301講
「選ばれた12使徒」
ルカ6:12〜193
2007年4月29日
「イエスは祈るために山に行き、神に祈りながら夜を明かされた。夜明けになって弟子たちを呼び寄せ、、、」(ルカ6:12〜13) 主イエスは12人の弟子を選ぶのに、徹夜で祈られたのである。重大な決心や決定をするときの祈りの大切さを教えられる。「彼らに使徒という名をつけられた。」(6:13) 「キリストの弟子」(=クリスチャン)とは、キリストの教えを学ぶだけではなく、キリストに従い、その教えを実践する者。「使徒」とは、福音の宣教のため特別な使命と力を与えられ、遣わされて出て行った弟子のことである。12人の弟子のほかには、パウロとバルナバしか「使徒」と呼ばれていない。
12使徒はイスラエルの12部族にならって新しいイスラエル建設の意味があったと考えられる。殆どが北部のガリラヤ出身で貧しい人たち。イエスを裏切ったイスカリオテのユダだけが南部の出身である。ペテロとアンデレ、(大)ヤコブとヨハネ、そしてマタイと小ヤコブも兄弟であった。使徒のなかにはローマ帝国への納税に加担していたマタイと、ユダヤ教の中でも排他的で国粋主義を信奉する熱心党員シモンと。全く正反対の思想を持った二人がいたことも興味深い。しかし、二人とも「イエス党」に鞍替えをしたのである。
主イエスが12使徒を選ばれた理由。マルコの福音書3:14によると、
(1)常に御自分の身近におくため。使徒たちはイエスと共に生活し、直接教育・訓練を受けることができた。また、いつも一緒に行動する12人は豊かな交わりができたであろう。
(2)福音宣教に遣わすため。「使徒たちは、自分たちのしたこと、教えたことを残らずイエスに報告した。」(マルコ6:30) そして、イエスが十字架で死なれ、復活されたことを伝えるためにいのちをかけて遣わされていったのである。
(3)悪霊を追い出す権威を持たせるため。12人の使徒たちは「イエスの名によって」肉体的、精神的は病をいやす力を特別に与えられた。
日本同盟基督教団のルーツは1891年、15名の宣教師が横浜に降り立ったところから始まった。古河教会はルツ・スミス宣教師の尊い働きでその種が蒔かれ、実を結んだ。ルーツのルーツは「12使徒+α」に行き着くといってよい。私たちは使徒たちの恩恵を受けるだけでなく、これからの宣教を担うひとりひとりとして神様に用いられたいと願うものである。
|