「取り囲む」?
2004年4月23日
先日、関西に用事ができて、長男が急に帰省しました。ちょうどその日は、イラクで日本の若者3人が拘束されて、武装グループからの「自衛隊撤退要求」が出た翌々日でした。
玄関から居間へ入ってきた長男、「あれ? オヤジは?」
「お父さんは、今朝早くの新幹線で東京へ行かはったよ。国会議事堂からデモをして首相官邸を取り囲むらしいね(実際は、警官隊に阻まれて、首相官邸を取り囲むまではいかなかったみたいですが・・)」
「ふ〜ん」
私の出したお茶とかケーキを食べた後、息子は居間でゴロンと横になって煙草を吸っています。
私は息子の横で、テレビの報道番組を見ながら、いつものように一人で吼えています。
「だから、人質問題以前にやね、軍隊をイラクに派遣したのが、そもそも間違ってる! 『人道支援』に軍隊は要らんやろ。そのせいで日本人の誇りとしていいような若者たちがこんな目にあう。こんな事態は、アメリカにくっついて派兵を決めた時からわかってたことや。」
「テロに屈せず? そうや、その通り。テロに屈したらあかん。でもな、米軍がファルージャで、数日間に600人もの女子供を含むイラク人を殺戮してサッカー場2つに埋めんならんほどになってる、これはテロと違うんか?! この世界最大のテロにも屈したらあかんやろ。ブッシュにバチーンと言うたり。友達やったらあかんことはあかんと言わんか! やっぱりこれは、国会をデモ隊が十重二十重に取り囲まんとあかんか〜!」etc.etc・・・
黙ってタバコを吸っていた息子が、台所へ吸殻を捨てに立っていきながら私の顔をじっと見て、ポソリと言いました。
「なんか、この家の人は、『取り囲ん』だりするのが好きやな〜」
ハッとした私は、母親の直感で、彼の言いたいことを瞬時に理解しました。
「い、いや、確かに**ちゃん(息子のカノジョの名前)なんかとは考えが違うかもしれんし、彼女や彼女のおうちの人からしたら、うちみたいなのはイヤかもしれんけどなー・・」
「そら、イヤやと思うで〜・・」
(ガ〜〜ン!!とショックの私、あせって言いました)「ま、まあ待ち、まあ待ち! 確かにうちの考えは世間では少数派かもしれん。**ちゃんのおうちとは全然違う考えかもしれん。でも、だ、だいじょうぶ!
お母さんには、息子の家庭の平和もとても大事や。だから、自分の思想信条であんたたちに迷惑をかけるようなことは絶対にせえへん、そこはウマイことやるから、心配せんでもええ。だいじゃぶ、だいじゃぶ・・」
でも、息子はシーーンとした顔で、黙って2階にあがって行きました。
その日の夜遅く、首相官邸「取り囲み」組の亭主が東京から帰宅しました。風呂上りにビールを飲みながら、長男の言ったこと、「『取り囲む』のが好きな家やなあ」の話を伝えると、亭主の曰く、
「あいつに言うとけ! 心配せんでもな、お父さんもお母さんも首相官邸や国会を『取り囲み』に行けるのもあと数年や。そのうち倒れてヨタヨタになるから・・」と。
なるほど、その通りやわ。私もそのうちボケて近所のポストやコンビニを取り囲むようになるかも知れんしな・・。
息子よ、もはや親の思想信条を心配せんでもよろしい、親の介護の心配をしなさい!
|