202講
「原始教会の姿(3)パンを裂く」
使徒2:41〜47
2005年6月5日
「喜びと真心をもって食事をともにし」(使徒2:46)は、現在「愛餐」と呼んでいるクリスチャンの食卓の交わりをあらわしている。主イエスは共に食事をすることを大切にされた(マタイ14:15〜、ヨハネ21:9〜13、マルコ16:15〜17など参照)。「彼らは使徒たちの教えを守り、交わりをし、パンを裂き、祈りをしていた。」(使徒2:42) 「パンを裂く」とは、「愛餐」とは別の「主の晩餐」すなわち「聖餐」をあらわす。
「愛餐」と「聖餐」とは最初は同じ時に行なわれていたようであるが、後に「聖餐」は整った制度、儀式として発達した。「聖餐」は、主イエスが最後の晩餐をとられる時、弟子たちに守るようにと定められたものである。「イエスはパンを取り、祝福して後、それを裂き、弟子たちに与えて言われた。『取って食べなさい。これは私のからだです。』」(マタイ26:26)
「聖餐」の意味の一つは、キリストの体が裂かれたこと、血を流されたことを覚えることである。主イエスが苦しみの中で十字架につけられたことにより、私たちの罪が贖われて救われたことを裂かれたパンとブドウ酒によって実感する。また、「わたしは天から下ってきた生けるパンです。だれでもこのパンを食べるなら、永遠に生きます。」(ヨハネ6:51)と言われたように、キリスト(パン)を食べることによって永遠のいのちに与かることができる。
もう一つの意味は、「聖餐」によって私たちは主の愛のうちに一つであることを確認する。私たちが、同じ一つのパンであるキリストの枝であること、また、「みな、この杯から飲みなさい」(マタイ26:27)と一つの杯から飲むことによって、互いに主にある家族であることを覚えることができる。
カトリックのミサでは、パンとブドウ酒が、祝福の後にキリストのからだと血に変化すると考える。また、パンとブドウ酒は単にキリストの恵みの象徴でしかないと考える教会もある。しかし、私たちは、パンとブドウ酒(実際はブドウジュース)はそのままであるが、主の十字架と復活を信じて受けると、聖霊が働いて天のキリストと地の私たちが結びつく、と考える。聖餐によって主の臨在の実感が得られるのである。
|