219講
「すべては福音のために」
Iコリント9:19〜27
2005年10月2日
「私はだれに対しても自由ですが、より多くの人を獲得するために、すべての人の奴隷となりました。」(Iコリント9:19)「ユダヤ人にはユダヤ人のように」「律法を持たない人(異邦人)にはそのように」「弱い人には弱い人のように」なったとパウロは言う。
これらの人のようになる、とは、飛び込んでいって相手と同じ立場に自分を置いたということ。特に、自分を相手より高いところに置いていては良い関係を作れない。相手と同じ目線で物を見、一緒に考え、時には、相手の興味や習慣の体験をすることも必要となるかも知れない。そこには融通性、柔軟性が求められる。
福音伝道は人の価値観を転換しようという大変大きな働きである。変えてくださるのは神であるが、パウロのように「何とかして幾人かでも救う」(9:22)ためには、可能なすべての手段を用い、あらゆる犠牲を払って、人間的努力を惜しまないことが求められる。
福音を伝えたいと思えば、その人のことを良く知らなければならない。その人の必要は何か。その人は何を求めているか。どんな人でも、表面的にはこの世の物質的なものを求めていても、魂の深いところでは、病、恐れ、自責、不安、敵意、失意、孤独、傷心、あせりなどから解放されたいと願っている。すなわち、いやし、平安、赦し、受容、希望、喜び、愛などを求めているのである。
これらのものすべてを与えられるのが「福音(Good News)」である。「福音」とは、イエス・キリストの十字架と復活を信じることによって「救い」(罪からの解放と永遠の命を与えられること)を得ることである。この「救い」こそ、人間が求めている根本的なものなのである。
「私は、すべてのことを、福音のためにしています。それは、私も福音の恵みをともに受ける者となるためなのです。」(Iコリント9:23) 救われた人々と一緒に福音の恵みを分かち合うことほど大きな喜びはない。本日は同盟教団の「献身者デー」。多くの献身者が教団に与えるよう、また古河教会にも続いて起こされるよう祈りたい。
|