Sukesan Walks About #44


助山漫遊
洋服ひとすじに生きてきて

23-17期から



Archives
Sasaki Sukesan Profile


バージンロードをあるく
2005年11月23日


バージンロードを歩く。ドアが開いて結婚行進曲、チャンチャカチャンチャンチャカチャンと音楽が鳴る。姪っ子と腕を組んで歩き始める。足が右・右・左・左、手と足が引っ付いて出る。言われたようにゆっくり歩いたつもりでしたが、ほんの何メーターが長く思えた。新婦の手と新郎の手を握り合わせた。

いま流行りのガーデンつきの式場でステンドグラスなんかをはめ込んだ白いチャペル。牧師は外人で、聖歌を歌う人や楽器を奏でる左右の人に挨拶をする。

新郎には“しっかりせーよ”・新婦には“踏めへんからゆっくり歩こな”からかいもって、その実わたしが最もはしゃぎながら歩く練習をした。練習は楽しかった。

入り口の小さな小部屋で着付けの人と花嫁とで控えていて、パッとドアが開くと人がいっせいにこっちに目線が集合。笑っているつもりが顔は引きつっていた。「葬式でもニコニコしているやつがえらく緊張していたな」と。

わが嫁さんも柄にもなく姪っ子とわたしが現れたときは、こみあげてくるものがあったとか。



ガーデンでのお披露目から披露宴。
いとこ夫婦のトロンボーンとピアノの合奏。
友人たちがトラのマスクをかぶっての出し物。
新郎が生ビールの樽をパラシュートみたいに背負って、キャンドルサービスならぬビールサービス。

ともかくお開きになって“どうしようかな”と逡巡したが父親代理で前に並んだ。そして来てくれた人たちのお見送り。
だんだんその気になり、まったくえせ父親になっていた。
「仲良くしてやってください」
「かわいがってやって、大事にしてやってください」
とお願いしている助山がいました。

“花嫁の父“になるのは、子なしのわたしにとって夢のひとつでした。
いくつかの条件をクリアーしました。
花嫁の父が他界。
その父親がわたしと友達で、妹をわたしの嫁にした。
新婦になった彼の幼かった子供が、わたしになついてくれた。
そんなこんなで、わたしにお鉢が回ってきた。
ちょっとさびしいラッキーです。
残してくれたものの続きがあるとは想定外でした。
助山漫遊 残したもの 2004年6月30日

モーニングを着てみたら小さくて入らない、征ちゃんのを着てみたらちょうどだったんで、それを着ま
あいつなんて言うんかな、
「見ちゃおれんな。おれの役割をもっとちゃんと果たせ」とでも、あの世からひやひやしながら覗いていたかもしれない。

夢が叶うってどこかさびしいもの。うれしさ半分、かなしさ半分。あの日はどこにも本来の父親であるあいつがいました。



17期のホームページ



ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●バージンロードをあるく
●大学院レポート2
●大学院レポート1
●わたしの通っている学校
●学割
●山小屋同窓会
●面接

●欝になった学生がやってきた
●メールを貰いました
●長崎くんちとおまけの楽しい話
●いちめんのコスモス
●なんで平戸・西海町
●残したもの
●征治葬送
●義兄の病気
●南佐久郡川上村秋山
●スペイン料理店 オリーテ
●南街劇場

●西表のガイド
●石垣の織姫
●同窓会雑感
●助さんとの想い出「ミッドウェイ」
●古座町立田原小学校
●タイガース優勝と宇宙のイベント
●夏休みロボット大会
●桃花源記
●市電
●近隣小学校
●キャデイさんとの会話
●汀里との葵祭り
●このガキまだ俺と遊んでくれるんかな
●川小屋と山小屋
●五十六歳
●えびっさん

●頼んない校長
●覚悟のいい娘
●妙高 火打山
●とうちゃんの葬式
●とうちゃん 平八郎さん
●最近いったとこ
●投稿編・助山と出会いの頃
●チングウ酔桃さん
●チングウ
●30年ぶりの再会
●日本橋のアーケード
●葛城古道のとんど
●大晦日と元日
●日本橋商店街
●17期の連中
●裏六甲 有馬三山
●3つの結婚式 その3
●3つの結婚式 その2
●3つの結婚式 その1
●比良山武奈ガ岳
●古座川
●秩父金峰山
●和泉葛城山

●AIC ディープOSAKA人情

●23-17期から

ささき・よしゆき / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office