130講
「すべての人のために祈る」
Iテモテ2:1〜16
2004年1月18日
「すべての人のために、また、王に、すべての高い地位にある人たちのために願い、とりなし、感謝がささげられるようにしなさい。」(Iテモテ2:1) パウロの時代の最大の「王」とは「ローマ皇帝」であった。クラウディオ帝、そしてあの悪名高きネロ帝。パウロ自身も迫害を受けた。そんな「王」を敵視して対抗せよというのではなく、とりなしの祈りをせよと言うのだ。
私たちは家族や教会その他身近な人たちのために祈る。自然に祈りのことばが出て来る。しかし、「自分の敵を愛し、迫害する者のために祈りなさい」(マタイ5:44)と主イエスが言われたことばを実行しようとしても、敵意や反感が邪魔をして心を閉ざし、神の御霊に満たされないからである。
厳密には「王」ではないが、現在の日本の政治のリーダーは首相。また、「高い地位にある人たち」は国会議員、閣僚ということになるのであろうか。初めて戦争状態の中へ、イラクに自衛隊が出動した。人道支援目的と言うが、危険な一歩を踏み出してしまった。
古川教会は100年の歴史の中で、戦争という辛い時代を乗り越えて来た。大塚牧師夫人の手記にもあるように、牧師も信徒も大変な痛みをもって信仰生活を送っていた。しかし、古川教会では戦時中も礼拝を守ることができ、皇居遥拝もすることもなかったことは大きな主の恵みであった。
今の世界と日本の状況を見ると、再び信教の自由が脅かされる日が来るのではないかと危惧する。「神はすべての人が救われて、真理を知るようになるのを望んでおられます。」(2:3〜4) 私たちは首相や国のリーダーが「真理」を知ることができるように、正しい判断と選択ができるように祈ろうではないか。「真理」は一つ、それは神、イエス・キリストである。神は平和を愛される。「すべての人」とはもちろん世界の多くの弱い人たち、貧しい人たちを含む。しかし、世界が危機にある今、リーダーたちのために特に祈ろうではないか。
|