320講
「老いてなお実を」
高齢者祝福礼拝、詩92篇1〜15
2007年9月9日
「主よ。あなたのみわざは何と大きいことでしょう。あなたの御計らいは、いとも深いのです。まぬけもの者は知らず、愚か者にはこれがわかりません。」(詩編92:5) 賢い者は、ここまで長く生きてこられたことに感謝をしたいと思うだろう。人生の歴史の節目節目で神は私たちに働き、決断をさせた。その中には一見神のわざだとは思えないような災難や病気、試練などもあった。しかし、神はそれらすべてのことを総合して益としてくださるのである。
どれだけの期間生きても神が計画された人生がその人の人生である。しかし、一日、一ヶ月、一年と長生きすることは、それだけ神のみわざを多く見ることができると言う点で祝福されるのである。神を信じ、主イエスを信じて生きている人は、地上の営みのすべてが神の働きであることを悟ることができるゆえに一層感謝があふれてくる。「正しい者はなつめやしの木のように栄え、レバノンの杉のように育ちます。彼らは、主の家に植えられ、私たちの神の大庭で栄えます。彼らは年老いてもなお、実を実らせ、みずみずしく、生い茂っていましょう。」(詩92:12〜14)
「老い」とは、神から与えられた賜物を神のもとに返すこと。筆者も目がどんどん悪くなり、耳も聞こえづらく、頭の回転も鈍くなってきた。息切れもする。もっともっと主のために働きたいと願っているので、ショックである。しかし、今までどれだけの能力、賜物を与えられ、使わせていただいたかを感謝することをいつも忘れるのである。物質的な豊かさ、能力などが栄えの基準であれば、高齢になることは栄えとは逆の方向。しかし、主の家に植えられて、その大庭で育った者は必ずあのなつめやしのように大量の実を結ぶことが約束されている。「こうして彼らは、主の正しいことを告げましょう。」(92:15) 実がなるということは、次にまた新しい芽が出て来て、主の庭の木が枯れないで次の世代につながっていくことである。円熟した高齢者は、神の正しさ、神を信じる人生の豊かさを伝えてくれる宝である。
|