The Sweets & Bitters Journal #74


酔桃亭だより
ロクロひとすじに生きてゆく

陶房すいーと




Archives
Tokuko Mantani Kitaueda Profile




高野山へ行きました
2006年9月10日

5ねんCぐみ まんたに とくこ

9月の2日から3日にかけてみんなで高野山へ泊まりに行きました。44人も来てにぎやかで、すごく楽しかったです。

おうちから自転車を5時間もこいで上ってきたお友達や、麓から歩いて登ってきたお友達もあって、とてもびっくりしました。暑い中、テニスとかゴルフをしてから高野山に来た人もあったので、みんなほんとに元気だなあ、と感心しました。車で来た人もありました。白と黒のとてもかっこいい車が1台ありました。運転してきた人もかっこいいお友達なのですが、車の後ろにオレンジ色の葉っぱの印がついていて、何だろう、変だなあ、と不思議に思いました。

私は、行きの南海電車の中でAちゃんと一緒になりました。Aちゃんは「あ、しまった! 大事なお菓子を忘れてきた!」と言いました。「どんなお菓子?」と聞いたら、「***」だって! なんだ、それなら同じのを私も持ってきていたのでAちゃんに今日の分と明日の分と2個あげました。Aちゃんは、とても喜んでいました。(実は***は高血圧の薬。同じ薬を飲んでるなんて、なんてことでしょうね)

持明院というお寺に着いたら、Iくんが受付をしてくれていました。Iくんとは長く会っていなかったのですが、ちっとも変わっていなかったのですぐにわかりました。男子も女子もほんとに久しぶりの人もあったのですが、一目でみんなわかりました。髪形とか体型とか少しぐらい変わっていても平気、平気! とても懐かしかったです。受付で、泊まる部屋のくじ引きをしました。女の子の部屋のくじを横から手を出して引こうとして、叱られている男子もいました。

女の子の部屋では、いろんな話を久しぶりにして楽しかったです。なんのことかよくわかりませんでしたが、お父さんやお母さんの「カイゴ」の話とか、「マゴ」の話で盛り上がっていました。あんまり「ゴシュジン」の話は出ていなかったみたいです。かわいそーに!

夕食は大広間でいただきました。先生がたは真ん中に座っておられて、みなさん、とてもお元気そうでした。Y先生は艶のある良いお声で歌ってくださいました。自称詩人のY先生はお祝いの詩をよんでくださいました。ありがたいことでした。お精進料理をいただきました。お寺ではお酒を飲んではいけないのではないか、と心配していたのですが、ビールもお酒もたくさん運ばれてくるようだったのでホッとしました。座が楽しく乱れて席がぐちゃぐちゃになってきた頃、周りを眺めたら、「めだかの学校」みたいになっていました。
だ〜れが生徒か先生か、だ〜れが生徒か先生か、みんなでお酒を飲んでるよ。(ほんとに見かけでは分かりにくくなってきました)

嬉しいことにW君とO君は、女の子にだけ、とても素敵な贈り物をわざわざ持ってきてくれました。やっぱり優しいね〜、ありがとね、大事にするわね〜。

食事の終わったのが9時、お寺の門限も9時。カラオケとかに行きたかったお友達もあって、「電話するから、お前、中から鍵開けてくれ!」とか交渉している声も聞こえましたが、お坊さんに叱られるとコワイのか、結局やめたみたいです。

仕方がないので、1階の2つ続きの部屋の蒲団を全部めくり上げて、そのせまい所に40人ほど、ごじゃごちゃと入ってダベリました。蒲団に乗っかっている人、もたれている人、眠くて隅で寝ちゃっている人・・男女入り乱れてのタタミイワシ状態。通勤電車みたいな混みようでした。

K君が持ってきた金箔入りのお酒とか、M君の素晴らしい焼酎も出まわって、みんなの口のすべりもよくなって盛り上がりました。Y先生の怪気炎もいつにも増してすごかったです。

女の子の部屋に帰ってから、あるお友達が言いました。「あ〜、楽しかった。こんな同窓会は60歳になってはじめてできるのよね!」(だ、誰が60歳やのん? 小学生の林間学校のつもりで書いてるのに!!)」
「ほんとやね〜、あんな風に男女入り乱れてもマチガイの起こるわけもないし・・」(マ、マチガイって何? ま、ほんまに、ここまで来たら、もし「マチガイ」が起こっても、子どものできる気遣いはないから安心か〜? オバサンたち、何を言うやらね〜)

私たちは「早寝早起きいい子ども」なので、みんな12時過ぎには静かに寝ました。(て、言うか、寄る年波にみんなくたびれ果てたのかも)

私は、蒲団が少し重かったのと、枕が高かったのでしばし寝付けずにいました。そのうち、まわりの蒲団からスヤスヤ、ス〜ス〜というお友達の寝息が聞こえてきました。何故だか北海道旅行で同じように寝たことを思い出して感慨深いものがありました。あれから40年か〜、またこうして友達とワイワイ楽しく一つ部屋で寝られるシアワセを思ったことでした。

