81講
「パートナー、エバ」
創世記2:18〜25、3:20
2003年2月9日
「人がひとりでいるのは良くない。わたしは彼のために、彼にふさわしい助け手を造ろう。」(創世記2:18) 女が「助け手」として男のあばら骨から造られたことは、男よりも劣等であるとか、盲目的服従を強いられる者として造られたということを意味するものではない。
男だけではなく女も「神のかたち」に創造されたのであり(創世記1:27〜28参照)、同じ価値のある人間としての存在なのである。また、アダム自身が「助け手」を欲しいと思い、神が哀れんで願いをかなえられたのであり、女が与えられた時、「これこそ、私の骨からの骨、肉からの肉」(2:23)と告白している。ふたりはひとりから出ており、一体になるように造られたのである。
「助け手」の本当の意味は「パートナー」である。「パートナー」とは、必要なときだけ出て来て助けるということではなく、テニスなどのパートナーのように、いつも共にいて戦ったり、楽しんだり、補い合って歩む相手である。真実の協力者としてなくてはならぬ存在であるはずである。
「さて、人は、妻の名をエバと呼んだ。それは彼女がすべて生きているものの母であったからである。」(3:20) 「エバ」という名は「生きる」ということばから来ている。女が蛇に誘惑され、男が女に勧められて禁断の木の実を食べた時から、人間は男女共罪を自覚し、神からのさばきを受けた。しかし、その後に、罪の中にあってもいのちへの希望(3:15)を失うことなく「エバ」という名をつけたのである。
「、、、、男子も女子もありません。あなたがたはみな、キリスト・イエスにあって一つだからです。」(ガラテヤ3:28) 男と女がそれぞれに与えられている賜物を生かして使命を果たすよう、一つとなって主のために働こう。
|