100講
「ヤコブ(1)荒野の神の家」
創世記28:1〜22
2003年6月22日
ヤコブはカランに旅立った。荒涼とした野を歩き続けて日が沈み、1つの石を枕に一夜を明かすことになった。その時彼は夢を見た。「一つのはしごが地に向けて立てられている。その頂きは天に届き、見よ、神の使いたちが、そのはしごを上り下りしている。」(創世記28:12) バベルの塔は名をあげるために人間が天に掛けようとしたはしご。しかし、ヤコブの見たはしごは、天から降りてきた「救いのはしご」であった。
イエス・キリストはこの旧約の出来事に言及し、「天が開けて、神の御使いたちが人の子の上を上り下りするのを、あなたがたは今に見ます。」(ヨハネ1:51)と言われた。イエスご自身が「はしご」、すなわち天国とこの世とを結ぶ救いの橋渡しとなることを予言されたのである。天国に入るのは人間の行いや努力によるのではなく、天からが降りて来た「はしご」であるキリストを信じれば、それに乗って天国に行き着くことができるのである。
ヤコブは荒野でひとりになって自分の無力さと孤独を深く感じたことだろう。今まで聞いてはいたけれども見えなかった神とそのとき初めて出会ったのである。この世の頼るものがある間は真実の神に出会うことはできない。ヤコブは、神が自分のかたわらに立っておられることに気がつき、はっきりと自分に語りかけられるのを聞いた。それは大いなる祝福を与える神であった。
ヤコブはすぐさまその祝福に答える。「まことに主がこの所におられるのに、私はそれを知らなかった」と告白し、神を恐れおののいた。その場所を「ベテル(神の家)」と名付け、神を礼拝する場所とした。そして、「あなたが私に賜わる物の十分の一を私は必ずあなたにささげます。」(創世記28:27)と誓約し、祈ったのである。
本当に神に出会ったとき、私たちは告白し、恐れおののき、礼拝し、献身するはずである。クリスチャンであっても、日々の生活の中で神と出会う体験を常にすることによって私たちの信仰は深められていくのである。
|