フォーラム格山社


天王寺句会
俳画入門
天句草紙
七天句会同人印一覧
七天句会記録
前月投句





平成16年10・11月句会



酔桃投歌

0431



香田証生さんの死を悼む

星条旗の上で惨死の若者に
怨嗟起こらず貧しき国よ

若者を軽率とのみ言う人に
返す言葉の無力なるわれ

ふた親の願いこもれる良き名むなし
黙して帰る父母のもと

万感の思いを胸に両親の
ただ謝辞述べられる悔しさよ
合掌


殷人講評

俳句は諧謔を旨とするので、追悼を読みにくいかもしれない。漱石に「あるだけの菊投げ入れよ棺の中」というのがあったような気もするが。



格山投句

0430



友の父君の長寿を賀す

長寿賀し父を囲めり秋日和

秋の陽は生日の父に柔らかに

父と娘(こ)が共に重ねし幾春秋

今日もまた無事を重ねつ秋の暮れ

菊晴れや父の生日祝うごと


格山自賛

句題の「友の父君、、、」の「友」は、実は、7期の林(木下)不二子さんの父上のことで、彼女からの便りに「父の96歳の誕生日を祝いました」とあったので、お祝いの句を作りました。

句中の「生日」は 韓国語では「誕生日」のことを、このようにいいます。韓国語の発音では「センイル」です。

私の父は、酒の飲み過ぎであったためか、58歳で亡くなりました。



殷人講評

七天廃壇不振の折、格山廃人のみに頑張っていただいているのは、まことに心苦しい次第です。新たな句境を開くため、殷人廃人は、近く中国へ旅立ちます。また? そんなんで新しい句境は開けんやろ、といわれると、その通りなんですが。

が、しかし、今回は意外な人物が同行。だ、だれや〜? ヒント、当廃壇でも、ちょっと名の通った廃人、といえば、あの人。だ、だれや〜?



慧星投句

0429



法師蝉急かされ気をもむ伸びる影

杖の先翅を休めて赤蜻蛉

曼珠沙華無縁仏の祈り聞く

豊穣の稲田に映る白装束

早稲蜜柑差し出す老婆亡母に似て


慧星自賛

9〜10月、来年の卒業を前にリフレッシュ休暇を頂戴してお四国遍路の区切り打ちを始めました。

汀理さんはお四国を廻って俳句を開眼された由。助さんの悪友K生は俳句の「はの字」理解も程遠く、俄か不良遍路もこの先廻れるものやらどうなることか? 時季を失しましたが書き留めたものです。何時になっても俳句モドキです、笑ってやって下さい。

台風の合間を縫って上手く阿波の国23番薬王寺まで廻ることが出来ました。焼山寺への遍路転がしなど遍路道は非常に荒れていました。
慧星
(やっぱり立派過ぎてこの俳号照れますね。K生)




殷人講評

慧星さん、最近銀座のB級バーでお目に掛からない(ぼくが行かなくなったんですけどね)と思っていたら、そんなことしてたんですか。心身ともに生まれ変わって、せいぜい真人間になってください。

先日、久々に銀座のB級バーに出向きました。高知を取材したとき知り合った高知市民が上京、これが土佐人らしく大酒飲みで、夕食だけでは終わらず、銀座で飲み直したいというので。ついでだからと、高知商業出身の元南海・阪神投手に来てもらい、みんなで「よさこい節」を歌いました。

慧星さんは、伊予出身、殷人は讃岐生まれ、あと阿波者がそろうと、四国リーグができるんですが……。思い出しました、助妻の実家、大塚家の出が徳島でした。しかも穴吹町(実話)。



格山投句

0428



秋深し

時雨空所在なさげに蜘蛛の巣は

秋深み蜘蛛の歩みも緩やかに

舞い落ち葉蜘蛛一つ乗せ失せにけり

時雨して土蜘蛛いかに備えするや

秋深む思案するとも眠るとも

秋深み思郷あれども故郷なし

誰ぞ笑う秋は我が世の春なるを


格山自賛

秋が深まると ある日突然申し合わせたように 盛んに落ち葉が舞う日がある。葉の少なくなった枝に やたらに蜘蛛の巣が目立つ。それで 蜘蛛の句となりました。

今回の投句は 戯れ歌とでもいうべきものになっているような気がする。自由句会であることに免じて、、、

助山の暮鳥の詩引用をめぐっての七天HPでの やりとりは 面白いものでした。確か 暮鳥には 「お−い 雲よ 何処に行くのだ」という詩の一節があったように記憶しているのだけれど。助山は彼の全詩集をお持ちのようだから調べてみてください。



