68講
「負い目を赦す」
マタイ6:12
2002年11月10日
日ごとに与えられるべき「霊の糧」は「神のことば」であるが、その「神のことば」の本質は「赦し」である。「私たちの負い目をお赦しください。」(マタイ6:12)と祈る「負い目」とは「罪」のことであり、「罪」とは、神に対してするべきことをせず、してはいけないことをすることである。
私たちが信仰告白をして新しく生まれ変わる前の罪は洗礼を受けたその瞬間にすべて赦されたのである。従って、クリスチャンが罪の赦しを祈るとき、その罪は、「日ごと」の罪である。罪ない者とされたにもかかわらず、私たちは罪をおかしてしまう存在なのである。しかし、告白すれば何度でも神は赦して下さる。「わたし、このわたしはわたし自身のために、あなたのそむきの罪をぬぐい去り、もうあなたの罪を思いださない。」(イザヤ書43:25) 神は人の罪に関しては物忘れを決め込む方なのである。
「私たちも、私たちに負い目のある人たちを赦しました。」(マタイ6:12後半) しかし、人を赦せば赦され、赦さなければ赦されない、(マタイ6:14〜15)と言われる。過去から現在、これから先も(「赦します」ルカの福音書11:4)私は自分に対して罪をおかす人を赦すという堅い決心を変えることがないと告白して、神に自分の罪を赦していただくように祈るのである。心に怒りや恨みを持って「主の祈り」を祈ることはできない。これは一見困難なことのようである。しかし、自分は人を赦せるようにと真実に祈って来ただろうか。神のみこころを痛め、苦しめてきたのではないか。どんな時にも祈れるのがクリスチャンの特権である。祈れない時ほど祈らなければならない。
主イエス・キリストの十字架によって罪赦された私たち。日々悔い改めることによって日々赦されている。神からの愛でも、人に対する愛でも、「赦し」ほど大きな愛はない。神の愛は「無限の赦し」の愛である。その愛を受けていることを感謝しつつ、受け続けることができるように、日ごと「私たちの負い目をお赦しください。」と祈ろう。
|