73講
「主のはしためマリヤ」
ルカ1:26〜56
2002年12月15日
ルカは医者であり、歴史家であった。彼のような科学的な観察力を持ち、綿密な調査(ルカの福音書1:1〜4参照)をした人がイエス・キリストの降誕を詳しく書いたのだから、その物語は偽りや作り話ではない。
マリヤは男によってではなく、聖霊によってみごもった。キリストの一生は処女降誕で始まり、復活昇天で終わる。最初と最後が大奇蹟なのである。聖書は神のことばであり、真実であることを土台として、合理的、科学的根拠はなくても、それが現実に起こった神のわざであることを信じるのが信仰である。
内村鑑三は「キリストが処女マリヤから生まれたなどと信じる必要はない。」と著名な神学者が言った時、「異教の国に生まれた者がキリストを信じるとは最大の変動だ。これに与った者でなければ知ることができない大奇蹟である。自分の中にこの大奇蹟を行われたが故に、聖書の中のすべての奇蹟を信じる。世に学問上の証明によって信者となったものは一人もいない。」と言い切っている。
マリヤ自身、最初は驚き、信じられなかっただろう。当時のイスラエルの律法では、婚約中の懐妊は姦淫とみなされ、石打ちの刑にされてもしかたがないことであった。しかし、「神にとって不可能なことはひとつもありません。」(ルカ1:37)ということばを素直に受け入れて従った。「本当に私は主のはしためです。どうぞ、あなたのおことばどおりこの身になりますように。」(1:38)
カトリック教会では、主イエスの母としてマリヤを聖人の中でも特別な方として崇めてきた。時には人間以上の、神と同等の力ある存在として考えられている。しかし、それは聖書に基づくものではない。「マリヤの賛歌」(ルカ1:46〜55)からもわかるように、マリヤは「主はこの卑しいはしために目を留めてくださったからです。」(ルカ1:48)とあくまで謙虚に主に仕える一人間、一罪人として主をあがめている。私たち自身に起こる不思議な神のわざを受け入れ、主のしもべとして忠実に従うことをマリヤの信仰から学びたい。
|