殷人講評

自分がぜんぜん投句せずにいうのもなんだが、最近の七天句会の寂れようは、目を覆いたくなる。あの才能溢れる多くの廃人たちはどこへ行ってしまったのだろう。

秀水などという廃人も、確かいたはず。とこかの句会で、毎月俳句を作っているといっていたはず。金儲けに忙しいのだろうか。



格山訂正

秋深し と題した格山投句の最終句の 輪が世の春なるを は うっかりミスでした。
正しくは 我が世の春なるを で、
誰ぞ笑う秋は我が世の春なるを
です。お詫びします。

追伸: 殷人評するごとく、この頃 七天句会への投句が盛んとはいいかねます。かつて 授業はさぼった という思い出はあるにせよ、句会の方は もっと精勤に投句してください。
才能を出し惜しみすると、錆び付く恐れがあります。時は秋で会員の皆さんの 感興しきりであるはずです。



殷人陳謝

輪と我、一読した際は、ミスタッチに気づいていたのですが、アニメ作りに熱中しているうち、そのことを忘れてしまいました。頓首陳謝。



汀里投句

0427



なんとなくひと恋しくて秋没日

待宵は人肌の酒とくとくと

いけずして待てど来ぬ人雨の月

独り酒臥待の月中天に

一人寝の枕辺に鳴くちちろむし


汀里自賛

9月はほんとに暑かったですねぇ〜。
毎年よ彼岸の入りに寒いのは
という子規の句がありますが、温暖化の影響なんでしょうか。
熱帯夜今日で何日今朝の秋
毎年よ真夏日百日秋彼岸ですね。

やっと秋めいてきましたので秋らしい句を。
3句目、「いけず」は大阪弁で「いじわる」の意です。



殷人講評

最近、風呂場で歌う歌の定番に、フランク永井の「君恋し」が。
♪宵闇〜迫れば〜想いは〜はてなし〜

なんと、フランク永井そっくりな低音が出るんです。
♪フランク永井は低音の魅力〜
嘘だと思ったら、次回7天のカラオケ大会(そんなん、いつあるんや?って。さーね)のとき、リクエストしてみてください。
♪乱るる〜心に〜映るは〜誰が影
♪あ〜あ〜いやんなっちゃった あ〜あ〜驚いた



最新の句会

平成16年10・11月句会
平成16年8月句会
平成16年7月句会
平成16年4・5・6月句会
平成16年3月句会
平成16年2月句会
平成16年1月句会
平成15年12月句会
平成15年11月句会
平成15年10月句会
平成15年9月句会
平成15年8月句会
平成15年7月句会
平成15年6月句会
平成15年5月句会
平成15年4月句会
平成15年3月句会
平成15年2月句会
平成15年1月句会
平成14年12月句会
春秋吟行
平成14年11月句会
平成14年10月句会
平成14年9月句会
平成14年8月句会
南紀熊野吟行
平成14年7月句会
平成14年6月句会
平成14年5月句会
平成14年4月句会
平成14年3月句会
平成14年2月句会
天城吟行
平成14年正月句会
平成13年12月句会
平成13年11月句会
平成13年10月句会
平成13年9月句会
平成13年8月句会
乗鞍飛騨吟行
平成13年7月句会
平成13年6月句会
初島吟行
平成13年5月句会
天王寺吟行&句会
平成13年4月句会
和泉葛城山吟行
平成13年3月句会
平成13年2月句会
平成13年1月句会
平成12年12月句会
鳥羽伊良湖吟行
平成12年11月句会
平成12年10月句会
平成12年9月句会
平成12年8月句会
平成12年7月句会
平成12年6月句会
平成12年4月句会
平成11年11月句会
平成11年湖北吟行
平成11年10月句会
平成11年8月句会
平成11年5月句会
平成11年4月句会
平成11年3月句会
平成11年正月句会
平成10年12月句会
平成10年10月句会
平成10年9月句会
平成10年8月句会
平成10年夕森吟行
吉原霧坊句集
穴吹殷人句帖



投句はこちらへ

次の様式を利用しての投句もできます、のはず

投句フォーム

お名前または俳号:
メールアドレス:

こんな句できました:

 書き終わったら1回だけ押してください。

 やり直すとき押してください。



冒頭へ

7期天国 / 七福会

mail to seventh heaven office