Noriko's Midnight Journal #186


深夜日記
阿爾密曼荼羅


Archives of Midnight Journal
From The Geranium House
Noriko Mita Profile


信州 お笑いの旅1


November 15, 2008





第1日 2008年11月5日(水)




善光寺

芦屋在住のカーコから、長野のアガリクス工場見学を兼ねて、温泉旅行をしたいと電話が来たのは、1か月以上前。西からのカーコにはテコが同行し、東からの鉢妃には奥方が同行して、工場で合流することになりました。

東京駅で奥方と待ち合わせ。会った途端、鉢妃のカーディガンを見て、「それも編んだの?」と。
「還暦記念に赤いのを」
「還暦って、もう過ぎたじゃない!」
「一昨年父の介護をしながら、ベッドの横で編んでたのよ」
「ふーん、よくそんなの編めるわねー!」

「1本だと0号針と言われたので、2本取りで2号針で編んだのよ」
「数字の少ないのが細いのか太いのか全然判らない! それにノッコがジーンズ履くなんて、珍しいわね」
「高野山にもこれだったじゃない!」
奥方は、鉢妃がジーンズを履く度に「珍しい」と言うのですが、何度も会ってるじゃないの!

新幹線12:24発「あさま」乗車。前回奥方は手作りのおにぎりだったので、今回は鉢妃も、なめたけとおかかのおにぎりを作り、きゅうりのぬか漬けと一緒に持って行きました。奥方は時間がなくて、ドンクのサンドイッチ。
「わー、竹の皮に包んでるの! そっちの方がおいしそうね」
と言われたので、サンドイッチと半分ずつに。なめたけは瓶詰めのを入れただけですが、おかかは鉢妃の味付けなので、お気に召さないと困ると思い、なめたけのおにぎりを提供。きゅうりのお漬物も美味しい美味しいと言って貰えて満足。

今回は、デジカメ「LUMIX FX37」の七天デビューです。カメラをこちらに向けて、奥方との2ショットを撮ってみました。最初は顔が半分切れちゃったりしましたが、ちゃんと顔が入っても、鉢妃はあごを上げて変な顔!
「奥方はあごを引いてるのに、私はこんな!」
と言うと、
「そうよ、意識してるのよ」
とのこと。なるほど。鉢妃も意識し始めました。その後、カーコたちと合流した後も話したら、その後、みんなで下向き加減! 二重あごになっちゃうー!



多少色の種類は違うものの、
「赤」でかぶりました


長野14時過ぎ到着(写真下)。カーコが申し込んでいてくれたレンタカーを借りることになっています。





駅から3分とは少し遠く、判るかしらと地図を片手にガラガラを引っ張っていくと、三叉路の角に看板があり、矢印の奥に見えました。ところがその路地を入る前に、こぎれいなお店が見えると、奥方は
「ちょっと寄っていい?」
お酒、お味噌、お漬物のお店でした(写真下)。奥方は早速お味噌をお買い上げ。鉢妃もナスの味噌漬け(お漬物)を1つ。



まだ買い物をしている奥方を残し、鉢妃は先に路地を入り、レンタカーの手続きを。終わった頃、奥方が丁度やってきました。

軽井沢の時にナビがあまり出てこなかったので、今回はちゃんと使い方を教わらないと。
「どこを入れますか?」
「善光寺」
「善光寺は言うだけで判りますけど。この信号を右折して後はまっすぐ行けば参道に出ます」
「じゃあ、次はHMという会社」
電話番号がフリーダイヤルしかHPに載っていなかったので、住所を入れると、300−*なのに、300までしか出てきません。
「後は聞くしかないですね」
ということで、今回も多少の不安を残しつつ出発。

信号を右折して、まっすぐ・・・。すぐに突き当たり! えっ、参道への道じゃなかったの? だから「善光寺」と入れて欲しかったのに。
「左折する?」
何の根拠もないのに、なんとなく左折してどんどんまっすぐ行くうちに、標識が出てきました。やれやれ。

駐車場に入れ、参道を歩いていきます。最初から、時間が無いからとにかくお寺を優先、と釘を刺してあったので、仲見世を見物したい奥方も
「先ずはお寺よね」
と遠慮がち。



仁王門。「定額山」とは善光寺の山号





仲見世にて

 

左:六地蔵 右:延命地蔵





山門(三門)





ケムを被ると、美人になるんだって。
必要ない? 手遅れ?


