121講
「偽るな」
出エジプト20:16
2003年11月16日
「あなたの隣人に対し、偽りの証言をしてはならない。」(出エジプト20:16) 相手を陥れたり、相手の不利になるように、裁判の法廷で本当のことを言わないことが原義であるが、われわれの生活全般において嘘をつくことを禁じているといえる。この社会は、偽りや欺瞞に満ちている。私たちは、ある意味では嘘なしでは生きていけない、正直者は損をする社会の中にいる。しかし、嘘偽りは罪であると神は私たちに示している。
偽りの証言をすることは、先ず人に対して真実をつくしていない罪をおかしている。「ですから、あなたがたは偽りを捨て、おのおの隣人に対して真実を語りなさい。私たちはからだの一部分として互いにそれぞれのものだからです。」(エペソ人への手紙4:25) 私たちは主にあって一つであり、隣人は関係のない他人ではなく、自分の一部である。自分の利益になると思って隣人に対して嘘をつくことは、結果は自分を苦しめることになるのである。本当に隣人に不正や悪があると知った場合は、真実を、正当な方法で言葉を選んで主張することが必要である。
偽りの証言をすることは神に対して真実をつくしていない罪をおかしている。「神を愛するといいながら兄弟を憎んでいるなら、その人は偽りものです。目に見える兄弟を愛していない者に、目に見えない神を愛することはできません。」(Tヨハネ4:20) 逆に、隣人に対して愛と許しのこころをもって事実を言い表すなら神を愛しているということができる。
教会はキリストという真理を土台として立っている。また、偽りのないものの模範である主イエスをかしらとして私たち一人一人がつなぎ合わされて成り立っている。教会の中に嘘や偽りがはびこってはいけない。偽りのないのが教会であるはずである。
|