Furukawa Church & Minister Hasegawa #129


長谷川牧師の説教
日本同盟基督教団古川教会


Archives



129講

「本当の新しさに向かって」

黙示録21:1−2
2004年1月11日

高橋愛一郎神学生

黙示録21:1−2で言われている新しさとは、今までのものと全く異なる新しさです。この今までと全く違う新しさのなかに入れられるということはどういうことなのでしょうか。

みことばが語るものは、やがて来たるべき、神による新しい創造です。私たちは現実を歩みつつも、新しい創造を待ち望んでいます。一節で「また私は」、とあります。前の20章では、すべてのものに対する神の裁きが書かれています。すでに死んだ者もこのときさばかれます。こういったことがあって後に「また私は、これこれのことを見た」と続くのです。私たちはこの地上で、誘惑に会い、罪の現実に打ちひしがれ、いつかくる死や病に動揺します。しかし、そのようなものは、いっさい取り去られた後に神が新しい世界を備えてくださっています。

聖なる都、新しいエルサレムとは、何を指すのでしょうか。それは、教会です。イエスの昇天後、弟子たちがエルサレムでひとつところに集まっているときに聖霊が下り、3000人がバプテスマを受け、こうして教会が誕生したのでした。ここでの新しいエルサレムは天に集められた教会の象徴です。

次に、夫のために飾られた花嫁とあります。19:8でこの飾り、花嫁衣裳は、聖徒たちの正しい行いであることが分かります。「聖徒」とは神様の側に付くように取り分けられた人々のことです。天から下る栄光の教会は、この聖徒たちの集まりです。

「神のみもとを出て」とあります。教会は常に神から出ます。単独で存在するのではありません。人間的な力や愛で結びついているのでもありません。神によって取り分けられ、集められた群れ、そしてイエス・キリストの愛によって結び合わされている群れ、それが教会です。

次に、「天から下ってくる」とあります。この教会は、きよい聖なる栄光の教会です。それは、キリストと結ばれる一人の花嫁としての姿です。それは人格的な結びつきです。聖書は、結婚する男女を「二人は一心同体となる」(マタイ19:5)と表現しています。私たちは、キリストと最も近い関係に入れられます。

神の新しさが来る! 神が下さる新しさに心を留めるとき、自分が今神の恵み、神の約束の中を歩んでいることを知るのです。見よ。私は盗人のように来るとイエス様は言われました。私たちが瞬間的なカイロスという時を待ち望みながら新年を歩みはじめるとき、本当の新しさへの期待を持つことができます。さらにギリシャ語には新しさを表す言葉が二つあります。ひとつは、古いものの代わりという意味での新しさ。もうひとつは、それまでのものとはまったく違う新しさです。黙示録21:1のみことばのなかにある新しいエルサレムの新しさとは、それまでとはまったく異なったものという意味でのことばです。私たちの歩み、毎年毎年の歩みは、この新しさに向けての歩みなのです。神がすべてのものをあたらしく創造するときが来ます。

初代教会の時代、救いは明日にでも来ると信じられていました。パウロも我々は、死んでから主イエスと出会うのではない、まず生きている自分たちが空中で主と出会うという信仰を持っていました(第一テサロニケ4:17)この信仰を私たちは持っているかと新年に差し当たり、み言葉が問いかけます。私たちの歩みの頂点に、この黙示録21章の光景があることを意識しているでしょうか。

今日までのキリスト教会二千年の歴史の中で、今年ほど再臨に近い年はありません。本当の新しさに向かって、最善の備えと信仰を持って歩んでいきましょう。





ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●129講「本当の新しさに向かって」(2004.1.11)
●128講「あわれみと寛容の主」(2004.1.4)

●127講「ナザレ人イエス」(2003.12.28)
●126講「ベツレヘムのしるし」(2003.12.21)
●125講「忠実な預言者」(2003.12.14)
●124講「とりなしの祭司」(2003.12.7)
●123講「栄光の王キリスト」(2003.11.30)
●122講「欲しがるな」(2003.11.23)
●121講「偽るな」(2003.11.16)
●120講「盗むな」(2003.11.9)
●119講「姦淫するな」(2003.11.2)
●118講「殺すな、憎むな」(2003.10.26)
●117講「親子の絆」(2003.10.19)
●116講「日曜日は聖なる日」(2003.10.12)
●115講「みだりにとなえるな」(2003.10.5)
●114講「生ける神とほかの神々」(2003.9.28)
●113講「わたしの宝」(2003.9.21)
●112講「神の大庭で栄える」(2003.9.14)
●111講「人の悪が神の善に」(2003.9.7)
●110講「ユダ族から出た獅子」(2003.8.31)
●109講「ヤコブの遺言」(2003.8.24)
●108講「ヨセフ(4)神に遣わされた男」(2003.8.17)
●107講「ヨセフ(3)神の霊が宿る男」(2003.8.10)
●106講「ヨセフ(2)誘惑に勝った男」(2003.8.3)
●105講「ヨセフ(1)夢見る男」(2003.7.27)
●104講「ヤコブ(4)リバイバル」(2003.7.20)
●103講「ヤコブ(3)兄弟の和解」(2003.7.13)
●102講「ヤコブ(2)神を寄り切る」(2003.7.6)
●101講「もっと愛するために」(2003.6.29)
●100講「ヤコブ(1)荒野の神の家」(2003.6.22)
●99講「イサク(2)親の偏愛」(2003.6.15)
●98講「内に住む御霊」(2003.6.8)
●97講「イサク(1)2代目の信仰」(2003.6.1)
●96講「アブラハム(5)しもべの祈り」(2003.5.25)
●95講「成長を願って」(2003.5.18)
●94講「アブラハム(4)サラを葬る」(2003.5.11)
●93講「神のテスト」(2003.5.4)
●92講「私は主に従う」(2003.4.27)
●91講「復活の春」(2003.4.20)
●90講「完了した」(2003.4.13)
●89講「この人を見よ」(2003.4.6)
●88講「アブラハム(2)不信仰と失敗」(2003.3.30)
●87講「アブラハム(1)私はどこへ」(2003.3.23)
●86講「ノア(3)3人の息子たち」(2003.3.16)
●85講「ノア(2)虹の契約」(2003.3.9)
●84講「ノア(1)救いの箱舟」(2003.3.2)
●83講「エノシュ、弱き者」(2003.2.23)
●82講「カイン、主のさばきと憐れみと」(2003.2.16)
●81講「パートナー、エバ」(2003.2.9)
●80講「返さなければならない負債」(2003.2.2)
●79講「アダム(4)福音の始め」(2003.1.26)
●78講「アダム(3)罪の起源」(2003.1.19)
●77講「アダム(2)最初の約束」(2003.1.12)
●76講「アダム(1)創造の冠」(2003.1.5)

