Furukawa Church & Minister Hasegawa #66


長谷川牧師の説教
日本同盟基督教団古川教会


Archives



66講

「祈闘共祷」
愛知泉キリスト教会  坂本 誠牧師

ローマ15:30
2002年10月27日

「兄弟たち。私たちの主イエス・キリストによって、また御霊の愛によって切にお願いします。私のために、私とともに力を尽くして神に祈ってください。」ローマ15:30

1.祈りは戦い。「力を尽くし」は弱すぎる翻訳で、直訳では「苦闘、激戦」と激しい言葉です。ヨハネ18:36「戦った」ピリピ1:30「戦い」コロサイ1:29「奮闘」同2:1「苦闘」ヘブル12:4「罪と戦って」ユダ3「戦う」などは同根の言葉です。パウロにとっては祈祷は「祈闘」でした。

2.共に祈れ。「私とともに」とあるとおりです。私達は「共祷」すべきです。あのパウロでさえ祈ってもらうことを求めていたのです。「僕は君のために祈る。君の信仰の戦いが勝利に至るように。僕だって君の祈りを必要としている。僕のためにも祈ってくれ。共に勝ち抜こうではないか」 こういう合言葉があってもよいのではありませんか。祈りにおいて戦い、それも一人で孤独にでなく、同信の方々を共に祈りの共同戦線を張ることが要請されていたのです。教会は祈闘共闘の集団です。以下、聖書から「祈闘共祷」の人物を3人挙げておきます。

モーセ。出エジプト17:8〜16によれば、モーセはアマレクとの戦いの際祈るために腕を横からアロンとフルによって支えられて祈り続け、勝利を得ました。この時、「主も戦って」(16)下さいました。

エパフラス。コロサイ4:12「あなたがたのために祈りに励んで」と。この「励む」は先の「戦う」と同じ言葉です。彼は聖書の中でそれほど目立ちませんが、祈闘共祷の人としてあつい信頼を得ていたのです。エパフラス主義キリスト教徒の集団としての教会を目指しましょう。

主イエス。「イエスは苦しみもだえて、いよいよ切に祈られた。汗が血のしずくのように地に落ちた。」(ルカ22:44) ゲッセマネの祈りです。「苦しみもだえ」は上記の「苦闘」です。主は、我々の救いのため十字架を目前にして祈りにおいて戦われたのです。42節が戦いの内容です。「この杯をとりのけてください」 これは自分の願いです。しかし、「私の願いではなく、みこころのままにしてください」は神の願いです。この祈りの中には自分の願いと神の願いとが、カキーン、カキーンと青白い火花を散らして切り結んでいます。我らの主は今日も我らのために祈闘したもうのです。





ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●66講「祈闘共祷」(2002.10.27)
●65講「世の王国、主の王国」(2002.10.20)
●64講「み名をあがめる」(2002.10.13)
●63講「主イエスのまなざし」(2002.10.6)
●62講「祈りの神髄」(2002.9.29)
●61講「赦しは最高の恵み」(2002.9.22)
●60講「白髪になっても忘れない」(2002.9.15)
●59講「まさか私のことでは」(2002.9.8)
●58講「高価な香油は何のために」(2002.9.1)
●57講「羊か山羊か」(2002.8.25)
●56講「思慮深く、忠実に」(2002.8.18)
●55講「滅ぶもの、滅びないもの」(2002.8.11)
●54講「惑わされるな」(2002.8.4)
●53講「ああエルサレム!」(2002.7.28)
●52講「らくだを飲み込む」(2002.7.21)
●51講「有言実行」(2002.7.14)
●50講「あなたは愛なしには生きられない」(2002.7.7)
●49講「神を愛し、人を愛せよ」(2002.6.30)
●48講「生きている者の神」(2002.6.23)
●47講「カイザルのもの、神のもの」(2002.6.16)
●46講「主にある交わり」(2002.6.9)
●45講「無償で与えられるもの」(2002.6.2)
●44講「イエスの証しの原動力」(2002.5.26)
●43講「聖霊に満たされる」(2002.5.19)
●42講「招待者と合格者」(2002.5.12)
●41講「山をも動かす祈り」(2002.5.5)
●40講「救ってください」(2002.4.28)
●39講「仕える者になる」(2002.4.21)
●38講「後のものが先になる」(2002.4.14)
●37講「見ずに信じる」(2002.4.7)
●36講「ここにはおられません」(2002.3.31)
●35講「自分を救え」(2002.3.24)
●34講「ポンテオ・ピラトの悩み」(2002.3.17)
●33講「宝は天に積め」(2002.3.10)
●32講「ふたりではなくひとり」(2002.3.3)
●31講「何度まで赦せばよいか」(2002.2.24)
●30講「共に祈る力」(2002.2.17)
●29講「迷える羊の運命は」(2002.2.10)
●28講「誰が一番偉いか」(2002.2.3)
●27講「世の民として生きる」(2002.1.27)
●26講「信仰のバロメーター」(2002.1.20)
●25講「わたしの愛する子」(2002.1.13)
●24講「絶えず祈りなさい」(2002.1.6)
●23講「女預言者アンナ」(2001.12.30)
●22講「賛美しながら」(2001.12.23)
●21講「飼葉おけの主」(2001.12.16)
●20講「救いは罪の赦し」(2001.12.9)
●19講「平和の君 キリスト」(2001.12.2)
●18講「一つの大家族 聖餐の意味3」(2001.11.25)
●17講「主と交わる法 聖餐の意味2」(2001.11.18)
●16講「新しい契約 聖餐の意味1」(2001.11.11)
●15講「ダニエルと3人の少年」(2001.11.4)
●14講「何を一番恐れるか」(2001.10.28)
●13講「青春の光と陰」(2001.10.21)
●12講「知恵ある王、愚かな王」(2001.10.14)
●11講「知恵は力にまさる」(2001.10.7)
●10講「悪の栄え」(2001.9.30)
●9講「万事中庸の道か」(2001.9.23)
●8講「神の怒りに任せよ」(2001.9.16)
●7講「主の家に植えられた木」(2001.9.9)
●6講「富を楽しむ」(2001.9.2)
●5講「ことばは少なく」(2001.8.26)
●4講「ひとりよりもふたり」(2001.8.19)
●3講「神の時は良き時」(2001.8.12)
●2講「快楽、知恵、労苦の空」(2001.8.5)
●1講「新しいものは一つもない」(2001.7.22)

はせがわ・のぞむ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office