回附高野球部のボール拾い・・・。そんな日々を送っています。

平井孝治 9月に2人目の孫が生まれます。皆様によろしく!

富家 孝 10月15日に長男の医療事故の判決が出ます。昨年の3月に提訴以来ありとあらゆる文献やら、50人以上の全国の脳外科、神経内科の医者とも会いました。62才になり人生の持ち時間がへりましたが、「へこたれず」やり抜きまっせ。

藤沢俊彦 今年6月末で会社員生活に終止符を打ちました。これからは「悠々自適」とはいきませんが「揺々自適」でゆっくりとやっていきたいと思っています。

増井宗次 残念ながら台風時期は舟を揚げる必要があるかも知れないので、大阪へは行けません。

松下恵造 旭硝子関係のOB会と重なり、残念ながら出席することが出来ません。皆様によろしくお伝え下さい。

森田義貞 元気にやっています。たいへん残念ですが当日別の用事で今回欠席させていただきます。

葉山泰弘 当日所用の為出席出来ません。皆様に宜しく! 嫁が6月からアメリカに行って帰って来ません。淋しいので誰か誘って下さい!

吉井秀一 7月に肝臓を4分の1切除しました。除々に社会生活に慣れるよう訓練しています。しばらく酒が飲めないので今回は失礼させてもらいます。

吉川和憲 自宅近くの薬局(このは薬局)に勤務しています。

吉野幸一郎 3年振りで楽しみにしていましたが、当日所用があり(11月頃と予想していました)今回は出席出来ません。3年に一度では間が空きすぎ(一度欠席すると6年間会えない人も居る)ますので、せめて隔年毎にして戴くとありがたいです。盛会を祈念申し上げます。

河野(位野木)通子 相変わらずパラサイト息子(35才)との3人の生活です。どこかいい娘さんいませんか〜!(「あの母親ではなぁー」なんて思われちゃったりして?)

林(木下)不二子 幹事さん御世話おかけします。当日は都合がつかず残念ですが欠席しますが元気にしています。楽しい会になります様に!

三間(斉藤)和子 9月5日からサンフランシスコへ行って9月12日に帰国いたします。残念ですが欠席です。

小田(高岡)美智子 息子が税理士になりました。独身です。いいご縁を待っています。ご紹介下さーい!! 初孫(長女の娘)が3才になりました。会うたびにいろんな成長ぶりに接し楽しんでます。次女が9月末出産予定でしたが先日より切迫早産で入院し、主人が先日よりころんで右手骨折でギブスをつけたので介護中です。今まで無事で暮させてもらったこと感謝です。

岡田(田中)曙美 幹事様ごくろうさまです。残念ながら今回は欠席させて頂きます。

釜江(塚口)悦子 9月1日に帰国しましたが、12日は東京を離れられず、残念ですが今回も欠席させて頂きます。カリフォルニア2か月、日本1か月の3カ月周期の生活、今年は9年目です。先生方、同期の皆様方どうぞお元気で。お目にかかれる日を楽しみにしています。

関家(宮田)昶子 暦が立秋になると同時につくつくぼうしが鳴き始めました。せみが地中でどのようにして秋を知り、地上に出てくるのか、あらためて自然の不思議さを感じました。わざわざ送りなおして下さったようで有難うございます。今回も参加できませんが楽しい会でありますよう遠い松山より願っております。

柳瀬かづみ 久しぶりの同窓会なのに参加できず残念です。おしよせるメタボとたちむかうのに社交ダンスを始めて3年目・・・。ワルツ、タンゴ、スローにルンバ、チャチャetcとなんとか形になりつつあるようで、発表会のダンスパーティーを楽しんでいます。 山中(大和)邦子  毎日厳しい暑さが続きます。此の度は御世話頂きありがとうございます。用事があり欠席させて頂きます。ご出席の皆様にどうぞよろしくお伝え下さいませ。
●情報はこちらへ


13-7期同窓会写真速報2
2009年9月12日(土)、岡本タローカメラマン撮影分。

岡本タローカメラマンが撮影した同窓同期会当日の写真のうち、めぼしいものを下記に掲載しました。割合数が多いので、すべてにキャプションをつける労は、惜しませていただきました。

写真中、三田鉢妃どんが、取材している場面がありますが、記事、写真とも、すでに完成しており、近日、リリースの予定。取材者ご本人は、なかなか出ないので、多少ご心配かも知れませんが、真打ちは最後の出てくるものと、決まっておりますので。いまだ入院中で、LANの常時接続とはゆかず、PHSでよたよた通信していますので、ご容赦ください。
編集者



鉢妃どん、孤独に取材中



中央のねーちゃんが応援してる限り、
阪神の優勝は未来永劫なし。
疫病神だっか? ま、そんなとこや


 

恩師との差、縮まる。どこがやねん?

