還暦大学
2008年4月8日
とうとうといおうか、やっとといおうか卒業しました。
学生時代をもういちど、青春よふたたびと、楽しい3年をすごしました。
入学の面接で「カルチャーセンターではありません」と脅されたのが、58歳の春でした。
こんな案内状が流れてきた。
『さて早いもので、まもなく3月、でございます。
3月といえば、卒業シーズン。
私たちが卒業してから早くも一年が経過するのですね〜。
しかし!
一年間、卒業を延ばされた方が約1名おられました。
佐々木村長が、このたびめでたく修論を提出されたらしく、3月29日にご卒業される“予定”との連絡が入りました。
つきましては、3期生の同窓会も兼ねまして、下記のとおり「村長の卒業記念祝賀会」を開催いたしたく考えております。
せっかくの機会ですので、皆様お忙しいかとは思いますが、奮ってご参加いただければ幸いです。
日時 2008年3月22日(土)18:00開始
場所 大阪丸ビル「トップ30」』
先輩に当たるが、30代の女性たちからは花束を2つも貰った。
学校が作るお知らせ用のメーリングリストに返信した。
『駅前ビルの街路に、桜がもう五分咲きぐらいにわたしを祝ってくれました。
不肖わたしの為に仲間が、祝宴を開いてくださり、先輩より花束まで頂き、感謝・感激です。
「もうええわ」と一時は投げ出しかけたこともありましたが、卒業できるのもひとえに、わたしの周りのかたがたの励ましのたまものです。
この学校での3年間、いろいろなことを学習し、考え、実践する機会をもちました。
でも、一番の収穫は、同級生・先輩・後輩・そして諸先生方、そして学校が縁で広がった世界での人たちとのあたらしい出会いでした。
22日夕べの集い、ありがとう。うれしかったです。』
翌週は教室のある大阪駅前第2ビルで証書を貰う。これで晴れて卒業とあいなった。ホテルでのパーティの後行ったカラオケでは、金八先生の「贈る言葉」そして「仰げば尊し」で別れた。
どんな3年かだったか。
いろんな授業を受けて賢くなった。
創造都市とは?共生・アントレ(起業)・街づくり・・・
成果
アニメ村開村。学校に講師としてやってきたアニメのクリエーターと意気投合して、アニメの集積地を作った。
フェスゲのNPOの連中とも意気投合して新世界で何十年ぶりにひらく盆踊りにも加担した 等々。
できの悪い“修論”でお開きとなった。
仲間たち
居酒屋でサラリーマンの愚痴ではなく、なんやかや語り合った。
学校に来るのがたのしくて、仕事で飲んだ勢いで遅れて授業にやってきて演説し、居酒屋で酔いつぶれ若い助教授をつけ馬にした猛者も居た。
古座にもゆく、これから毎年海の日に古座で同窓会を開くことにもなる。
結婚式には3組もでた。
「同級生の佐々木です」ではじめると、年恰好は離れているのになんでんねんとなる。
1組目
中国からの学科は違う留学生、旦那はバイト先の日本人、完全に嫁さん主導。
住吉大社で神前式、両親・姉2人が中国からやってきた。2次会の挨拶で華僑友達に訳してもらった中国語でコンシー、コンシーと挨拶をした。
新婦の姉さんを1週間ほど我が家に預かったこともありました。
2組目
太閤園隣の大阪市の迎賓館で限定貸し出しの日に披露宴を開いた。同窓生同士の結婚で、嫁さんになる娘とはわたしのほうが先に会っていたと乾杯の挨拶もした。同級生もたくさん出席、嫁さんもなぜか3組とも招ばれていて、このときの紹介は新郎知人とあった。
3組目
今年の2月に挙げたばかり。こいつとは古座にも行ったし彦根や近江八幡の町あるき、よく遊んだ。お色直しのあとで「パソコンの授業ではプリントアウトした用紙をくれて名前書いとけと、いいやつです」と挨拶をしたときは、少し酔っていたので好き勝手をしゃべったのではなかろうか。この席も同窓会の如しであった。
みんな仲間たちです、舟木一夫の世界です。「高校3年生」「学園広場」であり、「きみたちがいて僕がいた」
宴のあと、お祭りの終焉とでもいうのか、この淋しさは何。
7天にもいろいろ書きました。
●修士論文
●わたしを題材にした一編の詩がフェスゲで
●ちゃんちゃんこ
●今必要なもの
●日本橋まちづくり振興株式会社
●創造商店街 日本橋商店街
●大学院レポート2
●大学院レポート1
●わたしの通っている学校
●学割
●面接
|