91講
「復活の春」
ヨハネ19:41〜20:18
2003年4月20日
主イエスは十字架上で完全に息が絶えた。イエスを信じていたアリマタヤのヨセフという金持ちの議員が遺体を引き取り、自分のために用意していた新しい墓におさめた。イエスは完全な死を遂げて葬られたのである。
週の初めの日(日曜日)の朝、マグダラのマリヤが最初に墓に来てみると、入り口の大きな石が取り除かれていたので、驚いてペテロともうひとりの弟子に知らせた。「そして、見て、信じた。」(ヨハネ20:8) 彼らは、そこにイエスのからだがなく、体に巻かれていた亜麻布と頭に巻かれていた布が別々に置いてあるのを見て初めてイエスの復活を信じた。「彼らは、イエスが死人の中からよみがえらなければならないをいう聖書を、まだ理解していなかったのである。」(20:9)
復活とは肉体の死からの回復、すなわちからだのよみがえりである。しかし、ただの蘇生ではない。そのからだはもう一度死ぬことはなく、永遠に生き続けるからだになっているのである。主イエスは復活されたゆえに、今もなお生きておられ、わたしたちと共におられるという確信が持てるのである。
もし、死ですべてが終わったのであれば、イエスは世の他の賢者と変わらない。一人のスーパーマンに過ぎない。しかし、死からよみがえり、死に打ち勝ったからこそ、わたしたちはイエスを神としてあがめるのである。「もし、キリストがよみがえらなかったのなら、あなたがたの信仰はむなしく、あなたがたは今もなお、自分の罪の中にいるのです。そうだったら、キリストにあって眠った者たちは、滅んでしまったのです。」(Iコリント15:17〜18)
主を信じて世を去った古川教会ゆかりの人たちも復活の希望の中に眠っておられる。
もし、主イエスの復活がなかったなら私たちの信仰もないし、私たちの復活もない。弟子たちが後に「主の復活の証人」(使徒2:22、32参照)として、イエスを宣べ伝えて行ったように、わたしたちも主の「復活」の事実と喜びと恵みを多くの人に伝えて行きたい。
|