The Sweets & Bitters Journal #38


酔桃亭だより
ロクロひとすじに生きてゆく

陶房すいーと




Archives
Tokuko Mantani Kitaueda Profile




T君の葉書
2003年12月16日

その時、私はひどく落ち込んでいました。たぶん今までで一番落ち込んでいた時期だったかもしれません。28歳ぐらいだったかな。大阪近郊の公立中学校で働いていた頃です。

大学時代はボート部の漕手でもあり、当時もまだ隆々たる筋肉の腕や足をしていました。(その後、転任した京都府下の学校では、中学生たちは毎時間はじめの挨拶に“Good morning, Mrs.バース!”と言っては、キャッキャッと喜んだものです。当時の阪神タイガース、ランディ・バース選手みたいに太い腕だからというわけです)。

そんな一見頑丈な私でしたが、子どもを産むことには全く不向きに出来ていたみたいで、それまでに3回失敗して、4度目もまた失敗。その後の静養のための病欠を1ヶ月ほどしていた時期でした。もう何をする気もなくしてしまって、気に入っていたはずの仕事のことも何もかもどうでもよくなって、ただ毎日、暗い部屋でひとりゴロンと寝て、失ったもののことばかり考えていました。

家族や友人の励ましもむしろ鬱陶しく感じられるような鬱状態で、家事もまったく手につきませんでした。お見舞いに来てくださった校長や同僚にも、その学期限りで退職を考えている旨を伝えて慰留されたりもしていました。

その時です。T君から葉書をもらったのは。官製葉書に、でっかい下手な字でパラパラと「先 生、は よ 出 て こ い」。それだけ。思わずハラハラと涙がこぼれましたね。

T君というのは、当時教えていた中学2年生です。そのクラスは、とてもよく「ノる」面白いクラスでした。私が黒板に、Time is money.と書いた途端、A君が大声で言います。「なんや、それ? ティミーはモンキーです、て!」(爆笑)。「A君、ティミーって一体誰ですか?」「アレ、センセ知らんの? ティミーはジミーの親戚でやなァ・・・」そんな調子のクラスでした。

だから冗談を言って盛り上がったりしたらとめどなく楽しくて、まるで「ウメダ花月」状態。教師である私の方が「こんなアホなことをワァワァ言うて給料もろていいのかな? 何ともエエ商売やなあ!」と、ニコニコしながら職員室へ引き上げてくることも度々でした。(もちろん英語もビシッと教えました!・・と思う、たぶん。・・いや、どうかな?)



教壇に立ってみるとわかるのだけれど、そこからはクラス全員の表情や動きが、実にはっきりと見えます。(生徒でいる頃は、それに気づかず、教科書を立ててその陰でゴソゴソしたりして、アホでした・・)。

T君は、クラスがどんなに盛り上がって大笑いの渦になっていても、実につまらなそうな顔をして窓の外を見ていたりする生徒でした。何回か、そういうことに気づいていたので、「T君は英語が好きじゃないみたい。私とも相性が悪いのかもね。ま、仕方がないわ。いろいろあるからね」と思っていました。

そのT君からの葉書です。小柄で色黒のT君のつまらなそうな顔を思い浮かべ、稚拙な踊るような字を見ているうちに、めちゃめちゃ元気が出てきました。「あのT君が、こんなロクでもないハンパな教師になァ、出て来いと言ってくれるか・・。なんと有り難い・・」

さっきまであんなに落ち込んで、ひどい鬱気でいたのがウソのようにエネルギーが湧いてきて、すぐに校長に電話をしました。「3学期からまた行けそうな気がします。やっぱり退職しません!」「先生、大丈夫ですか。かなりお具合が悪そうでしたが・・」「大丈夫です。今日、急に元気になりました。必ず行きます!」

なんとエエ加減な奴やと、管理職はもちろん思ったでしょうし、自分でも自分の単純馬鹿さ加減にあきれました。

3学期が始まって、T君のクラスの授業にも行きました。もちろん予想通り、彼は、今まで以上につまらなそうな知らん顔をしています。(そういえば、いつもアホ言って笑わせてくれてた連中は、誰一人、見舞い状一枚よこさなかったなァ。エエかげんなヤッちゃ!)。

T君にはお礼の手紙は書いておいたものの、私としては何としても直接一言お礼を言いたい気分でした。その後しばらくたってから、チャンスを見て彼が一人で歩いているところに追いついて、「T君!」と声をかけました。彼は振り向くと、すごくびっくりした顔をして、あわてて走って行ってしまいました。それっきりお礼は言えずじまいに彼は卒業していきました。

あのT君の葉書が来なかったら、自分はあのひどい落ち込み状態から、どのように立ち直っていっただろうか、その後どうしただろうか、と今も時々考えたりします。T君はどうしているかなア。もう40過ぎのいいオジサンになっているはずです。苦労して妻子を養っているんかなあ?



ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●T君の葉書 2003年12月16日
●ビール箱奪回騒動 2003年11月28日
●爆破予告 2003年10月30日
●歌手になったF先生 2003年10月19日
●アイとアユム 2003年10月9日
●ノンアルコール法事 2003年9月23日
●熱闘オバサン甲子園 2003年9月7日
●それぞれの井戸掘り 2003年8月26日
●薦被(こもかぶり) 2003年8月9日
●To dye or not to dye,・・・ 2003年7月29日
●馬の骨からカミサマ?へ 2003年6月25日
●初めてのファンレター 2003年6月18日
●シャーナイやんけ! 2003年6月2日
●シュウトメ道 2003年5月12日
●特攻隊のおじいさん 2003年4月23日
●失恋ポークソテー 2003年4月8日
●20歳の誕生日 2003年3月22日
●蛙の子 2003年3月6日
●女性専用車両 2003年2月16日
●F君のことなど 2003年2月4日
●切り火 2003年1月24日

●格山流・夫婦喧嘩作法 2002年12月18日
●愛など無いが…… 2002年12月4日
●恍惚のブルース2 2002年11月13日
●恍惚のブルース 2002年11月2日
●マーさん3 2002年10月18日
●マーさん2 2002年10月2日
●マーさんのこと 2002年9月24日
●小事件 2002年9月13日
●ネーミングばあちゃん 2002年8月17日
●助山の大声 2002年5月29日
●チングウ・助山 2002年5月9日
●小尻記者ご母堂の句集 2002年4月28日
●「陶房すいーと」開設ご挨拶 2002年1月5日
●中村哲医師の講演を聞く 2001年12月19日
●「新作」お披露目! 2001年10月18日
●「七天」隠れ愛読者 2001年9月25日
●フィリピン・サマール島紀行 2001年4月29日
●K君を悼む 2001年2月24日

きたうえだ・とくこ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office