66講
「祈闘共祷」
愛知泉キリスト教会 坂本 誠牧師
ローマ15:30
2002年10月27日
「兄弟たち。私たちの主イエス・キリストによって、また御霊の愛によって切にお願いします。私のために、私とともに力を尽くして神に祈ってください。」ローマ15:30
1.祈りは戦い。「力を尽くし」は弱すぎる翻訳で、直訳では「苦闘、激戦」と激しい言葉です。ヨハネ18:36「戦った」ピリピ1:30「戦い」コロサイ1:29「奮闘」同2:1「苦闘」ヘブル12:4「罪と戦って」ユダ3「戦う」などは同根の言葉です。パウロにとっては祈祷は「祈闘」でした。
2.共に祈れ。「私とともに」とあるとおりです。私達は「共祷」すべきです。あのパウロでさえ祈ってもらうことを求めていたのです。「僕は君のために祈る。君の信仰の戦いが勝利に至るように。僕だって君の祈りを必要としている。僕のためにも祈ってくれ。共に勝ち抜こうではないか」 こういう合言葉があってもよいのではありませんか。祈りにおいて戦い、それも一人で孤独にでなく、同信の方々を共に祈りの共同戦線を張ることが要請されていたのです。教会は祈闘共闘の集団です。以下、聖書から「祈闘共祷」の人物を3人挙げておきます。
モーセ。出エジプト17:8〜16によれば、モーセはアマレクとの戦いの際祈るために腕を横からアロンとフルによって支えられて祈り続け、勝利を得ました。この時、「主も戦って」(16)下さいました。
エパフラス。コロサイ4:12「あなたがたのために祈りに励んで」と。この「励む」は先の「戦う」と同じ言葉です。彼は聖書の中でそれほど目立ちませんが、祈闘共祷の人としてあつい信頼を得ていたのです。エパフラス主義キリスト教徒の集団としての教会を目指しましょう。
主イエス。「イエスは苦しみもだえて、いよいよ切に祈られた。汗が血のしずくのように地に落ちた。」(ルカ22:44) ゲッセマネの祈りです。「苦しみもだえ」は上記の「苦闘」です。主は、我々の救いのため十字架を目前にして祈りにおいて戦われたのです。42節が戦いの内容です。「この杯をとりのけてください」 これは自分の願いです。しかし、「私の願いではなく、みこころのままにしてください」は神の願いです。この祈りの中には自分の願いと神の願いとが、カキーン、カキーンと青白い火花を散らして切り結んでいます。我らの主は今日も我らのために祈闘したもうのです。
|