 

 

男の方が、はよ老けるな



ちゃう、ちゃう、ちゃうざますー

 

左:えーと、まだ借金がこんだけ残ってって……。
右:カネなら、なんぼでもあるけど、おまえには貸せんな


 

 







笹田先生、
大連のファッションショーで
撮影した写真を披露












な、なにが始まんねん?



影林姐の手締めでお開き
●情報はこちらへ


13-7期同窓会写真速報
2009年9月12日(土)、河井恭一カメラマン撮影分。

会場が薄暗かったせいか、小生のリコー製デジカメの調子が悪く、まともに映った写真がこの程度しかありません。
幹事の岡本くんや鉢妃がたくさん写していたので、そちらへ届くと思います。
使えそうなのがあったら使って下さい。
集合写真は、2次会に残った人たちです。
河井恭一



2次会組



安井先生、ますますお元気



この方々も、ますます……



ますます、なんやの?
いえ、ますますお美しく。
そう、それでええの




あんじょうやってるか?



ぼちぼちやってます
●情報はこちらへ


13-7期同窓会収支報告
2009年9月12日(土)、先生お2人、教え子43人参加で、お金余る。

穴吹編集長

9月12日(土)4時から実行された附高7期附中13期同期会の報告並びに決算報告をメールいたします。
皆さんに報告しておいていただけますか。

詳細は三田紀子嬢が写真とともに、記事を書いてくれる予定ですが、小生はそのさわりだけ報告いたします。

今回ご配慮戴いた中野憲一君は、当日公職(日本サウナ協会会長)の為、韓国はソウルに出張されましたので、お嬢さんの中野とし絵さん(美人で独身!)が我々の為に活躍をしてくれました。

幹事代行の生澤照哉君はその役目を利用して、会の開始一時間前から始まった後まで、濡れ落ち葉状態で彼女の側にくっいていた事を報告しておきます。

どたキャン約1名、事前キャンセル約1名ありましたが、笹田先生の挨拶から始まり、珍しく少し遅刻の安井先生(別件があり遅れたとの事)の乾杯で、すぐに会は佳境に。

後は賑やかで、誰が何を言っても誰も聞いていないし聞こえない。なんと三時間半もわいわいガヤガヤと、最後は影林てる子嬢の一本締めで終わりました。

会計報告を添付しておきますが、以前から残っていた預かり金を全て使ってしまう予定で、今回の同期会参加費用を安くして預かり金から不足分を充当したのですが、やはり小口現金が残ってしまいました。また、このまま預かっておきます。