お稽古仲間で昔長野に住んでいた友達に質問してきました。
「善光寺って行ったことある?」
「あるわよ。回廊を廻るのよ」
「仲見世ってどんな?」
「面白いわよ!」

これだけの情報で、行けば判るだろうとそれ以上は聞かなかった鉢妃。奥方に伝えると、
「せっかくだから参拝券を買って上ってみる?」
ということになりました。券を買って、先ずお賽銭を入れてお参りをし、言われるままに次に進むと・・・。みんな階段を降りて行きます。
「中は真っ暗なので、荷物を左手にまとめ、右手で壁を伝って行って下さい」
と係りのおじいさん。

「あのー、下に行くんじゃなくて、2階の回廊に行くには、ここを通らないと行けないんですか?」
「この階段を下りて下さい」
「真っ暗なところを避けて、2階に行きたいんですが」
「暗いところがだめならしょうがないですね」

言わんとすることが通じないので、奥方が手前に居る係りの女性に聞きました。
「本堂ではなく、その手前の山門なら上れるんですが、もう3時を過ぎているので、閉まってしまいました」
とのこと。昨年12月に再建し、その記念に今年は上れるようになったそうです。

近所の玉川大師でも同じような体験をし、漆黒の闇の中を歩くのは気持ちが悪いのですが、来た記念に行くべか、と。奥方は初めてなので怖がって、鉢妃の後に付いて、
「声を出してね」
と言いながら、壁を伝ってきます。奥方の進み具合が早くて、鉢妃の手に重なり、
「これはノッコの手じゃないの!」
なんて笑いながら。そのうち鉢妃の服を引っ張って歩いていました。

玉川大師のときは、ある箇所に仏さまが並んでいる所があり、そこだけぼんやり明るかったのですが、この「お戒壇」といわれる場所は、最初から最後までただただ真っ暗でした。お金を払って、気味の悪い漆黒の闇を歩かされ、仏様に戒められるとは、いやはや! こんなことを言えば罰が当たるのでしょうか?

苦行が済んで、いよいよ奥方の大好きなお店めぐりとお茶の時間! 今回は、大阪からの2人を迎えに行くまでにお寺見学だけで時間がいっぱいだと思っていた鉢妃は、
「今回はお茶の時間はなしと覚悟なされたし」
とメールをしていたのですが、その後、カーコから、仲見世での「お菓子とお茶の券」を送ってきたのです。

仲見世には和風の店構えのおしゃれなお店が幾つかあり、ちょこちょこお買い物。お茶の出るお店は、極々普通のお土産屋さんでした。お茶は
「魔法瓶からご自由にどうぞ」
と。山野草で作った延命茶と書かれた、薄―いお茶でした。蒸かし立ての酒饅頭を運んでこられ、鉢妃は好みではありませんが、有り難く頂戴しました。何も買わないのは悪いので、またお漬物を購入。奥方はふりかけをお買い上げ。

そろそろ迎えに行かねばと思っていたら、カーコから
「終わりそうだから来て」
とのメール。不在電話に気づいたのは、駐車場を出てから。

ナビの通りに走り、最後は奥方がカーコに電話して目印を聞いたので、すぐ判りました。広い敷地に立派なビル。到着は丁度5時。寸前までまだ明るかったのに、すっかり暗くなってしまった敷地に入ると、向こうから2つの影。

「お久しぶりー!」
と再会を喜び合い(6月に芦屋で4人で会って以来)、狭いトランクに荷物を詰めて、ホテルに向かいます。ナビにホテル名が出てこないので、電話番号を調べていると・・・。

向こうから従業員の女性が走ってきました。
「あのー、お送りするのに、ご住所が書かれていないんですが」
カーコは笑いながら
「書いてなかった?!」
ナビで時間を取っていたから丁度良かったのですが、早速失敗をしています。

カーコったら、工場で、“アガリスク”“アガリスク”と言って、その度に、“アガリクス”がですね” と訂正されたそうです。我々の年になると、思い込みが激しいですからね。鉢妃も“アガリスク”と思っていました!

