彌光庵と熟年ジャズメン
2005年5月1日
京都、川端丸太町を下がったところに、一風変わった小さな飲み屋があります。「彌光庵(みこうあん)」。浄土真宗の尼僧Mさんが切り盛りしていて、精進料理を中心にお茶もお酒も飲める、気楽なお店です。Mさんはれっきとした尼僧なのですが、長い黒髪、若くて色白のポッチャリした美人で、とても魅力的な人です。
彌光庵のお店、そこはお寺でもあって、カウンターの上の棚には阿弥陀様が鎮座しておられます。そのホトケサマに見守られながら、われわれ凡夫・凡婦は、「お酒を飲まずには生きていけない、煩悩に満ち満ちた罪障深く弱い自分の姿をじっくりと考える・・・お酒を飲みながら・・・」、というわけなのです。
お店には、猫もいるし、ギターも三線もあって、お客が気儘に弾いたり歌ったりもします。開店(開庵?)当時は、「僧侶が飲み屋をやっていいのか!」などとカンカンガクガク、随分話題になったそうです。私は、いいに決まってると思います。飲み屋ほど人々が裸になって心を開いているところはなく、その意味で衆生の救済には最高の場所でしょう・・・。
その「彌光庵」が、この4月8日、お釈迦様の誕生日に開店(開庵?)10周年を迎えたとのことで、それを記念したジャズ・ライヴがありました。
亭主と二人で、開場の6時より前に大谷ホールに駆けつけたのに、すでに入り口に行列が出来ていました。それもそのはず、出演者は山下洋輔はじめ、錚々たるメンバーでしたから。
山下洋輔(ピアノ)、小山彰太(ドラム)、吉野弘志(ベース)、向井滋春(トロンボーン)、そして飛び入り参加で京都在住の若手サックス奏者・登敬三。
このライヴの話を亭主から聞いた私は、「全然儲かってそうもない彌光庵の10周年記念に、なんで世界の(!)山下洋輔が来てくれるの!?」と、とても驚きました。なんでも、庵主のMさんが得度するずっと以前、東京で「超ミニスカートをはいて自転車で走り回っていた」頃に、山下洋輔の事務所で働いていたことがあって、その縁だそうです。 む、む! 超ミニから僧衣への転身。なんとも興味津々たる物語がありそう・・・! また飲みに行って、じっくり聞かせてもらわねば・・・。
山下洋輔のピアノを聴くのは、実に30年ぶりでした。はじめて大阪で聴いた時、彼は30歳代。
舞台袖からヒョコヒョコッと出てきたGパンの小柄なニイチャンが、ペコリと客席に頭を下げるとすぐにピアノの前に座って、めちゃめちゃ自由で衝撃的な演奏をしたのが、鮮明に思い出されました。(あの時のトリオのメンバーは、今とは違っていましたが・・。)
30年後の彼は、少し太めになったけれど、ほとんど印象は変わらない。やはり自然体で、より自由で、子供みたいに楽しんでピアノに向かっていました。
ただ何となく好きというだけのジャズファンにすぎない私ですが、8日のライヴは素晴らしいと思いました。なんせ山下洋輔クヮルテットは、ベース以外みんな50代後半〜60歳代でしょ、円熟味というか風格というか、ほどよく肩の力が抜けて、心底愉快そうにイキイキと演奏しているのが、心地よく楽しかったのです。
山下洋輔のピアノと小山彰太のドラムのデュオは最高でした!! 演奏中、お互いに目と目で語り、音で語り合う、それは何年も一緒にやってきた仲間の”You go, I go”の世界、まさにチングウの世界で、 CDで聴くのとは全然違う、ライヴの醍醐味に感動しましたよ。吉野弘志の端正なベースにも惚れ惚れ。(帰りに、彼のソロアルバムCDを購入。これが大当たり!)
とはいうものの、前半が終わって休憩に引き上げる熟年ジャズメンたちの姿には、さすがにお疲れの色が隠しようもなく漂っていて、足を引きずってヨタヨタ、ヒーヒーという感じも・・・。それがまた、とてもよかった!
どのメンバーも、曲中のソロの聴かせどころでは、むちゃくちゃ頑張って聴かせてくれるのだけれど、トロンボーンは顔真っ赤っかになって吹いてるし、ドラムもピアノも血管ぶちきれそうな勢いで叩いてるし、ソロが終わった途端、息切れでヒーヒーゼーゼー息を整えるのに苦労してるみたいだし・・・。私は、はじめハラハラして見ていました。「あかん! 血圧すごく上ってる! ぶっ倒れるで〜!」 でも、すぐに思い直しました。「ま、いいか! ソロ演奏のクライマックスで血管ブチ切れて死んだら最高かも・・。いいぞ、もっと行け、もっと行け!」と。
プログラムの最後に黒い法衣姿で挨拶に立った「彌光庵」のMさんも、山下洋輔はじめメンバーのオニイサマがたから花束をもらって、さすがに感慨無量の面持ちでした。
このジャズライヴで、私は、はじめて、「齢をとるって意外とカッコイイことなんやな〜」と思いました。
今までは、人が加齢によって衰えていくことの情けなさ、醜さや、失っていくものばかりをみていたような気がしました。今日見たジャズメンみたいに齢をとるんだったら悪くない。彼らが10年後、20年後に演奏する姿を是非見たいな〜、どんなにヨタヨタ、フガフガになっていてもいいから、と思いました。
肉体の衰えを越えて、人を輝かせるもの、それは一体何だろう? やはり芸の力なのかな? めいっぱい遊び、しゃかりきになって何かに打ち込んだ長い時間のなせる業かな?
とにかく、彌光庵ご本尊の有難いご利益で(?!)、実に楽しい一夕を過ごせました。おおきに、おおきに、ナムアミダブツ。
|