Furukawa Church & Minister Hasegawa #40


長谷川牧師の説教
日本同盟基督教団古川教会


Archives



40講

「救ってください」

マタイ20:29〜21:11
2002年4月28日

「主よ。私たちをあわれんでください。ダビデの子よ。」(マタイ20:30)と叫び求める二人の盲人。(「目の不自由な人たち」などと表現するべきかもしれないが、この時代に社会的にも差別されていたことのニュアンスが含まれているので新改訳聖書の訳を敢えてそのまま用いる)。群衆は彼らをたしなめたが、彼らは必死だった。私たちもただまっしぐらに主のもとに走りこみ、叫ぼう。「あわれんでください。救ってください。この私を、この罪人を、愚かな者を、目の見えないものを。」ギリシャ語の「キリエ・エレイソン」は「主よ、あわれみたまえ。」という意味で、主に叫び、祈り求めることから礼拝は始まるのである。

主イエスは「わたしに何をしてほしいのか」(20:32)と言われた。「主よ、この目をあけていただきたいのです。」(20:33) ふたりは願いをストレートに語った。私の祈りは今何なのか。私は主に何をしてもらいたいのか。強くはっきりと主に申し上げよう。祈りは必ず聞かれると約束されているが、弱々しい祈りや、はっきりしない祈りでは、主は振り向かれないし、聞きようがないではないか。「イエスはかわいそうに思って、彼らの目にさわられた。すると、すぐさま彼らは見えるようになり、イエスについていった。」(20:34)

私の父方の祖父は盲人であった。通っていた岐阜訓盲院はイギリスのチャッペル宣教師が建てた施設で、祖父は第一回卒業生である。校長からキリストの福音を知らされ、洗礼を受けた。マッサージ業をしながらの貧しい生活であったが、神社の参道にある家で多くのこどもたちを集めて土曜学校を開いていた。彼も主イエスによって霊の目を開かれて主イエスについて行ったのである。

平和と謙遜のシンボルである「子ろば」に乗って王なるイエスはエルサレムへ入城された。「ダビデの子にホサナ。」(マタイ21:9)と群衆は喜び叫ぶ。「ホサナ」の原意は「救ってください」であるが、栄光、祝福を表す感嘆詞になった。主イエスは「ホサナ」と祝福されるべき唯一の救い主である。主イエスこそが私たちの肉体の癒し主、霊の癒し主であることに確信を持とう。





ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●40講「救ってください」(2002.4.28)
●39講「仕える者になる」(2002.4.21)
●38講「後のものが先になる」(2002.4.14)
●37講「見ずに信じる」(2002.4.7)
●36講「ここにはおられません」(2002.3.31)
●35講「自分を救え」(2002.3.24)
●34講「ポンテオ・ピラトの悩み」(2002.3.17)
●33講「宝は天に積め」(2002.3.10)
●32講「ふたりではなくひとり」(2002.3.3)
●31講「何度まで赦せばよいか」(2002.2.24)
●30講「共に祈る力」(2002.2.17)
●29講「迷える羊の運命は」(2002.2.10)
●28講「誰が一番偉いか」(2002.2.3)
●27講「世の民として生きる」(2002.1.27)
●26講「信仰のバロメーター」(2002.1.20)
●25講「わたしの愛する子」(2002.1.13)
●24講「絶えず祈りなさい」(2002.1.6)
●23講「女預言者アンナ」(2001.12.30)
●22講「賛美しながら」(2001.12.23)
●21講「飼葉おけの主」(2001.12.16)
●20講「救いは罪の赦し」(2001.12.9)
●19講「平和の君 キリスト」(2001.12.2)
●18講「一つの大家族 聖餐の意味3」(2001.11.25)
●17講「主と交わる法 聖餐の意味2」(2001.11.18)
●16講「新しい契約 聖餐の意味1」(2001.11.11)
●15講「ダニエルと3人の少年」(2001.11.4)
●14講「何を一番恐れるか」(2001.10.28)
●13講「青春の光と陰」(2001.10.21)
●12講「知恵ある王、愚かな王」(2001.10.14)
●11講「知恵は力にまさる」(2001.10.7)
●10講「悪の栄え」(2001.9.30)
●9講「万事中庸の道か」(2001.9.23)
●8講「神の怒りに任せよ」(2001.9.16)
●7講「主の家に植えられた木」(2001.9.9)
●6講「富を楽しむ」(2001.9.2)
●5講「ことばは少なく」(2001.8.26)
●4講「ひとりよりもふたり」(2001.8.19)
●3講「神の時は良き時」(2001.8.12)
●2講「快楽、知恵、労苦の空」(2001.8.5)
●1講「新しいものは一つもない」(2001.7.22)

はせがわ・のぞむ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office