フォーラム格山社


天王寺句会
俳画入門
天句草紙
七天句会同人印一覧
七天句会記録
前月投句





平成16年3月句会



殷人投句

平戸島早春

0414



菜の花や岬南に潮急ぐ

壱岐対馬五島を隠し春霞

春雷や不埒な夢の果てに聴く

春の雪桟橋食堂赤暖簾


殷人自賛

殴坊の句から想像するに、奥方領国の平戸島は、とってもよいところのようだ。いまごろは、菜の花も咲いているらしい。

港には、きっと「さんばし食堂」という名のチャンポン屋があるような気がする。九州の港町には、たいてい「さんばし食堂」があるものなのだ(ほんまかいな)。春遠し……。



格山また投句

0413



餌ヤリヲ止ムと記せり霞立つ

雀等が蕾啄み春間近

冬山も悠然として醒めんとす

山おぼろ黄砂まじりて霞立つ


格山自賛

この二、三日の異常な暖かさで 庭の白木蓮が一斉に開花、遅霜で傷まなければよいが。
殷人は アキレス腱が断れたとのこと。Accidents will happeen. しかし ご回復の早からんことを祈ります。



殷人講評

アホ、といわれるでしょうが、上の娘がバレーボールの同好会で、左膝を捻挫。同じ病院で松葉杖をもらう。一家に松葉杖2組。そんなにぎょーさんいらんって。呪われてるぞ、殷人家。

娘と私の違うところは、娘は痛いらしい。私はぜーんぜん。娘はそれでも、繁忙期だから仕事を休めないといって、松葉杖で出勤。私はぜーんぜん忙しくないので、家で療養。春は遠い……。



格山投句

0412



鶯の鳴音稚し峠道

木蓮の花ふくらみぬはや一年

沈丁花その香と共に面影も

声高に番を呼べり春の鳥

春の句を眠りがてらに吟じけり

連日の自爆報道

アメリカは「帝国」国家に変わりしや

今日もまたイラクの春は遠のきぬ


格山自賛

5期の俳人池田君が 私の俳句は川柳に近いときがある と評したけれども 要するに 俳味に欠けるとということかな。



殷人講評

アホ、といわれるでしょうが、アキレス腱、ぶっつり切りました。5年ほど中断していたテニスのレッスンを再開、その3回目で。

1カ月後にちょっとした旅行を控えており、少しでも快復が早いようにと、3月16日、切開縫合手術を受け、現在、高校2年生以来の松葉杖生活中です。イラク同様、私の春も遠い……。浜寺ウインブルドンのみなさんも、お気をつけて。



霧坊投句

西海にて

0411



平戸

里帰り雛の寛ぐ平戸島

菜の花の峠越へれば光る海

石積みの棚田の畦に野水仙

春寒の茶室で貰ふカスドース

藩校の卒業式に国入り

春浅し大名墓所の苔の色

春の瀬戸山門越しに見え隠れ

栄西の座禅の跡にすみれ草

佐賀

初任地の女将の店で飛魚(あご)齧る

春の宵案内の人は千鳥足

春雪の峠を越へて旅終わる


霧坊自賛

思いがけず、奥方ご夫妻ゆかりの地、平戸で、ご夫妻を囲み、三田鉢妃さん、松下十休(テンキュウ=一休さんの10倍賢い。殷人命名)さん、の皆さんと、楽しい七天会九州支部旅行ができました。

また厚かましくも家内もご一緒させていただき、ありがとうございました。平戸一泊のつもりが、つい佐賀に、つい唐津にと同行してしまい、お邪魔にならなかったかと心配しています。



栄西の座禅の跡



春雪の峠



殷人講評

松下十休(テンキュウ=一休さんの10倍賢い)は、まず鉢妃によって、松下電球と命名され、本人は案外気に入っていたのだが、それではあんまりマンマやないかということで、十休(テンキュウ=一休さんの10倍賢い)と改名したのであった。

霧坊もまた、改名が噂されている。「霧坊改め殴坊(おうぼう)にしたほうがいい」というのが、奥方及び鉢妃の意見である。どうも旅行中、夫人に横暴な振る舞いがあったらしい。このままゆくと、出世魚のように、粗坊→狂坊、と、だんだん凄いことになりそう、というのも、周囲の一致した感想であった。



