Furukawa Church & Minister Hasegawa #132


長谷川牧師の説教
日本同盟基督教団古川教会


Archives



132講

「敬虔の鍛錬」

Iテモテ4:1〜16
2004年2月1日

パウロはテモテに再び偽りの教えと戦うよう勧める。「良心が麻痺している」と思われる間違った教えが横行していた。それは今の世でも共通するが、ご利益宗教か、世離れの宗教かどちらかである。後者の教えとして結婚の禁止や極端な食物の制限をする教えがあった。しかし、「神が造られたものはみな良い物で、感謝して受けるとき、捨てるべき物は何一つありません。」(Iテモテ1:4) 神が聖めたものは聖い。異邦人伝道を示され、百人隊長コルネリオを福音に導いたペテロに与えられたみことばは、「神がきよめた物を、きよくないと言ってはならない。」(使徒10:15)であった。

「敬虔のために自分を鍛錬しなさい。」(Iテモテ4:7) 肉体の鍛錬も、健康を保って主の御用のために働くためには確かに必要なことであるが、それ以上に敬虔のための鍛錬、すなわち霊的鍛錬が勧められている。「敬虔」とは神を恐れ、敬い、神に仕えることである。どうすれば敬虔のための鍛錬ができるだろうか。

一つは、日常的習慣になるまで、みことばと祈りに徹することであろう。肉体の鍛錬と比較すればよくわかるが、一念発起で急に長時間マラソンをしても体を壊すだけである。毎日適度な運動を続けなければ健康は維持できない。同じように1ヶ月に1日だけ聖書を読んだり、祈っても効果は少ない。毎日少しずつでよいから聖書を読んで味わい、静かに祈るときを持つことである。

もう一つは、人生のなかで出会うサタンとの戦いを戦い抜くことによって霊的に強くなる。突然の重病や怪我と戦い、克服することによって体も心も抵抗力を増す。この世を敬虔に生きようとすればするほど、サタンの誘惑や反キリストに出会うものである。しかし、それに戦って打ち勝ったとき、敬虔は本物になる。「この世と調子を合わせてはいけません。」(ローマ12:2)





ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●132講「敬虔の鍛錬」(2004.2.1)
●131講「神の教会」(2004.1.25)
●130講「すべての人のために祈る」(2004.1.18)
●129講「本当の新しさに向かって」(2004.1.11)
●128講「あわれみと寛容の主」(2004.1.4)

●127講「ナザレ人イエス」(2003.12.28)
●126講「ベツレヘムのしるし」(2003.12.21)
●125講「忠実な預言者」(2003.12.14)
●124講「とりなしの祭司」(2003.12.7)
●123講「栄光の王キリスト」(2003.11.30)
●122講「欲しがるな」(2003.11.23)
●121講「偽るな」(2003.11.16)
●120講「盗むな」(2003.11.9)
●119講「姦淫するな」(2003.11.2)
●118講「殺すな、憎むな」(2003.10.26)
●117講「親子の絆」(2003.10.19)
●116講「日曜日は聖なる日」(2003.10.12)
●115講「みだりにとなえるな」(2003.10.5)
●114講「生ける神とほかの神々」(2003.9.28)
●113講「わたしの宝」(2003.9.21)
●112講「神の大庭で栄える」(2003.9.14)
●111講「人の悪が神の善に」(2003.9.7)
●110講「ユダ族から出た獅子」(2003.8.31)
●109講「ヤコブの遺言」(2003.8.24)
●108講「ヨセフ(4)神に遣わされた男」(2003.8.17)
●107講「ヨセフ(3)神の霊が宿る男」(2003.8.10)
●106講「ヨセフ(2)誘惑に勝った男」(2003.8.3)
●105講「ヨセフ(1)夢見る男」(2003.7.27)
●104講「ヤコブ(4)リバイバル」(2003.7.20)
●103講「ヤコブ(3)兄弟の和解」(2003.7.13)
●102講「ヤコブ(2)神を寄り切る」(2003.7.6)
●101講「もっと愛するために」(2003.6.29)
●100講「ヤコブ(1)荒野の神の家」(2003.6.22)
●99講「イサク(2)親の偏愛」(2003.6.15)
●98講「内に住む御霊」(2003.6.8)
●97講「イサク(1)2代目の信仰」(2003.6.1)
●96講「アブラハム(5)しもべの祈り」(2003.5.25)
●95講「成長を願って」(2003.5.18)
●94講「アブラハム(4)サラを葬る」(2003.5.11)
●93講「神のテスト」(2003.5.4)
●92講「私は主に従う」(2003.4.27)
●91講「復活の春」(2003.4.20)
●90講「完了した」(2003.4.13)
●89講「この人を見よ」(2003.4.6)
●88講「アブラハム(2)不信仰と失敗」(2003.3.30)
●87講「アブラハム(1)私はどこへ」(2003.3.23)
●86講「ノア(3)3人の息子たち」(2003.3.16)
●85講「ノア(2)虹の契約」(2003.3.9)
●84講「ノア(1)救いの箱舟」(2003.3.2)
●83講「エノシュ、弱き者」(2003.2.23)
●82講「カイン、主のさばきと憐れみと」(2003.2.16)
●81講「パートナー、エバ」(2003.2.9)
●80講「返さなければならない負債」(2003.2.2)
●79講「アダム(4)福音の始め」(2003.1.26)
●78講「アダム(3)罪の起源」(2003.1.19)
●77講「アダム(2)最初の約束」(2003.1.12)
●76講「アダム(1)創造の冠」(2003.1.5)

