276講
「ラッパとともに変えられる」
Iコリント15:51〜52
2006年11月5日
使徒信条最後の項「からだのよみがえり、とこしえのいのちを信ず。」 本日は召天者記念礼拝。死は悲しみを伴うが、終わりではない。死は永遠のいのちへの門である。「罪から来る報酬は死です。しかし、神のくださる賜物は、私たちの主イエス・キリストにある永遠のいのちです。」(ローマ6:23) 仏教では、体を離れた霊魂は、極楽にたどりつくまで、7日ごと、49日間供養しなければならない。しかし、キリスト教では、地上の生きている者がどんなによい行ないや、祈りや、金品をささげても無意味なことである。死ねば、霊魂は造られた神のもとに帰る、と記されている。「ちりはもとあった地に帰り、霊はこれをくださった神に帰る。」(伝道者の書12:7)
私たちのからだは、終わりの日によみがえる。死は終わりではない、の意味は、私たちにはよみがえりの希望があるということ。それはからだのよみがえりである。「どのように」よみがえるかは、無から有を生じさせた神のわざであり、聖書には記されていないので、私たちには想像がつかない。
「どんなからだで」よみがえるのか。もう一度この地上のようなからだに生まれ変わるということではない。どんなよみがえりの姿かを想像するのは難しいが、イエス・キリストがよみがえられたときの姿から考えるのが一番近いかもしれない(ピリピ3:21参照)。一つだけ確かなことは、「栄光のからだ」になることである。「また、天上のからだもあり、地上のからだもあり、天上のからだの栄光と地上のからだの栄光は異なっており、」(Iコリント15:40)「私たちはみな、眠ることになるのではなく変えられるのです。終わりのラッパとともに、たちまち、一瞬のうちにです。ラッパが鳴ると、死者は朽ちないものによみがえり、私たちは変えられるのです。朽ちるものは、必ず朽ちないものを着なければならず、」(15:51〜53)
主が再臨され、死んだ人、生きている人すべての人のからだがよみがえり、栄光のからだに変えられることによって永遠のいのちは完成する。主を信じて世を去ったものは、栄光の姿によみがえり、永遠のいのちを持つことができるという、最高の希望が与えられていることを確信し、感謝する時としたい。
|