レンタカーに詳しい奥方に寄ると、免許証を提示した人だけが運転していないと、事故があったときに問題になるそうです。テコもカーコも毎日のように運転している人ですが、今回は鉢妃1人に決まり! 電話番号でナビを設定でき、いざ、しゅっぱーっつ!

ホテルに到着。玄関の可愛いキティーちゃんを撮ろうとしたら、ホテルの人が
「お撮りしましょう!」
と。カーコはチェックインの最中。おばさんとキティーちゃんの雰囲気のアンバランス!(写真下)



先ずはティールームでご休憩をと案内され、飲み物サービス。信州だから全員が
「りんごジュース!」

ジュースが置かれ、ホテルマンがご挨拶。
「本日は和室1室4名さまでご用意しております」
さて、この辺りから、おばさんパワー炸裂!

カーコは
「この人(と奥方を指差し)、腰が痛いんです。洋室にベッド4つは無理と聞いたから、和洋の部屋でベッドのある部屋に換えて欲しいんだけど」
奥方、声には出さないものの、思わず「私?」とびっくり! カーコの創作です。ホテルマン、
「判りました、お部屋が空いているか見てまいります」
「この人、腰も悪いし、顔も悪いの!」

ホテルマンはチラッと奥方の顔を見て、
「とんでもございません!」
と笑いながらその場を去りました。カーコは、
「顔も悪いって言うたら、顔を見て行きはったわ!」
鉢妃も図に乗って、
「納得!なんて、思ったりしてね」

ホテルマンが戻ってきて、
「空いていましたので、用意が出来るまでここでお待ちください。和洋の部屋はチャージアップ致しますが、ご事情がご事情ですので、和室と同料金にさせて頂きます。」
「ご事情がご事情ですので」
だって! 勝手に腰痛にさせられた奥方は、その晩結局お布団に寝たのですよ。ベッドに寝たかったのはカーコ本人!テコは譲っていましたが、奥方と鉢妃はどっちでもいいわ、と、お布団組にしたのです。
「平日やから、換えてくれるのよ」
と上手に思い通りにしたカーコ。最初から笑いの渦でした。

カーコは、本人曰くの
「似非(えせ)芦屋夫人」
「河内出身やもん!」
と、言いながら、次々に飛び出す言葉でいつも笑わせてくれます。言葉は大阪弁でも、大阪の女性とは好みの違うおしゃれで、大抵黒で統一していますが、今回は流行の紫系。

テコの大阪弁は、船場言葉のよう。柔らかい物言いで可愛いのですが、独特の仕草があって、可笑しいったら!顔は似ていないのに、上沼恵美子みたい!とあちこちから言われて、テコは当然ご不満でしょう! お洋服はほとんどレオナールで、よくお似合い。今日のデニム(絹)のスーツもレオナールですって。こんなシンプルなレオナールもあるのですね?

テコがホテルの玄関でも言っていましたが、
「ノッコ、そのセーター、かわいいわー! 何号で編んだの? 2号?すごーい! ふっわふわ! ハートの模様もあるのね?」
テコのお嬢さんが編み物をなさるのです。奥方が、
「編み物の判る人が居てよかったわね」
と。カーコも
「すっごく可愛い!」
と言った後、
「ノッコには似合えへんわ!」
これはカーコの最大の褒め言葉。鉢妃には似合わない=だからカーコに頂戴=それほど気に入ってる、という意味です! 大好評で、時間をかけて編んだ甲斐がありました(写真下)。





ボタンです

大浴場と露天風呂で温泉を楽しんだ後は、夕食の会席膳。みんなで冷酒セット(300mmの冷酒2本)を注文。テコはビールと冷酒。かなり飲める人。食事中もおしゃべりに花が咲き、時間を忘れるほどでしたが、会話の内容も忘れてしまいました!