●75講「感謝の山やま」(2002.12.29)
●74講「確かな救いの計画」(2002.12.22)
●73講「主のはしためマリヤ」(2002.12.15)
●72講「光は暗黒(やみ)に照る」(2002.12.8)
●71講「インマヌエルの子」(2002.12.1)
●70講「主のみに栄光を」(2002.11.24)
●69講「罪の予防」(2002.11.17)
●68講「負い目を赦す」(2002.11.10)
●67講「日ごとの糧を」(2002.11.3)
●66講「祈闘共祷」(2002.10.27)
●65講「世の王国、主の王国」(2002.10.20)
●64講「み名をあがめる」(2002.10.13)
●63講「主イエスのまなざし」(2002.10.6)
●62講「祈りの神髄」(2002.9.29)
●61講「赦しは最高の恵み」(2002.9.22)
●60講「白髪になっても忘れない」(2002.9.15)
●59講「まさか私のことでは」(2002.9.8)
●58講「高価な香油は何のために」(2002.9.1)
●57講「羊か山羊か」(2002.8.25)
●56講「思慮深く、忠実に」(2002.8.18)
●55講「滅ぶもの、滅びないもの」(2002.8.11)
●54講「惑わされるな」(2002.8.4)
●53講「ああエルサレム!」(2002.7.28)
●52講「らくだを飲み込む」(2002.7.21)
●51講「有言実行」(2002.7.14)
●50講「あなたは愛なしには生きられない」(2002.7.7)
●49講「神を愛し、人を愛せよ」(2002.6.30)
●48講「生きている者の神」(2002.6.23)
●47講「カイザルのもの、神のもの」(2002.6.16)
●46講「主にある交わり」(2002.6.9)
●45講「無償で与えられるもの」(2002.6.2)
●44講「イエスの証しの原動力」(2002.5.26)
●43講「聖霊に満たされる」(2002.5.19)
●42講「招待者と合格者」(2002.5.12)
●41講「山をも動かす祈り」(2002.5.5)
●40講「救ってください」(2002.4.28)
●39講「仕える者になる」(2002.4.21)
●38講「後のものが先になる」(2002.4.14)
●37講「見ずに信じる」(2002.4.7)
●36講「ここにはおられません」(2002.3.31)
●35講「自分を救え」(2002.3.24)
●34講「ポンテオ・ピラトの悩み」(2002.3.17)
●33講「宝は天に積め」(2002.3.10)
●32講「ふたりではなくひとり」(2002.3.3)
●31講「何度まで赦せばよいか」(2002.2.24)
●30講「共に祈る力」(2002.2.17)
●29講「迷える羊の運命は」(2002.2.10)
●28講「誰が一番偉いか」(2002.2.3)
●27講「世の民として生きる」(2002.1.27)
●26講「信仰のバロメーター」(2002.1.20)
●25講「わたしの愛する子」(2002.1.13)
●24講「絶えず祈りなさい」(2002.1.6)

●23講「女預言者アンナ」(2001.12.30)
●22講「賛美しながら」(2001.12.23)
●21講「飼葉おけの主」(2001.12.16)
●20講「救いは罪の赦し」(2001.12.9)
●19講「平和の君 キリスト」(2001.12.2)
●18講「一つの大家族 聖餐の意味3」(2001.11.25)
●17講「主と交わる法 聖餐の意味2」(2001.11.18)
●16講「新しい契約 聖餐の意味1」(2001.11.11)
●15講「ダニエルと3人の少年」(2001.11.4)
●14講「何を一番恐れるか」(2001.10.28)
●13講「青春の光と陰」(2001.10.21)
●12講「知恵ある王、愚かな王」(2001.10.14)
●11講「知恵は力にまさる」(2001.10.7)
●10講「悪の栄え」(2001.9.30)
●9講「万事中庸の道か」(2001.9.23)
●8講「神の怒りに任せよ」(2001.9.16)
●7講「主の家に植えられた木」(2001.9.9)
●6講「富を楽しむ」(2001.9.2)
●5講「ことばは少なく」(2001.8.26)
●4講「ひとりよりもふたり」(2001.8.19)
●3講「神の時は良き時」(2001.8.12)
●2講「快楽、知恵、労苦の空」(2001.8.5)
●1講「新しいものは一つもない」(2001.7.22)

はせがわ・のぞむ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office