279講
「主にのみ仕えよ」
ダニエル3:1〜10
2006年11月26日
ダニエル書3章。バビロンに捕囚された3人のユダヤ人事務官は、ネブカドネザル王の造った巨大な金の像を拝まなかったので、燃える火の炉に投げ込まれた。しかし、「私たちの仕える神は、火の燃える炉から私たちを救い出すことができます。」(3:17)と固い信仰ゆえに、何の害もなく出てくることができた。王はこのような救いの神と3人の信仰に驚き、今後ユダヤ人の神を侮る者は厳罰に処する、と命令を出した。
神は歴史を創られる方である。また、聖書は神の霊感によって書かれたので、すべての聖書の記述は正しい。この不思議な物語に科学的なメスを入れて実証しようというのではなく、私たちは記述の通りそのまま信じる。人間の創った物語ではなく、神が造られた物語であるからである。
私たちの信仰の第一段階は、「神は必ず私たちを救ってくださる」という「必ず」信仰である。「あなたには、わたしのほかに、ほかの神々があってはならない。あなたは、自分のために、偶像を造ってはならない。それらを拝んではならない。それらに仕えてはならない。」(出エジプト記20:3〜5) 信仰者はこの十戒第1戒と2戒を固く守っている限り、「必ず」救いは来るのである。
信仰の第二段階は、「もしそうでなくても」信仰である。「しかし、もしそうでなくても、王よ、ご承知ください。私たちはあなたの神々に仕えず、あなたが立てた金の像を拝むこともしません。」(3:18) たとい主がそのとき私を救ってくださらなくても、他の神々に走ったりしない。危急の時、困窮の時に必ず救ってくださるという第一の信仰は尊いものであるが、人間の思いのみで救いを考えると、自己欲の充足を求めることのみに汲々としてしまう。今救いが来ないのは、神の深い思慮、ご計画であって、今の私には分からないのである。
今日の世界、日本にも多くの偽りの神々や巨大な金の像が現れている。私たちクリスチャンは再び戦前・戦中のような十戒の最重要事項を犯すことがないよう、「もしそうでなくても」信仰を強めなければならない。
|