浴衣姿のカーコとテコの写真は
掲載を拒否されました


更に部屋に戻ってからも、おしゃべり。もう1度大浴場に行って、帰って来てからもおしゃべり。3人でも姦しいのに、4人では、むべなるかな。1時半頃、ようやく就寝体制に入ったのでした。






ARCHIVES

This Week
The Latest

信州 お笑いの旅1 November 15,2008
「物」への思い入れ November 8,2008
ドライブ紀行 山中湖篇3 November 4,2008
ドライブ紀行 山中湖篇2 November 2,2008
ドライブ紀行 山中湖篇1 October 31,2008
乗馬体験 October 24,2008
親バカ September 20,2008
軽井沢・疲労回復の旅3 September 16,2008
軽井沢・疲労回復の旅2 September 12,2008
軽井沢・疲労回復の旅1 September 11,2008
WANTED August 12,2008
開かずの扉 June 1,2008
花より掃除 May 23,2008
伊豆高原・新緑の旅2 May 4,2008
伊豆高原・新緑の旅1 May 3,2008
秋田・横手の雪まつり2 March 16,2008
秋田・横手の雪まつり1 March 13,2008
下北・津軽の旅3 February 26,2008
下北・津軽の旅2 February 22,2008
下北・津軽の旅1 February 20,2008

「武相荘」訪問記 December 22,2007
上州・老神温泉の旅2 December 17,2007
上州・老神温泉の旅1 December 14,2007
紅葉狩り 奥多摩篇 December 10,2007
紅葉狩り 高尾山篇 December 7,2007
南校・旬香さん出品書道展と「ついで」2つ November 12,2007
「若々しくて綺麗」なのは?! October 6,2007
甲信ドライブ紀行3 September 6,2007
甲信ドライブ紀行2 September 3,2007
甲信ドライブ紀行1 August 30,2007
水の泡 August 26,2007
老化 August 23,2007
豆知識 July 18,2007
日光! 結構! July 14,2007
極め付きの老々介護 July 7,2007

“鯛”の中身とは・・・ December 18,2006
思い出の同居人 December 8,2006
出来ちゃった! October 22,2006
海老鯛物語 October 7,2006
喜び上手 September 9,2006
人間模様 July 20,2006
乙女チック May 21,2006
道明寺新緑探訪 May 7,2006
名残の桜 京都巡礼 May 10,2006
念願 花の吉野山 May 15,2006
お花見ドライブ 山梨篇 April 23,2006
北欧旅行6 March 15,2006
北欧旅行5 March 13,2006
北欧旅行4 March 11,2006
北欧旅行3 March 9,2006
北欧旅行2 March 6,2006
北欧旅行1 March 3,2006
こいつぁー春から January 19,2006

ドライブ紀行 讃岐・阿波 3 December 17,2005
ドライブ紀行 讃岐・阿波 2 December 15,2005
ドライブ紀行 讃岐・阿波 1 December 11,2005
みちのく 湯煙 名残の紅葉 4 December 1,2005
みちのく 湯煙 名残の紅葉 3 November 29,2005
みちのく 湯煙 名残の紅葉 2 November 27,2005
みちのく 湯煙 名残の紅葉 1 November 25,2005
どじ November 20,2005
人並みの生活 November 13,2005
続・親子の会話 October 7,2005
親子の会話 September 24,2005
日帰り旅行 葛飾篇 June 28,2005
日帰り旅行 千葉篇 June 7,2005
日帰り旅行 栃木篇2 現地到着後 June 1,2005
日帰り旅行 栃木篇1 現地到着まで May 30,2005
桜ドライブ福島篇3 May 11,2005
桜ドライブ福島篇2 May 9,2005
桜ドライブ福島篇1 May 7,2005
冬ソナ三度 April 5,2005
湯煙旅情 March 28,2005
ケンチャニー? ケンチャナー! February 18,2005

