Noriko's Midnight Journal #108


深夜日記
阿爾密曼荼羅


Archives of Midnight Journal
From The Geranium House
Noriko Mita Profile


♪♪♪冬季恋歌♪♪♪
冬のソナ旅 4



September 17,2004

いきさつ1日目2日目上2日目下
3日目上3日目中3日目下4日目

●第3日 2004年8月25日(水)

ナミ・アイランドの朝
激写メタセコイア



康禹鉉さん得意の紗掛け撮影

夜中眠れなかった奥方も、6時起床の際には、「今頃眠ってたー!」そうです。大急ぎで支度をして、6時半には、社長の康さんがお迎えに。昨夜遅くまで起きていらしたようなのに、早いこと!

観光客の居ない早朝に、「冬ソナ」の名場面、メタセコイアの木立で、撮ろうというのです。今日もまた、あれやこれやの注文で、他人が見れば(誰も居ませんでしたが)、「何やってんの?!」と言うおばさん2人の撮影会。康さん、写真を撮ったあと、「あと、30年若かったらなー!」と言ってすぐに、「30年前なら、この木が育ってなかったか!」って。



紗が得意
康禹鉉写真館



会長さんの閔さんのお父様は、自然が大好きな方で、この島を40年前に見つけ、元々あった木の他に、植樹をなさった結果、今のような大木になったそうです。砂地で水分を含み、木の成長が早いとか。













メタセコイアだけでなく、銀杏並木など、この島には、並木道がいっぱいあります。野生のウサギの他、鹿、リス、白黒の大き目の小鳥が草原に遊び、ほんとにどこをとっても絵になる美しい島。こうして、ロケにも使われ、今もご健在のお父様は、「僕が見つけたんだよ!」と、ご自慢だそうです。

ダチョウが、水道の蛇口に口をつけて、水を飲んでいます。そしてびっくりしたことには、ちゃんと蛇口をくちばしで回していること!(写真下) ダチョウの眼も大きかったけど、それを見る奥方も、びっくりまなこ。





電気自動車で移動することになりました。運転席と助手席の2席に3人で座ろうと言うことになったのですが、後ろも気持ちがいいよ、と言われ、鉢妃はそこに。

最初は風を切って、よかった(写真上)のですが、再度乗ったとき、カメラを持ち替えようと、片手で捕まった瞬間、勢いよく車が発車。転がり落ちてしまいました! 左足は、車の鉄の枠に引っかかったまま、右ひざは地面にどんとついて、ずるずる!

康さん、びっくりして、すぐ車を停め、今度は、前の席に、3人詰めて座りました。ほんとの自動車からこんな状態になれば(なるはずもないけど)、大怪我でしょうが、電気自動車なので、たいしたことはありません。両足首に擦り傷、右ひざは紫のあざ。スカートが破けなくて、よかった!



湖畔の青春



紗が得意
康禹鉉写真館



朝もやの立ち込める、川辺へ。ここは、ドラマのヒーローであるチュンサンのお葬式を、高校生のクラスメートがした場所です。幻想的で美しい風景です。















また電気自動車が走ります。前にはまたダチョウが。康さん、ふざけて追っかけるので、前を慌ててばたばた走るダチョウの後姿が、大股で、がに股で、傑作!おまけに、それを見て、何事が起こったのかと言わんばかりに、周りのダチョウたちも、ばたばたと走り出し、大笑い。



ダチョウの青春

朝食のために、ホテル(私たちの泊まったロッジとは別に、ホテルもあります)のレストランへ。社長の康さんと、副社長の閔さん夫人は、8時半から会議の予定。なのに、夫人は、朝食の準備をしてくださっています。康さんは、相変わらず、おばさん撮影会の続き。

2人は、朝食もそこそこに、会議に出て行かれました。残ったのは、会長さんの閔さんと、奥方に鉢妃。のんびりと美味しい朝食(写真下)を頂きました。パンは、昨日ランチを食べたイタリアンレストランで、買ってきてくださったもの。



別の場所での会話ですが、ある時、奥方が、「閔夫人は忙しそうですね?でも、最終決断は、閔さんがなさるんでしょ?」と尋ねたところ、「・・・・・」と暫く沈黙。そのまま、はっきりしたお返事はありませんでした!!!