小生も写真が出来次第、送りますので面白いものが有ったらピックアップして下さい。

以上報告まで、お身体ご自愛下さい。
幹事代行 会計責任者代行
岡本 司




附中13期附高7期同期会
預かり金及び収支報告


平成21年9月15日
文責 (幹事代行) 岡本 司



入金明細

9月12日現在預金残高
¥314,352

9月12日入金(43x5000)
¥215,000

¥529,352



出金明細

9月12日食事代(45x10,000)
¥450,000

出欠葉書送付費(協和印刷)
¥16,000

先生にお車代2名分
¥40,000

¥506,000



残金

¥23,352



出席者は、安井先生、笹田先生、同期生43名、上記残金は次回に持ち越します。

●情報はこちらへ


13-7期同窓会会場変更と尋ね人
2009年9月12日(土)、大阪道頓堀ニュージャパン「メンバーズルーム」にて。

高野山の還暦同窓会以来の同期会会場が、下記の通り、変更になりました。同じビル内ですが、ご留意ください。

なお、以下の方々への案内状が、住所不明で返って参りました。現住所をご存じ方は、幹事長代行・生澤照哉までお知らせください。

井守(岡田)一誠 小野博治 岸上俊宏 下川勝久
伊藤麗子 西村芳美 関谷昶子


生澤メールアドレス


日時:9月12日(土) 午後4時から

場所:ニュージャパンビル8階
「メンバーズルーム」
大阪市中央区道頓堀2丁目3番28号
電話06-6211-7796

会費:5000円


最寄り駅:大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば駅」
近鉄「難波駅」25号出口






訃報
山本定則君は6月11日に病気で亡くなられたそうです。
●情報はこちらへ


中川組印半纏出来
2009年7月、メーカー最後の1枚。

穴吹様、こんばんは。
先程帰宅いたしましたら、半纏をはおった”オナゴ”が迎えてくれました。
すばらしい手の込んだ出来栄えに感激いたしました。

ただ、その”オナゴ”が「私も欲しい!!」と言い張り困っております。
週末に近くの”職人の店”へ行こうとなだめています。
取り急ぎ着荷のお知らせ迄。
なかがわ

追伸:料金不足分は近々清算でお許しください。
とりあえず写真同封。ちゃんとした?写真も近々送信予定。

 

半纏羽織った”オナゴ”

話は6月上旬、格山先生一周忌城崎旅行に遡ります。かつて、田喜野井荘宿帳欄で、友人の植木職親方に、屋号入りの半纏を特注、贈呈した話を書いたところ、それを見て、なかがわドラえもんが、同じような印半纏がどうしても欲しくなったそうで、旅先で費用2万円を託され、受注したのでした。

帰宅翌日、近所のガテン屋に注文に出かけると、店主は、「ああ、あれですね。土台になる無地の半纏が売り切れ、メーカーも製造を中止して、在庫がなくなったので、もう作れません」という。

「作れないって、こないだ3着作ったばかりやないの」「あれが最後」「あそこにぶら下がってるのは」「あの展示サンプルでいいのでしたら、作りますが……。あれがほんとの最後の1枚ですね」

というわけで、多少手垢がついているものの、選択の余地はなく、注文。襟に「中川組」、背中には大きく、麻雀牌の「紅中」を刺繍してもらうことに。「こりゃ、手がかかりますなあ。お金も時間もかかりますなあ」「他人のお金なんで、なんぼ高うなってもかましまへん」「そうでっか」。おっさん、いつの間にか大阪弁。

おっさんの予言通り、発注後3週間も、進捗具合の音沙汰なし。ようやくできあがってきたそれは、これまたおっさんの予言通り、刺繍代だけで、1万4010円。土台の無地半纏が、3900円なので、合わせて1万7910円。それでも預かり金の範囲内に収まり、なお余剰が出たので、2450円のダボシャツを買い足す。

なかがわドラえもんは、ご近所の街路樹などを剪定する班の責任者を務めているとかなので、せいぜいこれを着て、環境美化・緑化に邁進されますよう。
あなぶき

  

左:半纏前(桜丸一) 中:半纏背中 右:ダボシャツ(寅壱)
●情報はこちらへ


3年に1度の13-7期同窓会開催
2009年9月12日(土)、大阪道頓堀ニュージャパン「敦煌」にて。

高野山の還暦同窓会以来の同期会が、下記の要領で開かれます。今回の幹事は、岡本タローさんです。会場は、中野コンツェルン傘下の「敦煌」です。みなさん、日程を空けておいてください。

日時:9月12日(土) 午後4時から

場所:中国新名菜「敦煌」
大阪市中央区道頓堀2丁目3番28号
ニュージャパンビル7階
電話06-6211-7796

 

「敦煌」ホームページ


最寄り駅:大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば駅」
近鉄「難波駅」25号出口


●情報はこちらへ


富家孝医師が医療事故に発言
2009年3月4日、朝日新聞解説面「論点」欄。

いささか旧聞に属するが、非常に重大な問題提起だと思われるので、遅ればせながら、報告しておきたい。朝日新聞3月4日朝刊の解説面「論点」欄に、富家医師が寄稿したもので、「医療版の事故調設置論議――刑事免責は医療不信招く」という見出しがついている。

記事のイメージは、右に示したとおりだが、字が小さくて読みにくいと思われるので、かいつまんで内容を紹介する。全文を読みたい人は、図書館で、朝日新聞の縮刷版を参照してほしい。だれでも、いつなんどき、医療事故に遭遇するかもしれない。それほど、医療現場は荒廃が進んでいる。図書館に足を運ぶ価値のある記事である。

記事要約 厚生労働省は、航空機や原子炉の事故で、真相究明に重要な役割を担っている「事故調査委員会」の医療版の創設を目指して、設置法案の準備を急いでいる。(1)カルテの改竄(2)事故を繰り返す(3)故意や重大過失――といった内容だ。