あくる朝、6時半から本堂で、亡くなった同期のお友達の法要がありました。薄明かりの厳かなお堂に凛とした読経の声がひびきました。亡くなった10人の方々ひとりひとりのお顔を思い浮かべていました(私の知っているのは7人でしたが・・)。ここに一緒に来られたらよかったのにね〜。でも、きっと来てくれてるよね、とも思いました。

朝食の前に幹事のM君が、亡くなられた10人の方々の卒塔婆について報告されました。みんな、「は、は〜っ」とかしこまって聞かせていただきました。そしたら、すかさずS君が「次、誰や〜!」と例の大きな声で叫びました! 「は〜い」と手を挙げる人のいるはずもなく・・・あいかわらずのS山でした。

8時過ぎに、K君が苦心して企画してくださった「高野山めぐり」のマイクロバスが到着。私は所用のため残念ながら参加できなかったのですが、バスに乗り切れないほど詰め詰めに乗って発車していかれるサマは見事でした。ほんと、ぎっしり満杯。外から見たら一体、どんな団体に見えたでしょうね? すごくいいツアーだったようでよかったですね。K君、お世話さまでした。

ほんとうに楽しい還暦同窓会でした。幹事のみなさま、心からお礼申し上げます。有難うございました。
また3年後の再会を楽しみに、なんとか元気に生きていましょうね、皆さん。



ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●高野山へ行きました 2006年9月10日
●夏の夕べに 2006年8月22日
●「珊瑚舎スコーレ」夜間中学 2006年6月24日
●未完のメール 2006年4月29日
●ショートステイ 2006年3月4日
●去年今年・・・ 2006年1月20日

●また「アフガンの花と龍」 2005年12月22日
●酒癖 2005年11月12日
●倶梨迦羅紋紋 2005年10月28日
●Dr.BJ 2005年10月17日
●病院高血圧 2005年10月8日
●身捨つるほどの・・・ 2005年10月4日
●ある卒業証書 2005年7月28日
●京都はんなり正露丸 2005年7月18日
●「ひめゆり」入試問題と私のビョーキ 2005年7月1日
●EIN(新聞に教育を) 2005年6月5日
●出奔未遂 2005年5月20日
●彌光庵と熟年ジャズメン 2005年5月1日
●X氏その後 2005年4月1日
●ガタロのおじさん 2005年3月8日
●名簿詐欺 2005年3月1日
●誘拐騒ぎ 2005年2月14日

●指差し確認 2004年12月4日
●「ネット心中」異聞 2004年11月5日
●「大逆転」ブランド 2004年9月27日
●台風部長 2004年9月3日
●「滅茶」な物言い 2004年7月29日
●初対面 2004年7月10日
●ジャーナリストの死 2004年6月5日
●M社長 2004年5月12日
●取り囲む 2004年4月23日
●名医の引退 2004年4月3日
●緑眼の怪物 2004年3月25日
●掲示板荒らし 2004年3月8日
●三途の川界隈 2004年2月21日
●おとろしや、女房殿 2004年1月14日

●T君の葉書 2003年12月16日
●ビール箱奪回騒動 2003年11月28日
●爆破予告 2003年10月30日
●歌手になったF先生 2003年10月19日
●アイとアユム 2003年10月9日
●ノンアルコール法事 2003年9月23日
●熱闘オバサン甲子園 2003年9月7日
●それぞれの井戸掘り 2003年8月26日
●薦被(こもかぶり) 2003年8月9日
●To dye or not to dye,・・・ 2003年7月29日
●馬の骨からカミサマ?へ 2003年6月25日
●初めてのファンレター 2003年6月18日
●シャーナイやんけ! 2003年6月2日
●シュウトメ道 2003年5月12日
●特攻隊のおじいさん 2003年4月23日
●失恋ポークソテー 2003年4月8日
●20歳の誕生日 2003年3月22日
●蛙の子 2003年3月6日
●女性専用車両 2003年2月16日
●F君のことなど 2003年2月4日
●切り火 2003年1月24日

●格山流・夫婦喧嘩作法 2002年12月18日
●愛など無いが…… 2002年12月4日
●恍惚のブルース2 2002年11月13日
●恍惚のブルース 2002年11月2日
●マーさん3 2002年10月18日
●マーさん2 2002年10月2日
●マーさんのこと 2002年9月24日
●小事件 2002年9月13日
●ネーミングばあちゃん 2002年8月17日
●助山の大声 2002年5月29日
●チングウ・助山 2002年5月9日
●小尻記者ご母堂の句集 2002年4月28日
●「陶房すいーと」開設ご挨拶 2002年1月5日

●中村哲医師の講演を聞く 2001年12月19日
●「新作」お披露目! 2001年10月18日
●「七天」隠れ愛読者 2001年9月25日
●フィリピン・サマール島紀行 2001年4月29日
●K君を悼む 2001年2月24日

きたうえだ・とくこ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office