こんなロッジに宿泊


いきさつ1日目2日目上2日目下
3日目上3日目中3日目下4日目



ヒーローとヒロインの高校時代
春川の町を歩く



春川にあるチュンサンの実家。
日本語で書いたピンクの表札がかかっている


昨夜、康さんから、「春川(チュンチョン:ヒーローとヒロインの育った町という設定))へ行きたいですか?」と聞かれたので、「勿論!」と。こうなったら、徹底的に、「冬ソナファン」を通します。ランチまでの時間、チュンチョンへ行ってらっしゃいということに。

“運転手の閔さん(康さんの言葉です。念のため)”が連れて行って下さいます。先ず、電気自動車(閔さんの運転は、穏やか)でロッジに戻り、荷物を全部車に積み込み、出発です。またフェリーに乗って、島の外へ。着いたところに、昨日とは違うおじさんが。「チュンチョンに行くのかね? 冬ソナツアー? ケッ、ケッ、ケッ!」みたいな感じの応対だったようで。

ナミ・アイランドから、チュンチョンまでは約30分のドライブ。閔さんが、「チュンチョンにも、これが初めて」とおっしゃったので、鉢妃、すかさず、「シンナッダー!」。閔さんも笑って、「シンナッダー!」。



春川(チュンチョン)は、思ったより、大きな町でした。チュンサンが住んでいたと言う設定の家を探していると、ありました! ピンクの目立つ看板に、「冬のソナタ」と日本語が(写真上)!

わーすごい! 見物客が列をなしています。案外日本人のおばさんが見当たらず、若い人ばっかり。入場制限しています。閔さんが様子を聞くと、「前の日本人についていってください」と言われたと、笑っていました。



持ち主は引っ越し
チュンサン実家探検



順番が来て入ると、ものすごく狭い家。ドラマでは、とても広そうだったのに。持ち主は、厚意から無償公開していたものの、毎日押しかける見物客に、住んでられないやとばかりに、転宅してしまったとか。

















閔さんが駐車場に居た人に尋ねて、次へ移動。また看板のあるところを入っていきましたが、古い韓国風の家の立ち並ぶ所(写真下)。ここは一体何?と思ったら、第1話で、「ヒロインのユジンが家から飛び出してきた道路」だとか。そんな話、あったかなー?



「次は、チュンチョン高校(チュンサンとユジンが、遅刻し、塀を乗り越えて、学校へ入る場面)へ行きましょう」と、閔さん。羽田で奥方と割り勘で買った観光案内書に寄ると、「ドラマでは、春川高校になっているが、実際には、ソウルにある高校で撮影した」と書いてあったので、それを言おうとしたのですが、閔さん、車を停めて聞きにいってくださいました。奥方は、「言い出したら、絶対行く人だから、任せておいた方がいい」と。

「行き過ぎたそうだ」と、Uターン。行っても、何も無いんじゃないかしら、と思っていたのですが、ありました、また看板が。塀だけは、春川高校の塀(写真下)で撮影したのでした。名門の高校だそうです。





昼食は、ナミアイランドとチュンチョンとの間にあるレストランで落ち合う、との夫人の指令(?)でしたが、彼女はお仕事が忙しく、来られなくなりました。閔さんは、道を間違えながらも、指令どおりのレストランへ。ボーイさんと何やらもめたあと、どうぞ、と。

会員制の、「JADE *** GOLF CLUB」(どこも名前を半分しか覚えていません)のレストランだそうで、会員じゃない(閔さんは、ゴルフをしない)ので断られそうになったところ、彼が、ナミアイランドを訪ねてきた外国のお客様をお連れしている、と言うと、OKになったとか。

ここも豪華な建物で、ホテル並み。メニューはハングルだけなので、皆目判らず、閔さんに英語で説明して頂きました。韓国的中華料理とのこと。閔さんは、冷麺。私たちは、「フライド・ライスをシェアしない?」と、奥方。気の利くレストランで、ちゃんと体裁よく、銘々にお皿に入れて出してくれました。