しかし、医療現場の一部から、「医師の行為を業務上過失致死に問うのはおかしい」という声が上がっている。「医師が萎縮する」「なり手が減る」などと、医療事故の追及が医療崩壊につながるかのような意見さえ見受けられる。

設置法案どころか、刑法に規定に正面から異を唱え、自分たちの行為の一切を刑事責任追及の聖域に置く議論である。この理屈が通れば、「技量が劣る医師が手術中に頸動脈を切ってしまった」「素人同然の医師が専門医に相談や応援を頼まず手術を断行、患者を死なせた」というケースも、刑事面でおとがめなしということになる。

他の職業では通用しない考え方である。未熟さが原因で飛行機の操縦を誤ったパイロットは、専門性の高い職種だからといって、特別視されることはなく、刑事捜査の対象になり、そんなパイロットに運行を任せた航空会社の責任さえ問われかねない。

事故調医療版が、刑事免責のための手段になってしまったら、いま以上に医療事故は増え、患者は事故調に期待せず、調査組織は形骸化し、医療のさらなる信用失墜につながることは間違いない。

●情報はこちらへ


城村幸治チャリティー・ジャズ・ライブ
2009年7月12日、大阪・福島「Red & Blue」にて。



最近、ジャズに執心しているという城村歯科医が、ネパールの教育施設向上のための慈善ライブを、開くそうです。下に記したとおり、会費は1000円となっていますが、オードブルやドリンクにコストがかかり、どうやっても足が出るので、できれば2000円以上の喜捨をお願いしたいとのこと。

日時:2009年7月12日(日曜)
開場:午後3時 開演:午後3時30分

会場:「Red & Blue」
553-0003 大阪市福島区福島1-1-12
堂島リバーフォーラム2階
電話:06-6346-0222 ファックス:06-6346-2221

会費:1000円
「ネパールの子どもを育てる会」に寄付。
オードブル、ドリンクをご用意しています。

出演:ヴォーカル 城村幸治
ピアノ 大石浩之 ベース 魚谷のぶまさ
ドラム 田中ヒロシ テナーサックス 宮哲之
ゲスト 藤野宏美

アクセス:JR環状線・福島 阪神・福島
JR東西線・新福島 京阪・中之島

申し込み、問い合わせは、以下に。
JCJL実行委員会



●情報はこちらへ



最新の掲示板
掲示板40(2009/01/15-2009/05/16)
掲示板39(2008/02/29-2008/12/22)
掲示板38(2007/08/17-2007/12/24)
掲示板37(2007/04/19-2007/07/20)
掲示板36(2006/11-2006/12/03)
掲示板35(2006/06/16-2006/09/24)
掲示板34(2006/04-2006/06)
掲示板33(2006/02-2006/04)
掲示板32(2005/06-2005/12)
掲示板31(2005/05-2005/05/27)
掲示板30(2004/07/02-2004/12/21)
掲示板29(2004/04/01-2004/06/28)
掲示板28(2004/02/14-2004/04)
掲示板27(2004/01/26-2004/02/18)
掲示板26(2003/11/01-2003/12/25)
掲示板25(2003/09/20-2003/10/25)
掲示板24(2003/05/24-2003/07/17)
掲示板23(2003/04/05-2003/05/31)
掲示板22(2003/01/01-2003/03/30)
掲示板21(2002/10/05-2002/12/29)
掲示板20(2002/08/21-2002/09/29)
掲示板19(2002/06/01-2002/07/18)
掲示板18(2002/03/30-2002/05/25)
掲示板17(2002/03/01-2002/03/30)
掲示板16(2001/12/10-2002/02/09)
掲示板15(2001/11/20-2001/12/03)
掲示板14(2001/09/02-2001/10/10)
掲示板13(2001/07/06-2001/08/25)
掲示板12(2001/05-2001/07/03)
掲示板11(2001/03/31-2001/05/17)
掲示板10(2001/01/01-2001/04/21)
掲示板9(2000/11/08-2000/12/20)
掲示板8(2000/09/21-2000/10/17)
掲示板7(2000/07/22-2000/09/03)
掲示板6(2000/05/20-2000/06/17)
掲示板5(1999/08/21-2000/01/16)
掲示板4(1999/03/28-1999/08/07)
掲示板3(1999/01/26-1999/03)
掲示板2(1998/10/22-1998/12/28)
掲示板1(1997/10/10-1998/06/23)
クラス / 校門  osaka 七福会 / 学校


mail to seventh heaven office