わたしの通っている学校
2005年7月19日
4月から学校に通っています。大阪市立大学大学院創造都市研究科、大阪駅前第2ビル6Fにあります。
http://www.gscc.osaka-cu.ac.jp/J/index.html
助山目下奮闘中というところ。授業は50分単位で、火・木・金は6時半から9時半、土曜日は9時半から5時半まで通学。
100名ぐらい入学して、わたしが所属する経済政策分野は18名います。
さっそくみんなとお友達になりました。年齢は27〜8から60過ぎまで、わたしは上から2番目。生まれが20年代以上は7〜8人、女性が3人います。職業は役人が10名ぐらい、大阪市・府 豊中 堺 門真 京都等、他はコンサル、会社を辞めて通っている兄ちゃん、フリーターもどきの美大出、元英国領事館にいたひと・・・自営のおっさんはわたしだけ。
世話役の役目は30過ぎの男女の二人がひきうけてくれる。
元国交省の一つ年下の生徒が学級委員長。いかにもまじめで説得力もある。わたしはわいわいクラスをかきまわしているやんちゃな生徒。
学科長の教授はわたしと同姓で名前も似ている、3つ4つ若いのだがわたしよりずっと落ち着いておられる。メールを出す時は生徒の佐々木ですと注付けです。
街づくりに携わる教授はロボットに興味があり、わたしが日本橋の商店街で工作教室をしているだけで、ロボットの大家と勘違いしてしまっている。
ほかの教授や講師の先生とも親しくしゃべらせてもらっています。大方の先生が年下です。
先日もこの歳になって通学定期を嬉々として使う地下鉄で一緒に帰る先生に、
「好きなこといって先生を先生と思わんとごめんなさい」
「もう慣れました」と。
授業が終わって行くのはきまって駅前ビル地下の居酒屋。割り勘で2千円ぐらい、注文係も決まっているが先生がお世話がかりになったりもする。
先日も何人かでフィールドワークをしようと昼間から通天閣直下に集合。参加者は大阪を何も知らない東京育ちの今年からやってきた若い助教授、違う分野の中国からの留学生の女の娘、ほかに同級生5人。
まず通天閣に登って眼下にみえるのが動物園・天王寺公園・大衆劇場もあんねん、右下釜が崎・大阪城もドームも海も見えるやろと。
フェスティバルゲート ここは最近破綻した大阪市の“はこもの“。ひとのいない遊園地は異様な光景です。“創造都市は、アートで作る”と主張されている教授もわが大学にはおられる。ここにはいくつかの前衛芸術の劇団もはいっている、そこの事務所で話を聞く。
昼も過ぎたので、くしかつとすこしのビール。
あとは日本橋から道具屋筋を通ってなんばでお茶を飲んで解散。
これから2年もつんだろうか。当たり前だが、そこまで深く考えていなかった卒業論文もいると。
学校は楽しい、勉強も聞いているぶんにはいいんだが、理解とか記憶になるともうどうにもならん。
前期・後期別々のメニューなのでそろそろレポートの課題がいっぱい。
だれか代筆お願いできないでしょうか?
HELP ME!
|