187講
「植え、注ぎ、成長させるもの」
Iコリント3:1〜8
2005年2月13日
キリストを知り、信じることを告白し、バプテスマを受けた者は、「この世の霊を受けたのではなく、神の御霊を受けました。」(Iコリント2:12) コリントの人たちは「肉に属する者」ではなく、「御霊に属する者」であるはずであった。しかしパウロは、彼らをまだ肉に属している者、すなわち、霊的に成熟していない、ただの人たちであると叱責した。それは彼らの中に、私はアポロにつく、いや私はパウロにつくといった「ねたみや争いがある」からであった。
パウロはコリント教会の開拓伝道者であり、アポロは教会建設者であった。「私が植えて、アポロが水を注ぎました。しかし、成長させたのは神です。」(3:6) 福音宣教に携わる人の立場と役割は、それぞれ賜物に応じて神から託されているのである。古河教会も52年の神の恵みを振り返ってみると、種を蒔き苗を植えた者、水を注いだ者のそれぞれの働きが報われて今があることを思わせられる。これまでのすべての働き人と主に感謝したい。また、これからも蒔き続け、注ぎ続けたい。
どうしたら私たちは霊的に成長することができるのか。何か特別な集会や何かのきっかけで一気に成長を遂げることはあり得ない。霊的成長は時間がかかることである。「あなたがたの手足を不義の器として罪にささげてはいけません。むしろ、死者のなかから生かされた者として、あなたがた自身とその手足を義の器として神にささげなさい。」(ローマ6:13) 自分の全身全霊を神にささげること、すなわち「神のしもべ」として生きることが霊的成熟に必要不可欠なことなのである。いわゆる「献身」を日常生活の実際的レベルで実践することである。
何を献げたらよいのか。それは、時間、財産、そして心において神のためにどれだけ今まで献げて来たか、今献げているか、吟味してみよう。そして、成長、成熟したいという願いを持ち、決心して再献身しよう。しかし、私たちの信仰や霊的成長を成し遂げるのは、私たち自身ではなく、神であることを覚えて、常に祈りつつ歩もう。
|