酔桃投句

モロッコにて

0410



カサブランカ

暁闇を裂いてアザーン湧きおこり
白き街越え海に漂う

フェズ

盲いたる老婆スークの辻に立ち
ただひそやかに右掌差し出す

染料の壷に皮踏む職人の
足さふらんの色に染まりて

アトラス越え

風蝕の奇岩林立墓のごと
アトラス山塊大地のたうつ

メルズーガ

金色の朝日にうねる砂の海
素足に沁みる夜気の冷たさ

ベルベルの歌と踊りに夜は更け
砂漠の宿に天の川降る

ワルザザード

行き行けばカスバ街道花盛り
白きアーモンド土の家々

マラケシュ

柔らかき優美なる手に驚きぬ
みな美丈夫のムスリムたちよ

憧れのジャマ・エル・フナの広場なり
暮れゆく雑踏息詰めて見つ



酔桃自賛

1月下旬、亭主の「ひとまず退職記念ご苦労さん旅行」と銘打って、二人でモロッコへ10日余り行きました。とても魅力的で何度でも行きたい国です。亭主殿もこれで英気を養って、また働きはじめることでしょう。結構、結構!

1首目、アザーン:イスラム教で礼拝を呼びかける声。トルコでもどこでも早朝暗いうちにモスクからアザーンが朗々と響き渡ると、ジーンと感動します。「どこぞに、お酒を飲んでもいいイスラム教はないかいな」といつも思います。
2首目、スーク:(旧市街の)市場。



タンネリ(皮染め場)



サハラ砂漠



ベルベル・ダンス



アイト・べン・ハッドゥのカスバ



ジャマ・エル・フナ広場

旅行の他の写真は、「陶房すいーと」HPにあります。お暇があれば見てください。

でも、旅行初日のカサブランカで、亭主がカメラを紛失しました(たぶん盗難)。やむなく現地ドライバー氏のスペイン製カメラをずっと借りて撮ることに・・。うちのフォトグラファーは、これを非常に残念がっていましたが、誰のせいでもない、ぼんやりしてたあんたが悪い!



殷人講評

いちどは訪ねてみたいと思いながら、生涯ついに行く機会がないまま終わりそうなところが、インドとモロッコを含む北アフリカ。ともに、関わると深みにはまり、抜け出せなくなって、残りわずかな人生をまるごと捧げてしまいそうな怖さがある。

夫婦そろって、捧げようとしている北上田家。だいじょうぶなんかいな。サマール島とかお母ちゃんとかのことも、わすれんといてね。(前回、講評部分を更新しないまま露出、失礼しました)。


最新の句会

平成16年3月句会
平成16年2月句会
平成16年1月句会
平成15年12月句会
平成15年11月句会
平成15年10月句会
平成15年9月句会
平成15年8月句会
平成15年7月句会
平成15年6月句会
平成15年5月句会
平成15年4月句会
平成15年3月句会
平成15年2月句会
平成15年1月句会
平成14年12月句会
春秋吟行
平成14年11月句会
平成14年10月句会
平成14年9月句会
平成14年8月句会
南紀熊野吟行
平成14年7月句会
平成14年6月句会
平成14年5月句会
平成14年4月句会
平成14年3月句会
平成14年2月句会
天城吟行
平成14年正月句会
平成13年12月句会
平成13年11月句会
平成13年10月句会
平成13年9月句会
平成13年8月句会
乗鞍飛騨吟行
平成13年7月句会
平成13年6月句会
初島吟行
平成13年5月句会
天王寺吟行&句会
平成13年4月句会
和泉葛城山吟行
平成13年3月句会
平成13年2月句会
平成13年1月句会
平成12年12月句会
鳥羽伊良湖吟行
平成12年11月句会
平成12年10月句会
平成12年9月句会
平成12年8月句会
平成12年7月句会
平成12年6月句会
平成12年4月句会
平成11年11月句会
平成11年湖北吟行
平成11年10月句会
平成11年8月句会
平成11年5月句会
平成11年4月句会
平成11年3月句会
平成11年正月句会
平成10年12月句会
平成10年10月句会
平成10年9月句会
平成10年8月句会
平成10年夕森吟行
吉原霧坊句集
穴吹殷人句帖



投句はこちらへ

次の様式を利用しての投句もできます、のはず

投句フォーム

お名前または俳号:
メールアドレス:

こんな句できました:

 書き終わったら1回だけ押してください。

 やり直すとき押してください。



冒頭へ

7期天国 / 七福会

mail to seventh heaven office