●75講「感謝の山やま」(2002.12.29)
●74講「確かな救いの計画」(2002.12.22)
●73講「主のはしためマリヤ」(2002.12.15)
●72講「光は暗黒(やみ)に照る」(2002.12.8)
●71講「インマヌエルの子」(2002.12.1)
●70講「主のみに栄光を」(2002.11.24)
●69講「罪の予防」(2002.11.17)
●68講「負い目を赦す」(2002.11.10)
●67講「日ごとの糧を」(2002.11.3)
●66講「祈闘共祷」(2002.10.27)
●65講「世の王国、主の王国」(2002.10.20)
●64講「み名をあがめる」(2002.10.13)
●63講「主イエスのまなざし」(2002.10.6)
●62講「祈りの神髄」(2002.9.29)
●61講「赦しは最高の恵み」(2002.9.22)
●60講「白髪になっても忘れない」(2002.9.15)
●59講「まさか私のことでは」(2002.9.8)
●58講「高価な香油は何のために」(2002.9.1)
●57講「羊か山羊か」(2002.8.25)
●56講「思慮深く、忠実に」(2002.8.18)
●55講「滅ぶもの、滅びないもの」(2002.8.11)
●54講「惑わされるな」(2002.8.4)
●53講「ああエルサレム!」(2002.7.28)
●52講「らくだを飲み込む」(2002.7.21)
●51講「有言実行」(2002.7.14)
●50講「あなたは愛なしには生きられない」(2002.7.7)
●49講「神を愛し、人を愛せよ」(2002.6.30)
●48講「生きている者の神」(2002.6.23)
●47講「カイザルのもの、神のもの」(2002.6.16)
●46講「主にある交わり」(2002.6.9)
●45講「無償で与えられるもの」(2002.6.2)
●44講「イエスの証しの原動力」(2002.5.26)
●43講「聖霊に満たされる」(2002.5.19)
●42講「招待者と合格者」(2002.5.12)
●41講「山をも動かす祈り」(2002.5.5)
●40講「救ってください」(2002.4.28)
●39講「仕える者になる」(2002.4.21)
●38講「後のものが先になる」(2002.4.14)
●37講「見ずに信じる」(2002.4.7)
●36講「ここにはおられません」(2002.3.31)
●35講「自分を救え」(2002.3.24)
●34講「ポンテオ・ピラトの悩み」(2002.3.17)
●33講「宝は天に積め」(2002.3.10)
●32講「ふたりではなくひとり」(2002.3.3)
●31講「何度まで赦せばよいか」(2002.2.24)
●30講「共に祈る力」(2002.2.17)
●29講「迷える羊の運命は」(2002.2.10)
●28講「誰が一番偉いか」(2002.2.3)
●27講「世の民として生きる」(2002.1.27)
●26講「信仰のバロメーター」(2002.1.20)
●25講「わたしの愛する子」(2002.1.13)
●24講「絶えず祈りなさい」(2002.1.6)

●23講「女預言者アンナ」(2001.12.30)
●22講「賛美しながら」(2001.12.23)
●21講「飼葉おけの主」(2001.12.16)
●20講「救いは罪の赦し」(2001.12.9)
●19講「平和の君 キリスト」(2001.12.2)
●18講「一つの大家族 聖餐の意味3」(2001.11.25)
●17講「主と交わる法 聖餐の意味2」(2001.11.18)
●16講「新しい契約 聖餐の意味1」(2001.11.11)
●15講「ダニエルと3人の少年」(2001.11.4)
●14講「何を一番恐れるか」(2001.10.28)
●13講「青春の光と陰」(2001.10.21)
●12講「知恵ある王、愚かな王」(2001.10.14)
●11講「知恵は力にまさる」(2001.10.7)
●10講「悪の栄え」(2001.9.30)
●9講「万事中庸の道か」(2001.9.23)
●8講「神の怒りに任せよ」(2001.9.16)
●7講「主の家に植えられた木」(2001.9.9)
●6講「富を楽しむ」(2001.9.2)
●5講「ことばは少なく」(2001.8.26)
●4講「ひとりよりもふたり」(2001.8.19)
●3講「神の時は良き時」(2001.8.12)
●2講「快楽、知恵、労苦の空」(2001.8.5)
●1講「新しいものは一つもない」(2001.7.22)

はせがわ・のぞむ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office