Furukawa Church & Minister Hasegawa #44


長谷川牧師の説教
日本同盟基督教団古川教会


Archives



44講

「イエスの証しの原動力」

使徒2:14〜36
2002年5月26日

ペテロは語り始める(使徒2:14〜)。旧約聖書時代には聖霊は特定の「神の人」の上に降ったが、この終末の時代(=キリストから始まる世の終わりまでの時代)は、男女、年齢、身分、人種等に関係なく「すべての人」に聖霊が注がれる。今起こったこの聖霊降臨のできごとは古くヨエルが預言していたことである。

イエスはどういう方かを、ユダヤ人が特別に尊敬しているダビデと比較して述べる。イエスは神の御子であり、神のあらわれである。イエスは多くの不思議なわざや奇蹟をユダヤ人の目の前で行ったが、ダビデは自分で奇蹟を行ったことはない。イエスは死より復活された方であるが(2:24〜28)、偉大な王ダビデは死んでよみがえったわけではない(29〜32)。また、イエスは復活後、弟子たちに現れて昇天され、神の右に座して私たちを支配し、さばきを行われるが、ダビデは天にのぼったわけではないし、さばきをするわけでもない(34〜35)。ダビデは詩篇においてむしろキリストの復活、昇天を預言しているのだ、とペテロは主張する。

聖霊を受けて救われるのは「主の名を呼ぶ者」(2:21)のみであるが、「主」(天地創造の、唯一真の神の名をあらわす言葉)とは今や明確にイエス・キリストのことであることがわかった。イエスは神であることを信じ、呼び求めるものには聖霊は降る。呼ばないユダヤ人がほとんどであった。「イエスラエルのすべての人々は、このことをはっきりと知らなければなりません。今や主ともキリストともされたこのイエスを、あなたがたは十字架につけたのです。」(使徒2:36)

聖霊は私たちにイエスのことを知らせ、イエスを主と告白させ、イエスに栄光を帰するようにさせる、導きの神なのである。そして、聖霊はバプテスマを受けた者であれば誰のなかにも住んでいて、その人を正しい道に導き、イエスを伝える原動力となっている。「神の御霊によって語る者はだれも、『イエスはのろわれよ。』とは言わず、また聖霊によるのでなければ、だれも、『イエスは主です。』と言うことはできません。」(Tコリント12:3)





ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●44講「イエスの証しの原動力」(2002.5.26)
●43講「聖霊に満たされる」(2002.5.19)
●42講「招待者と合格者」(2002.5.12)
●41講「山をも動かす祈り」(2002.5.5)
●40講「救ってください」(2002.4.28)
●39講「仕える者になる」(2002.4.21)
●38講「後のものが先になる」(2002.4.14)
●37講「見ずに信じる」(2002.4.7)
●36講「ここにはおられません」(2002.3.31)
●35講「自分を救え」(2002.3.24)
●34講「ポンテオ・ピラトの悩み」(2002.3.17)
●33講「宝は天に積め」(2002.3.10)
●32講「ふたりではなくひとり」(2002.3.3)
●31講「何度まで赦せばよいか」(2002.2.24)
●30講「共に祈る力」(2002.2.17)
●29講「迷える羊の運命は」(2002.2.10)
●28講「誰が一番偉いか」(2002.2.3)
●27講「世の民として生きる」(2002.1.27)
●26講「信仰のバロメーター」(2002.1.20)
●25講「わたしの愛する子」(2002.1.13)
●24講「絶えず祈りなさい」(2002.1.6)
●23講「女預言者アンナ」(2001.12.30)
●22講「賛美しながら」(2001.12.23)
●21講「飼葉おけの主」(2001.12.16)
●20講「救いは罪の赦し」(2001.12.9)
●19講「平和の君 キリスト」(2001.12.2)
●18講「一つの大家族 聖餐の意味3」(2001.11.25)
●17講「主と交わる法 聖餐の意味2」(2001.11.18)
●16講「新しい契約 聖餐の意味1」(2001.11.11)
●15講「ダニエルと3人の少年」(2001.11.4)
●14講「何を一番恐れるか」(2001.10.28)
●13講「青春の光と陰」(2001.10.21)
●12講「知恵ある王、愚かな王」(2001.10.14)
●11講「知恵は力にまさる」(2001.10.7)
●10講「悪の栄え」(2001.9.30)
●9講「万事中庸の道か」(2001.9.23)
●8講「神の怒りに任せよ」(2001.9.16)
●7講「主の家に植えられた木」(2001.9.9)
●6講「富を楽しむ」(2001.9.2)
●5講「ことばは少なく」(2001.8.26)
●4講「ひとりよりもふたり」(2001.8.19)
●3講「神の時は良き時」(2001.8.12)
●2講「快楽、知恵、労苦の空」(2001.8.5)
●1講「新しいものは一つもない」(2001.7.22)

はせがわ・のぞむ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office