名簿詐欺
2005年3月1日
友人Cさんのお母さんが、最近、同窓会名簿を使った詐欺?に遭いそうになった、という話です。
Cさんの家に、**女学校同窓会事務局を名乗る中年男性から電話があった。Cさんがお母さん(81歳)に電話を代わった後、横で聞いていたら、電話での話がいやに盛り上がっている。そのうちに「記念誌代金」とか「振込み先」とかいう言葉が母親の口から出始めたので、「これはアブナイ!!」と感じたCさんが、急いでメモに「怪しい! 気をつけて!」と書いて横から見せた。メモを見てハッとしたお母さんが「私、ちょっと考えさせてもらって、また連絡させてもらいます」と言った途端、相手は電話を切ってしまった。
Cさんが、あらためてお母さんに電話の内容の逐一を聞きただすと、以下のようだった。
「今度、**女学校(現在は府立**高校)創立*周年を迎えるので、この機会に女学校*期卒業の皆さんで記念誌を作ろうという話がある」 「ご記憶に残っている先生にはどんな方がありますか?」 「ああ、その先生なら女学校から**へ転勤されて最後は**大学で教えておられました」 「その体育の先生のお名前は皆さんから出ていますよ」ウンヌン。 (ここらでCさんのお母さんもすっかり気を許して、自分の印象深かった先生方の話をし始めたので電話が盛り上がった)。
やがてその男:「その懐かしい先生方に記念品を差し上げようと思うので5万円を振り込んで・・・」
Cさん母:「でも、私たちですら80代なのに、先生方の多くは亡くなっておられるのでは・・?」(そや、ナイス ツッコミや、お母さん!)
男:「い、いや、ですからネ、先生のご遺族の方々に記念品を差し上げてお慰めしたいと思いまして・・・。」(なんや話がコロコロ変わってるがな、記念誌と違うのかいな?!)
電話の後、Cさんがお母さんに言って聞かせたそうです。「創立*周年記念事業の寄付とか、記念誌を作るとか、そんな話は、ちゃんとした趣意書を郵送してくるものだ。電話で勧誘して振り込ませるなんてオカシイに決まっている! その証拠に、払わない素振りが見えた途端に電話を切ったじゃないの。これから気をつけなさいヨ!」
娘にそう叱られて、可哀想にCさんのお母さんは、しばらくとてもショゲておられたそうです。そりゃそうですよね。せっかく数十年前の懐かしい恩師の思い出話をして、いきいきと楽しかったのに・・・。
あくどい手口です。卒業名簿を見て高齢女性に電話をし、「思い出の先生方」について語らせる。それをつなぎあわせていけば、次々に相手を信用させるエピソードが取れる・・・。
何てヤツラでしょ! 心寂しいお年寄りを懐かしがらせて騙して金を取ろうなんて! 小額でも悪質。
税金泥棒、公金流用、裏金作り、振り込め詐欺から、人の迷惑お構いなしに河川敷でのゴルフ練習をやめないケチな根性のオッサンたちまで、「騙したモン勝ち」「やったモン勝ち」の情けない世の中に成り下がってしまったようです。(青少年が悪いことをするのは当たり前やね)。
最近では、「騙されないようにしよう!」と気を張っているのも馬鹿らしく疲れるから、いっそ人を騙す方に回ったろか、と思ったりします。3億円事件みたいにスカッとね。
しかし、人を騙すには、悪知恵と記憶力と根気と気合と色気が要ります。どれもイマイチになっちまったから、所詮、私は騙され組かなあ・・残念です。
|