ダイエット秘話 December 31,2004
車買い替え騒動記 November 25,2004
冬ソナふたたび October 22,2004
踏んだり蹴ったり October 1,2004
冬のソナ旅5 September 23,2004
冬のソナ旅4 September 17,2004
冬のソナ旅3 September 13,2004
冬のソナ旅2 September 11,2004
冬のソナ旅1 September 9,2004
お別れ July 23,2004
さくらんぼ狩り July 17,2004
津和野・萩の旅2 July 12,2004
津和野・萩の旅1 July 8,2004
100回 信州上田の旅3 June 18,2004
信州上田の旅2 June 13,2004
信州上田の旅1 June 10,2004
人助け April 15,2004
亭主の本音 March 26,2004
横暴亭主の真相 March 16,2004
傍若無人 February 11,2004
孫悟空 January 15,2004
一日一呆 January 6,2004

覆水盆に返る? December 17,2003
新聞配達員 November 7,2003
松茸三昧 October 27,2003
ありがとう October 16,2003
もう1つの嫁姑旅行 October 4,2003
80の手習い September 21,2003
抜け駆け September 10,2003
ひまわり畑 August 28,2003
正体不明 August 17,2003
ご意見番 August 6,2003
真葛焼展示会 July 30,2003
宮島・岩国の旅 July 17,2003
桜の追っかけ 北上篇 May 16,2003
着物騒動記 April 28,2003
ニュージーランド紀行 March 16,2003
義母語録 March 2,2003
神隠し February 11,2003
3人娘(?)新年会 February 6,2003
関西女語録 January 28,2003
クレイマー、クレイマー January 25,2003

待ちぼうけ December 30,2002
ハプニング November 27,2002
奇遇 November 9,2002
眼鏡 November 1,2002
那須茶臼岳・大丸温泉 October 10,2002
嗜好 September 27,2002
激痛 August 31,2002
操縦 July 30,2002
アンバランス July 9,2002
宅配便 June 1,2002
ニャンニャン物語 May 24,2002
白い花 May 14,2002
新聞記事 April 23,2002
花も団子も March 27,2002
春が来た March 21,2002
赤い糸 March 2,2002
アルバイト天国 February 6,2002
執念の鉄瓶 January 28,2002
ミレナリオの夜 January 9,2002

続紅葉狩り・萬城の滝 December 13,2001
紅葉狩り・浄蓮の滝 December 8,2001
50号達成・バスツア− November 6,2001
別荘生活 September 28,2001
蛍の夕べ August 9,2001
公務 July 16,2001
母のお弁当 May 4,2001
姥桜 April 10,2001
夫の贅沢 March 25,2001
編み魔 March 5,2001
脱皮 February 3,2001
親知らず January 17,2001
Eメールの怪人 January 4,2001

欠陥商品人間 December 17,2000
迷子の達人 November 21,2000
続「赤毛のアン」の島 October 25,2000
「赤毛のアン」の島 October 15,2000
豆尽くし September 10,2000
安曇野ダイエットの旅 August 14,2000
恐怖の優先席 July 31,2000
デジカメ天竺葵館 June 10,2000
機械音痴 May 15,2000
Poisson d'Avril April 26,2000
Flower Picker April 26,2000
Karinto-Cookie March 2,2000
Lukcy & Unlucky February 8,2000
Extra February 6,2000
Dot.com on My Face January 17,2000

Takuan-pickles December 5,1999
A Tutor of Mathematics November 27,1999
What a Long Absence November 4,1999
Lock Out September 15,1999
Fortunate Ise Peninsula August 22,1999
30 Years Ago July 22,1999
Kara-OK Queen June 27,1999
Mother-in-law 2 May 25,1999
Stove Side Grill 2 May 5,1999
Gourmand a Paris Avril 22,1999
Mother-in-law March 21,1999
Stove Side Grill February 22,1999
Allergy January 23,1999
Happy? January 1,1999

Kansai Spirit December 12,1998
Yoga November 11,1998
Everything Lost October 28,1998
Uncle George October 10,1998
Uncle Killer M September 30,1998
Uncle Killer L September 15,1998
Uncle Killer K August 24,1998
Uncle Killer J August 15,1998
Osaka-Ben July 27,1998
Kwaidan July 7,1998
An Observer July 1,1998

みた・のりこ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office