“フライ”と言ったら“揚げる”でしょうに、チャーハンをそう言うんですって? でも、出てきたものは、中華丼みたいな、あんかけご飯を、お皿にカレーライス風に盛ったものでした。これがまた豪華で、あんかけの具の中にはアワビまで! 量も充分でした。





よござんした…


いきさつ1日目2日目上2日目下
3日目上3日目中3日目下4日目



再びナミ・アイランド
アンニョンヒケセヨ



ヨンさまとともに

またナミ・アイランドに戻ります。美術館や、ユニセフ館があるから、そこを見たら良いと。あと、ここはまだだったろうと連れて行かれたところは、韓国のスターのブロマイドが所狭しと貼ってあるお店。

ヨン様やチェ・ジウがサインしている写真もあれば、そのサインの書かれた板(写真左)も貼ってあります。

奥方が、「あとは私たちで勝手に美術館巡りをしますから」と、閔さんと一旦お別れしたのですが・・・。

先ずユニセフ館に向かうと、玄関に閔さんが居ます! 入場料は不要と。そのために玄関にいて下さったのかも。でも、募金箱が置いてあったので、1人1000W(100円)ずつ払いました。子供向きのテーマ館のようなものでした。

美術館に向かう途中、今度は夫人と再会。あっちこっち私たちを探していらしたとか。で、美術館へ一緒に。受付には、昨日の、日本語勉強中の若い女の子が居ました。ここで働いているのね。韓国では有名な画家のものを集めているそうで、かなりの数の絵が展示されていました。

夫人はこのあと、まだ仕事だそうです。閔さんが「ソウルに戻りましょう。繁華街(明洞:ミョンドン)で、買い物をするんでしょ?」と。夫人に、「じゃぁ、ソウルに戻るのにどうするの?」と聞くと、「バスか電車で」とのこと。

私たちのために車を使ってしまったのでは、あまりにもお気の毒。それに、せっかく風光明媚な島を訪ねているのですから、もっとのんびりしたい気もあり、お仕事の済む夕方まで、留まることにしました。

電気自動車を貸していただき、私が運転することに。奥方は、運転できる人が居るときはお任せ、私は運転が好き、と言うことで、ちょうどいいのです。

先ず、閔さんに、動かし方を聞きました。最初にキーを差し込んで右に回す(電源on)、次にフロントボタンを押す。「フロントって?」。“フロント”の言葉はもちろん知っていますが、“前”がどうしたの?

「GO!」と、閔さんは、指を前に差し出して、別の言葉に言い換えます。あっ、“前に進む”時はここを押せってことね。「Oh, I see!」。ほんとにこの人、判ってるのかいな?!と心配そうな閔さん!だって、ほんとの車には、そんなもの無いもの。

反対側に押せば、勿論バックへ。アクセルを踏めば動き、離せば停まる。停車するときは、キーを反対にまわして、必ず、引き抜くこと。バッテリーが無くなるから。

あと、人の多い木立の中は避けるように、との注意。それ以外は、草の上もどこでも走ってよい、と。はいはい、全部理解できましたよ、ご心配なく、閔さん。

どこへ行く?とりあえず、そこを回りましょ、と動き始めました。今朝、康さんにも閔さんにも電気自動車で、島内を案内してもらっていますが、もう1度探検です。韓国は右側通行よ。と言っても、遊園地の中のような道。気にすることはなさそうです。

がたがたの砂利道になると、どうしても奥方のほうに車が傾き、倒れそう!ハンドルを取られないように力が要ります。数字は申しませんが、多少(?)体重差があるもので。

方向音痴の鉢妃は、どこを走っているのか、時々判らなくなりましたが、奥方はすっかり把握してしまったようです。右に左に、奥方の言うとおり、走りました。ところが、閔さんと出会うこと、出会うこと!時には電動自転車に乗りながら手を振り、時には、横切って! やっぱり、2人だけでは、心配だったかな?



