127講
「ナザレ人イエス」
マタイ2:13〜23
2003年12月28日
2003年1年に与えられた教会の恵み、私個人の恵みを数え出すときりがない。何のよいことがあっただろうかと思う人でもよく振り返ってみよう。自分中心に考え起こすだけなら、なかなか恵みは見つからないだろう。頑なな心や固定観念を取り払い、視点を神に向けてみよう。与えられた恵みはすべて主からのものであることに気が付くとき、感謝が溢れて来るはずである。
主イエスは降誕の後どうなったか。時のイスラエル王ヘロデがイエスを殺そうと2歳以下の男の子を皆殺しにするようにと命令が下っていた。ヨセフは主の使いからそのことを告げられエジプトに逃げた。
ヘロデが死ぬと、再び主の使いがあらわれてヨセフにそのことを告げた。彼は幼子とマリヤを連れてイスラエルへ入った。エルサレムに入ろうとしたと思われるが、夢でヘロデの息子がそこを治めていると聞き、北の田舎であるガリラヤ地方へ行かざるを得なかった。このようにして主イエスはガリラヤのナザレという町に住んで育てられ、30歳過ぎまで公には現れなかった
「この方はナザレ人と呼ばれる。」(マタイ2:23)と言われていたことがその通りになった。「ナザレ人」とは、大都エルサレムの人と比較して、田舎者で貧しくて学もない、という軽蔑のことばであった。主イエスはまことにその誕生の状況からしても低さ、卑しさをもって地上に来られた。
主イエスは実に不思議な方法で何度もいのちの危険から守られ、私たちの救いが実現するようにと導かれたのである。この神の深遠な計画を知るとき、感謝をせざるを得ない。救いは主から与えられるすべての恵みの中で最も大きなものだからである。
2004年1月1日の説教から
「時が満ち、神の国が近くなった。 悔い改めて福音を信じなさい。」 (マルコ1:15)
本年は古川教会創立百周年の年。この100年の恵みに感謝し、次の100年へ向けて、各人が悔い改め、新しい一歩を踏み出したい。主イエスの宣教の第一声。私たちもそこに戻ろう。「時が満ちた」神が予定されていた救いの計画が今実現する。「神の国」(天の御国)は私たちの手が届くところに来た。それはイエス・キリストの到来によってである。どうしたら神の国へ入れるか。まず「悔い改めよ」。方向転換して神に立ち返れということ。「福音」は主イエスの十字架と復活。それを信じることによって私たちの救いが約束される。
|