島にまったくお金を落としていかないのも悪いので、何か買おうとお土産店(写真上)に入りました。ポラリスのネックレスはもう買ってしまったし、他にこれと言ってなかったのですが、友達用に、島の写真が表紙になっているノートを数冊買いました。でも、1冊1000W(100円)!落としたことになりませんね。

お店を出ると、また閔さんがいらして、「(上げたのに)それ以上要るの?!」と。夜、ホテルで頂いた袋を開けたら、同じノートが数冊入っていました。


すっかりなついて

5時頃、康さんと閔夫人のお仕事も終わり、いよいよナミ・アイランドとお別れです。“運転手”の閔さんからキーを奪い取るようにして、康さんが運転します。「康さんの運転は、ワイルドだからね」と夫人は、私たちにこそっと。運転中、携帯をかけたりかかってきたり、忙しいこと。



再びソウルへ
アンニョンハセヨ

「韓国のとうもろこしを食べたことありますか?」と、康さん。「自分もお腹がすいているし、ぜひ食べさせたい」と。閔さんご夫妻が、「もうすぐパーティーだから」と静止するのも聞かず、とうもろこしを売り歩く農家のおばさんを呼びました。ビニール袋に茹でとうもろこしが3本入っていました。少しつまんで食べてみると・・・。もちもちして日本のとうもろこしとは全く違うんですね。

康さんは食べた後は眠くなったと、閔さんと運転を交代し、ソウルまでグーグー寝ていました。閔夫人もぐっすり。2人とも、お仕事でお疲れの様子。



奥方がワンピースなので、
鉢妃もドレスアップ


今夜は、東京からもお客さんが来て、全部で10人のパーティーだそうです。会場は、初日と同じ、ホテル・グランド・ハイアット。但し、レストランではなく、プールサイドにテーブルが並べられ、ビュッフェ・スタイルのカジュアル(夫人の言葉)なもの。

とは言え、豪華なお料理がいっぱい並んでいます。お皿の底が見えなくなるまで取っても、取りきれないお料理もありましたが、1回目だけでお腹がいっぱい。あとフルーツとデザートを少し食べましたが。



後方の人たちを見ると、
おしゃれ不要?


日本人の児童文学者の男性と、編集者であり、インド研究者でもある女性は、先ほど東京から着いたばかり。他に韓国人が、男性2人、女性1人。ユニセフで働いているという韓国人の女性は、奥方が悔しがるほど、かなり英語が上手な人でした。

閔夫人が、「この2人は、冬ソナに詳しくて、ヨン様のお誕生日まで知ってるのよ」なんておっしゃるので、別に否定もせず、ミーハーを通しておきました。TVで、「近々お誕生日が来るので、おばさんたちが、韓国までお祝いに行く」と言う話を聞いただけ。それまでに帰国するので、良かったー、と思っていたほど。

「冬ソナのどういうところがいいの?」と聞かれ、「ドラマ全体がゆっくりと流れ、私たちの古きよき時代を思い出すから」と言うと、「なるほど、なるほど」、と納得していました。ナミ・アイランドの美しい風景のことを、言い忘れたのは、大失敗!お世辞じゃなく、島の風景はこのドラマの中で効いています。



閔さんご夫妻と4人揃ったのは、
この1枚だけ


10時過ぎにお開き。明日は皆さん(閔さんを除く?)、またナミ・アイランドでお仕事だそうで、ご苦労様です。今日初めてお会いした方々は、タクシーで引き上げられ、奥方と鉢妃は、また閔さんご夫妻と康さんにホテルまで送って頂きました。トランクの中に、ばらばらになった荷物(頂いたお土産もいっぱい)をかき集めて手に持つと、こぼれ落ちそう。「ハグも出来ないわ」と夫人に。皆さん、ほんとに別れを惜しんでくださいました。

ロビーに入って、荷物を持った身体ごとソファーに投げ出し、ちゃんと持てるように荷物をまとめて、部屋に。一晩居なくても、ホテルの人には怪しまれませんでした。

シャワーの後、睡眠不足の奥方はすとんと眠ってしまいました。いつものんびりの鉢妃は、帰りの荷物をすっかり整理してから、1時間ほどの時間差で就寝。

いきさつ1日目2日目上2日目下
3日目上3日目中3日目下4日目










ARCHIVES

This Week
The Latest

冬のソナ旅4 September 17,2004
冬のソナ旅3 September 13,2004
冬のソナ旅2 September 11,2004
冬のソナ旅1 September 9,2004
お別れ July 23,2004
さくらんぼ狩り July 17,2004
津和野・萩の旅2 July 12,2004
津和野・萩の旅1 July 8,2004
100回 信州上田の旅3 June 18,2004
信州上田の旅2 June 13,2004
信州上田の旅1 June 10,2004
人助け April 15,2004
亭主の本音 March 26,2004
横暴亭主の真相 March 16,2004
傍若無人 February 11,2004
孫悟空 January 15,2004
一日一呆 January 6,2004

覆水盆に返る? December 17,2003
新聞配達員 November 7,2003
松茸三昧 October 27,2003
ありがとう October 16,2003
もう1つの嫁姑旅行 October 4,2003
80の手習い September 21,2003
抜け駆け September 10,2003
ひまわり畑 August 28,2003
正体不明 August 17,2003
ご意見番 August 6,2003
真葛焼展示会 July 30,2003
宮島・岩国の旅 July 17,2003
桜の追っかけ 北上篇 May 16,2003
着物騒動記 April 28,2003
ニュージーランド紀行 March 16,2003
義母語録 March 2,2003
神隠し February 11,2003
3人娘(?)新年会 February 6,2003
関西女語録 January 28,2003
クレイマー、クレイマー January 25,2003

待ちぼうけ December 30,2002
ハプニング November 27,2002
奇遇 November 9,2002
眼鏡 November 1,2002
那須茶臼岳・大丸温泉 October 10,2002
嗜好 September 27,2002
激痛 August 31,2002
操縦 July 30,2002
アンバランス July 9,2002
宅配便 June 1,2002
ニャンニャン物語 May 24,2002
白い花 May 14,2002
新聞記事 April 23,2002
花も団子も March 27,2002
春が来た March 21,2002
赤い糸 March 2,2002
アルバイト天国 February 6,2002
執念の鉄瓶 January 28,2002
ミレナリオの夜 January 9,2002

続紅葉狩り・萬城の滝 December 13,2001
紅葉狩り・浄蓮の滝 December 8,2001
50号達成・バスツア− November 6,2001
別荘生活 September 28,2001
蛍の夕べ August 9,2001
公務 July 16,2001
母のお弁当 May 4,2001
姥桜 April 10,2001
夫の贅沢 March 25,2001
編み魔 March 5,2001
脱皮 February 3,2001
親知らず January 17,2001
Eメールの怪人 January 4,2001

欠陥商品人間 December 17,2000
迷子の達人 November 21,2000
続「赤毛のアン」の島 October 25,2000
「赤毛のアン」の島 October 15,2000
豆尽くし September 10,2000
安曇野ダイエットの旅 August 14,2000
恐怖の優先席 July 31,2000
デジカメ天竺葵館 June 10,2000
機械音痴 May 15,2000
Poisson d'Avril April 26,2000
Flower Picker April 26,2000
Karinto-Cookie March 2,2000
Lukcy & Unlucky February 8,2000
Extra February 6,2000
Dot.com on My Face January 17,2000

Takuan-pickles December 5,1999
A Tutor of Mathematics November 27,1999
What a Long Absence November 4,1999
Lock Out September 15,1999
Fortunate Ise Peninsula August 22,1999
30 Years Ago July 22,1999
Kara-OK Queen June 27,1999
Mother-in-law 2 May 25,1999
Stove Side Grill 2 May 5,1999
Gourmand a Paris Avril 22,1999
Mother-in-law March 21,1999
Stove Side Grill February 22,1999
Allergy January 23,1999
Happy? January 1,1999

Kansai Spirit December 12,1998
Yoga November 11,1998
Everything Lost October 28,1998
Uncle George October 10,1998
Uncle Killer M September 30,1998
Uncle Killer L September 15,1998
Uncle Killer K August 24,1998
Uncle Killer J August 15,1998
Osaka-Ben July 27,1998
Kwaidan July 7,1998
An Observer July 1,1998

みた・のりこ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office